小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

既存作品のキャラをモデルにすることについての返信

元記事を読む

既存作品のキャラをモデルにすることについて(元記事)

仮面ライダー555の草加雅人をモデルとしたキャラを出したいのですが、解像度がない、色々と雑に見えると言われました。

どうすれば既存キャラをモデルとしたキャラを作れますか?
例えば、ひぐらしの泣く頃の知恵留美子はシエル先輩をモデルだと聞いており、ケンガンアシュラの主人公は仮面ライダーカブトの天道総司をモデルとしたと聞いておりますが

既存作品のキャラをモデルにすることについての返信

投稿者 奥 義 得 人 素人 投稿日時: : 0

簡単な方法だと
何故そのキャラがそうしてそう発言し行動する理由である
発言理念行動理念を制作してそれに反しないようにようにすれば大抵のキャラは元作のキャラっぽくなりますよ
ようはその発言行動のもととなるキャラの発言理念行動理念つまり何故そう発言し何故そう行動するのかという理念という心の方程式をつくることで元作のキャラに近づけるわけです
もっと簡単に言えば言理念行動理つまりそのキャラの性格と趣向を知ることでその場面ではこんな感じに発言し行動するだろうということを把握して書くというです
まあそのためには元作のキャラの違和感ない発言理念行動理念の製作は必要ですがそれができたらそれに沿って反しないようにしながら作者の望む設定世界観とかみ合わせれば元作のキャラが別の世界で活躍生活しているように見せることも理論上では可能です

カテゴリー : キャラクター スレッド: 既存作品のキャラをモデルにすることについて

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「既存作品のキャラをモデルにすることについて」の返信一覧

他の相談一覧

文章や漫画等の「エロさ」について研究した資料を教えてください。

投稿者 回答数 : 9

投稿日時:

こんな場所でこんなことを聞くのは無粋かもしれませんが、でもライトノベルにもエロ表現はあるので質問しようと思います。 具体的な作... 続きを読む >>

初投稿

投稿者 一方通行 回答数 : 2

投稿日時:

3月31日にMF文庫にラノベを応募しました。 そこで、MF文庫に応募したことがある人に聞きたいのですけど、発表はホームページにある... 続きを読む >>

壮大なスケールで描く群像劇でも面白く書けるコツ

投稿者 文吉 回答数 : 1

投稿日時:

質問です。 物語のスケールが壮大すぎる群像劇でも面白く書けるコツなどはありますか? まず、群像劇という時点で、読者の対象... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ