小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

僕の小説に足りなかったものがようやく見つかりました。そのことについてお尋ねしたいことがあります。の返信の返信

元記事を読む

僕の小説に足りなかったものがようやく見つかりました。そのことについてお尋ねしたいことがあります。の返信(元記事)

返信が被っちゃって新しいのを見逃しちゃったな。
この板は一度書き込んだら編集も消去もできないんで、出来れば一度に全部書いて欲しい。

>「【キャラクター】という名の生命体」である「【虚構】という名の異世界」に住む彼らを、【【彼らたらしめることができるのか?】】
正直、何を言ってるのかわからない、というのが本心です。
馬鹿にしてるのではなく、これは書かれてる物語の内容の話なんでしょうか? 「虚構という異世界」の設定の話?
それとも小説の舞台を「虚構」と例えて、キャラがキャラらしくあるためには、という事?

僕の小説に足りなかったものがようやく見つかりました。そのことについてお尋ねしたいことがあります。の返信の返信

スレ主 壱番合戦 仁 投稿日時: : 0

ああ、説明が足りなくて申し訳なかった。。
この話を聞いたらドン引くかもしれませんが、僕にとっては自分で書く小説キャラクターとは、「もしかしたら存在して居るかもしれないと信じたい人々」なんです。
でも決して自分で考えた空想の存在である限りは、会うことなんて叶いはしません。
ですから僕は、キャラクターたちはこことは違う別の世界で生きているんだと信じることにしました。
たとえそれが嘘であっても。
例えるなら、亡くなった人たちが今もまだすぐそこに居るんじゃないかと思いたくなってしまう心理に近しい面があります。
そういう意味で、キャラクター達には途中でどんなに辛い目にあっても、最後は幸せになってほしいという身勝手な老婆心もあって書いています。

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: 僕の小説に足りなかったものがようやく見つかりました。そのことについてお尋ねしたいことがあります。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「僕の小説に足りなかったものがようやく見つかりました。そのことについてお尋ねしたいことがあります。」の返信一覧

他の相談一覧

受け入れられやすい主人公像について

投稿者 サイド 回答数 : 14

投稿日時:

こんにちは、普段は掌編や短編でお世話になっているサイドです。 公募に向けて、学園ラブコメのプロットを書き、執筆もしているんですが、... 続きを読む >>

履修するべきファンタジーは何か

投稿者 お金太郎 回答数 : 11

投稿日時:

「典型的なファンタジー」対「現代技術」な作品を作りたいです。 自分はファンタジーというものに疎く、魔法の出てくる作品といえばリ... 続きを読む >>

少女敵キャラの扱い

投稿者 腐れ卍坊主 回答数 : 2

投稿日時:

ラノベを読んでいると、敵を殺す主人公が多いですが、男だけで少女は殺していないですよね。むしろ仲間になって一緒に戦っていますよね。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ