小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

一人称小説における『claris』についての返信

元記事を読む

一人称小説における独り言について(元記事)

けたたましく鳴る目覚まし時計を止め、少し身体を震わせて、最近朝はよく冷えるな、なんて独り言を呟いた。

のように、誰もいない空間で独り言を呟く際には

けたたましく鳴る目覚まし時計を止め、少し身体を震わせる。
「最近朝はよく冷えるな」なんて独り言を呟いた。

のように鍵括弧は必要でしょうか?

一人称小説における『claris』についての返信

投稿者 ごたんだ 投稿日時: : 0

ヘビィィィノベルはアニメの叩き台なのだから『Claris』は大事です。

頭の間は伝わっていません!

もっと、叫びましょう!!!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 一人称小説における独り言について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「一人称小説における独り言について」の返信一覧

他の相談一覧

主人公の初期状態の心情

投稿者 翡翠 回答数 : 4

投稿日時:

こんばんわ、翡翠です。 次に書こうと思っている高校生の異世界転生系の物語で、テーマを『何を犠牲に、何のために生きるのか?』にしよう... 続きを読む >>

短編連作のあらすじの書き方

投稿者 サヴァ 回答数 : 6

投稿日時:

 例えば武装島田倉庫のような「世界観は共通だが章ごとに登場人物が入れ替わり、ストーリーのつながりも薄いか全くない」という物語のあらす... 続きを読む >>

副詞の位置

投稿者 通りすがり 回答数 : 4

投稿日時:

質問があります。 皆さんは副詞の位置をどう決めていますか? もちろんルールとして副詞の位置は決まっていますが 例えば A... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ