小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

追記

元記事を読む

主要キャラがモブを呼ぶ際にどうすればいいでしょうか?の返信(元記事)

>まったく重要じゃないモブに名前をつけちゃやっぱり読者の負担になりますよね。

別に負担にはならないと思います。会話が生じる理由がわからないので判断しにくいですが、ストーリー上の意味があるから何度か会話するわけでしょう? だったらモブとは言えそれなりに必要なキャラではあるわけですから、名前くらいつけてあげてもよくね?
うるさくならないように井上とか吉川とか適当に平凡な名前をつけておけば無難じゃないかと。

まあ、強いて言えば、少しわざとらしくはなるかもしれませんけどね。
そういう場合は、逆手に取って小ネタにしてしまうという方法もあるかもしれません。

「え~と、井上君だっけ? こないだのあれは~(略)」
「吉川ですっ。適当に言わないでください……で、何ですか?」

とっさの思いつきなので大したアイデアじゃないのは許していただくとして、例えばこんなふうにしておけば、その後の会話のたびに名前を間違えるというネタに使えたりします。

追記

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 1

井上とか吉川とか適当に平凡な名前をつけておけば

全国の井上さんと吉川さんにあやまれ!(笑

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主要キャラがモブを呼ぶ際にどうすればいいでしょうか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主要キャラがモブを呼ぶ際にどうすればいいでしょうか?」の返信一覧

他の相談一覧

やりたい描写を書くには

投稿者 ネリ 回答数 : 3

投稿日時:

現在、中世ヨーロッパモドキの世界観で小説を書こうと思っています。そこで、クライマックスに決闘シーンを入れることになりました。 具体... 続きを読む >>

感情的なシーンってどう書けばいいのでしょうか?

投稿者 アライ 回答数 : 5

投稿日時:

主人公やキャラクターたちの葛藤のシーンを上手く書ける方法はありますか? 私が書くときはいつも急に寒いような葛藤シーンになったり... 続きを読む >>

海外ドラマの知識をベースに

投稿者 神田 回答数 : 4

投稿日時:

中学生の頃から警察系のアメリカの海外ドラマやロシアやフランスのマフィア系、警察系の映画(米)がずっと好きで見ていて好きな作品ならセリ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ