小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

新人賞で、独特な作風の作品に勝機はあるか?

スレ主 憂鬱太郎 投稿日時:

私は『独特な作風や文体』を持っている作品が大好きで、逆に何の変哲も無い萌えラノベなどはあまり好きではありません。

このような私が書いた作品が癖の無い作品になるわけがなく、自分で言うのもアレですが独特な作風になりました。

そして、『売れるラノベとは』『新人賞に受かりやすい作品とは』などの記事を見ていくと、やはり『読みやすくて、ラノベらしい作風』が好条件であると書いてあります。

私に今さら『読みやすい文体』なんて書けませんし、『ラノベらしい』作風なんて書きたくありません。

そこで質問ですが、『世界観やストーリーさえ面白ければラノベらしくない作品にも勝機はあるか?』です。

『ストーリーなどは良いがラノベらしくないから却下』なんてクソみたいな事は実際にあるのでしょうか?

回答お願いします。

カテゴリー : その他 スレッド: 新人賞で、独特な作風の作品に勝機はあるか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「新人賞で、独特な作風の作品に勝機はあるか?」の返信一覧

他の相談一覧

二次創作について

投稿者 アーニャ 回答数 : 2

投稿日時:

私は一次創作と並行して、二次創作も書いています。その時にふと気になったのですが、二次創作をしていることは一次創作の妨げになるのでしょ... 続きを読む >>

登場人物が少なすぎる?

投稿者 岡田太郎 回答数 : 2

投稿日時:

いつも質問掲示板を見て勉強させていただいています。 私もライトノベルの新人賞に応募してみようと思って現在執筆しているのですが、登場... 続きを読む >>

技術を求めるうちに書けなくなりました

投稿者 みんみ 回答数 : 20

投稿日時:

初めまして。趣味で二次創作をしている者です。 何作か書き上げるうちに、もっと上手くなるにはどうしたらいいだろう?と考えるように... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ