小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

展開速度 W/S (ワード/シーン)の返信

元記事を読む

展開速度 W/S (ワード/シーン)(元記事)

 W/Sとは、その名の通り一つのシーンに含まれる文字数を表します。
 この値が大きいほど展開速度は遅く、小さいほど展開速度は速いということを表します。
 S(シーン)と書きましたが、この部分には小説の構造を表すものなら何でも置き換えられて、例えば、プロットやページなどが適応できると思います。

 このような視点からの分析は既に行われていることなのでしょうか?

展開速度 W/S (ワード/シーン)の返信

投稿者 みね子 投稿日時: : 0

W/Sという言葉は初めて聞きましたが、説明を聞くと「ブレイク・スナイダー・ビート・シート(BS2)」がそれに近いのかなと思いました。
ワード単位ではなくページ単位ですが、全体の何ページ目に何をするか、ということが書かれています。

展開に速度をコントロールするものではないのですが、たとえば序盤の展開は○ページまでに終える、という指針があるので、それを超えないように気をつけるだけでダラダラしてしまうことは防げると思います。

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: 展開速度 W/S (ワード/シーン)

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「展開速度 W/S (ワード/シーン)」の返信一覧

他の相談一覧

タイトル詐欺にならないか?

投稿者 パクトボー 回答数 : 4

投稿日時:

最近、「悪役令嬢」というものがブームだと聞きました。(ちょっぴり情報網が周回遅れなので、もしかしたら過ぎたブームなのかもしれませんが... 続きを読む >>

「考えるな、感じろ」系の感覚で読む作品って、何系って言うんでしょうか?

投稿者 テクスチャ 回答数 : 5

投稿日時:

こんにちは。質問させて頂きます。 「考えるな、感じろ」系の感覚で読む作品って、何系って言うんでしょうか? 不条理って言うほどギャ... 続きを読む >>

恋愛小説にならない。

投稿者 たはらさん 回答数 : 2

投稿日時:

何のジャンルが向いているのか判らなくなった。 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ