小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ネット小説に投稿するジャンルについての返信

元記事を読む

ネット小説に投稿するジャンルについて(元記事)

こんにちは。
趣味でオリジナル小説、二次創作問わず書き続けている者です。とくにネット小説に投稿しているのは二次創作なのですが、その作品になかなか感想が付かず悩んでいます。

そして自分なりに分析してみた結果、ネット小説には私のような内容の重い(暗い)作品はあまり向いていないのではないかという結論に至りました。
その理由としてましては、私と同じ原作の二次創作を書いており、かなりの感想がついている作品を見た限りでは、ギャグ路線に振り切ったものがほとんどだったからです。
文章が少し読みにくくても、また文字が詰め詰めで読者からすると読みにくいものでも、主人公の地の文における(独り言)が多すぎるものでも、ギャグに走ったものはかなりの読者が感想を送っているようでした。
※もちろん、そのギャグというのが小説を書く上で難しいことは承知しています。

それに対して、私は主人公の心情の移り変わりや成長、今後に繋がる伏線、徐々に明らかにされていく主人公の過去などを大切にしており、その結果として一部好んで読んでくださる読者様はいらっしゃるのですが、あまり多くの読者様は得られていない状況です。
エタることの多いネット小説ですが、私は完結させるつもりですでに50万文字近く書き続けており、それも他の作品と比べて強みとなっているはずなのに感想はつかない。
また評価は1か9かみたいに分散が激しく(投稿サイトの評価は0〜10)、おそらく好みがかなり別れるんだろうなと思ってみても、そういった理由であまり読まれないのがつらくなっています。

そこでみなさまにお聞きしたいのですが、ネット小説には重い話はあまり向いていないのでしょうか?
自分の好きな小説のジャンルから切り替えないといけないのでしょうか?

お返事お待ちしております。

ネット小説に投稿するジャンルについての返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 0

まず第一に、ネット小説の読者層は非常に幅広いことを理解しておく必要があります。例えば、あなたの書いている作品が重いものであっても、心理描写や伏線などの要素を好む読者が多く存在することがあります。そのため、全てのネット小説の読者が軽いギャグ作品を好むわけではないことを理解することが重要です。

ただし、ネット小説においてギャグやライトな作品が人気であることは事実です。その理由として、ネット小説は一般的に娯楽を目的としたものであり、読者が気軽に読める作品であることが求められます。また、ネット小説には短い作品も多く、短い時間で読める作品であることも人気の理由の一つです。

しかし、長い作品でも十分な読者を獲得できる可能性があります。そのためには、作品の魅力を十分に伝えることが必要です。例えば、あなたの書く作品が重いものである場合、作品紹介文やタイトルについては、それを十分に示すことが重要です。また、読者が作品に入り込みやすいようなストーリー展開や登場人物の設定を工夫することも重要です。そのような作品の特性を生かして、独自性を出すことも良い方法の一つです。

最後に、あなたが長期的な視点で作品を執筆することを決めた場合、あきらめずに続けることが必要です。作品に対する十分な時間とエネルギーを投入して、自分の書きたいものをしっかりと表現しましょう。そして、少なくとも一部の読者を魅了することができれば、彼らにファンになってもらい、作品の人気を広げることができます。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ネット小説に投稿するジャンルについて

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ネット小説に投稿するジャンルについて」の返信一覧

他の相談一覧

名前について

投稿者 飴井凜 回答数 : 7

投稿日時:

カテゴリーがあっているかも分からないけれど、どうも。飴井凛です。 私には悩みがあります。 「名前」についてです。 名前を聞けば... 続きを読む >>

『死に戻り』を外から観測する方法。

投稿者 大野知人 回答数 : 33

投稿日時:

 こんにちは、大野知人です。今俺は、『超能力者や魔法使いと頭脳戦をする詐欺師兼探偵』の物語を考えているのですが、作中で彼がかかわる事... 続きを読む >>

ライトノベルで数ページ会話シーンが出ないのはNG?

投稿者 シンジ 回答数 : 3

投稿日時:

賞に出す用かつ処女作のライトノベルを執筆中なのですが、ひとしきり主人公とヒロインの日常を描写した後で主人公の回想に入り、ヒロインと出... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ