小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

プロローグ投稿板に投稿しましたの返信の返信

元記事を読む

プロローグ投稿板に投稿しましたの返信(元記事)

はじめまして、カイトと申します。
プロローグ読ませていただきました。
構成としては、二体の怪物の戦い、世界観のさわり、アームドモンスターと使役者の謎、ヒロインの登場と物語の始まる予感、とあり、続きが気になる内容だったと思います。
ステラとホーリーの会話はテンポよく、クスッと笑える部分もあり、二人に好感が持てました。
明るくて世間知らずで、やや高慢だけど嫌味なほどではないステラと、外見と内面のギャップがよい塩梅でちゃっかりもののホーリー。よいコンビだと思いました。

気になったのは視点です。神視点なのかな。私があまりそれに慣れていないからかもしれませんが、最初は「王」の視点で語られていた物語が、急に「篝火を操る子供」の視点になり、また「王」に戻り……と、コロコロ変わる印象がありました。
あと、ホーリーについて、はじめ「少女」と地の文で断言しておきながら、その後翻すのには違和感を感じました。「少女」だと勘違いしたのはステラなので、彼女視点の物語だと確定していれば違和感はないと思うのですが。

蛇足ですが。
プロローグ掲示板、接続の関係なのかなかなかページに辿り着けませんでした。私の端末の問題なのかもしれませんが、もしかしたらあまり読まれていない一因かもしれません。
以前、プロローグ的な内容をノベル道場に上げさせてもらったことがあります。プロローグの方はあまり更新もされていないし、いいんじゃないかな〜、なんて思っています。
創作活動応援しております。

プロローグ投稿板に投稿しましたの返信の返信

スレ主 和田慶彦 投稿日時: : 0

ありがとうございます。

流れについては問題ないでしょうか。

視点移動は神視点ですね、視点が短い間にコロコロ変わるのはどうするか悩んだ結果「書籍化作家でも無茶苦茶な文法の人結構いるしこのくらい目を瞑るか」と突っ切りました。
流石にホーリーが地の文で少女になっている部分はなんと表現しようか、と思っているところです。

プロローグ掲示板、行きにくいんですか。PCだとトップページに出てくるんですけど。
まあこのサイト自体作りが荒いですから、しょうがないのかもしれません。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: プロローグ投稿板に投稿しました

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「プロローグ投稿板に投稿しました」の返信一覧

他の相談一覧

葬儀について

投稿者 みりん 回答数 : 12

投稿日時:

ここに何度もご相談させていただいている作品のことでまた質問させてください。 冒頭で、主人公の父が死に、気落ちした母を慰めるというシ... 続きを読む >>

やはり最終的には文才でしょうか?

投稿者 8時16分 回答数 : 9

投稿日時:

タイトルの通りなのですが、人気小説を書くには最終的には文才なのでしょうか? どんな魅力的な世界観、ストーリー、キャラクターがあって... 続きを読む >>

主人公が属するコミュニティでは、主人公自身が中心人物(リーダー)でなければならないか

投稿者 ニシン 回答数 : 2

投稿日時:

ラノベに限らず漫画やゲーム等、あらゆる作品には大なり小なり、多かれ少なかれコミュニティが存在していますよね。そして、主人公がコミュニ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ