小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

次のあらすじの中で、ラノベ以外のアニメマンガとしてでもいいから、どれかで良さそう?好き?の返信の返信

元記事を読む

次のあらすじの中で、ラノベ以外のアニメマンガとしてでもいいから、どれかで良さそう?好き?の返信(元記事)

スレ主様は、かなりこじらせた方ではないですか?(笑
「冒頭や前半」と書かれているけど、どれも前半までも行っていなくて、ただのアイデア・エッセンスです。とは言え、ちゃんとストーリーに展開して作品化できれば商業作品としてどこかにありそうという雰囲気だけは感じさせるんですね。そして、それがすべて別ジャンルという。
なので、こう言うと失礼ですが、心得てはいるけど実力が伴わないという典型的なタイプの方かなと想像しました。

①は、最もスケールを大きくするなら疑似三国志みたいにすると面白いのかな。もしくはワンピースみたいな感じにするか。そういう舞台の中で、因縁のあるヒロインとの関係性をどう変化させていくのかでしょうね。

②は。
これ、極限まで換骨奪胎すると『ドラえもん』じゃないかと思いました。未来の知識と技術を持ったAI。相方の女の子がのび太の立ち位置。AIと女の子が出会うまでの設定は何とでも置き換え可能なんじゃないかと。

③は裏路地で主人公を襲った奇妙な格好の男の正体がポイント。パッと思いつく、よくある設定は「過去の自分」型ですが。
サタンさんも仰っているように、設定から繋げて考えていくと簡単にストーリーが1本できそうな感じはします。言い換えると似たような先例の多いアイデアでもあるので、よほど新規性のある要素を加えないと例えば公募などでは通用しないと思います。

④は、『世にも奇妙な物語』にありそうな感じ。他人の罪が見えるというのはガチでやるとそうとう重い話になるので、世にも~型でさらっとやるのがよいかなと。

4つともアイデアとしてはきれいに形になっていると思い出す。ただ、きれいに形になっているというのは、既視感があるということでもあります。そこを突破できるかどうかではないでしょうか?

次のあらすじの中で、ラノベ以外のアニメマンガとしてでもいいから、どれかで良さそう?好き?の返信の返信

スレ主 小山他人 投稿日時: : 0

回答あざっす。
まぁ、実際ちゃんと考えてないものも当然ですかね。何しろ数分思いついたものを、その場でメモしながら書いた奴をこのサイトに書いてみる時に、文章で軽くまとめてパット書いた設定なんで。
実際、思いつたネタをここの人に聞いてみようかなっと思って出してみました。
俺の話になりますが、昔からのくせで、ちょっとしたネタをメモる修正がたまに出るんですw学生時代、友達にコミケメンバーに誘われて設定やネタ提供だけやってました。それからちょっとした思いつきネタをメモってしまっている癖が出来たって感じです。俺は、漫画家でもラノベ作家でもなくただの読者兼設定を考える人ってだけで。友達は漫画家目指したり、ラノベ投稿して出版したりとそっちの道へ走ってます。
たまに、友達や知人にネタに行き詰まったりから相談にのったり、ネットでネタ募集があったら提供するって感じで見返りはほぼ取らないで提供してきました。まぁそのネタでおもしろくしてくれたら、それが報酬ですかねwそういう力がある人にネタ渡していい作品にしてくれる方がネタも無駄にならなくて済みます。
昔は漫画家や小説家でも目指そうからと考えた時期もありましたが、画力も文章力も人一倍ないので、さっさと諦めました。ただ、ネタだけが毎日思いついてしまうし、脳内で物語を作ってアニメみたいに映像流している感じですw

カテゴリー : ストーリー スレッド: 次のあらすじの中で、ラノベ以外のアニメマンガとしてでもいいから、どれかで良さそう?好き?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「次のあらすじの中で、ラノベ以外のアニメマンガとしてでもいいから、どれかで良さそう?好き?」の返信一覧

他の相談一覧

創作に没頭しすぎると不眠になります

投稿者 柴犬 回答数 : 4

投稿日時:

初めまして。柴犬と申します。 ここ数ヶ月不眠に悩んでいるのですが、恐らく原因の一つは、創作に没頭して頭が興奮した状態から眠るモード... 続きを読む >>

ヤンデレが書きたいのです!!

投稿者 冬空星屑 回答数 : 9

投稿日時:

 ヤンデレが書きたいのだ。  主人公にデレッデレっ! ってくらいで依存しまくってて、さらに主人公を想う他の女を全部殺していくような... 続きを読む >>

回想と設定の説明のバランス

投稿者 文男 回答数 : 7

投稿日時:

ストーリー展開について質問です。 冒頭では設定をくどくど書かない。 回想シーンは物語の進行を遅らせるから多用しない。 全編... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ