小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

横槍の返信

元記事を読む

横槍(元記事)

横から失礼します。
>ただ今のライトノベルの読者層は30代〜というのも聞きますので
30代向けの小説でもライトノベル、なのではなく。
「中学高校生向けの小説を好む30代が多くなってきた」という事ですので、読者層が上がっても結局ラノベのターゲットは10代です。
そこを履き違えて大人向けの作品をライトノベルとして書いても、ターゲットを外す結果しかないかなと思います。

逆に、やや大人向けのライト文芸でも、それを好む10代という読者もいます。
この場合はもちろん「10代向けのライト文芸」ではなくて「大人向けのライト文芸を好む10代」なので、ターゲット層は20代~30代になるでしょう。

わざわざ妙な例えする必要ないと思うけども、
「最近は女の子も週刊ジャンプを読むから」という理由で女の子向けの漫画をジャンプに載せたりしないでしょ。そんな漫画を連載するなら女性向けコミックでやれって話になっちゃうかなと。

横槍だけで終わらせるのも悪いので、本題のほうにも少しだけ。
前述したように、結局ラノベの読者層は10代なので、これに合わせる必要がある。そうなるとテーマが重いと言わざるを得ないでしょう。
マフィアものの場合はデュラララのように「割とシリアスな抗争メインのテーマに、デュラハンっていう一個だけラノベ的要素をぶち込む」というだけでラノベテイストにできる前例があるわけですから、やるならマフィアもののほうがやりやすいレベルで今回のテーマは向かないと思う。
上手く調理する方法はあると思うけど、工夫がすごくシビアで調整が難しいんじゃないかなと。

正直なとこを言ってしまえば、「甘粕事件をテーマにした物語」ではなく、「甘粕事件をモデルにした物語」を書くのが良いと思う。
津山事件をモデルにして八つ墓村を書いた横溝正史みたいな感じですね。

横槍の返信

スレ主 甘粕 投稿日時: : 2

ああ、すごくわかりやすい例えですね。ありがとう御座います
確かにそこを良く実感として持っていなかったです。
甘粕事件そのものは、かなり書きづらいと自分でも思いますので
モチーフにするか、上手くアレンジするか、視点を変えてみるかでいこうと思います。

確かに甘粕事件、とマフィアと言われたら書きやすい題材はマフィアになりますね。
甘粕事件は深い所まで探ると満州国や李香蘭まで突き詰めないといけませんし。
あの排他的な時代を伝える事も難易度が高いですしね。
(アカって言っても通じるか分かりませんし)

成田良悟さんの作品は私かなり好きなんですよ。最初に読んだのが、バッカーノ!です。
群像劇が得意な所もまた尊敬出来る所です。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 甘粕事件について、小説の題材にするのはどうか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「甘粕事件について、小説の題材にするのはどうか?」の返信一覧

他の相談一覧

爆弾や毒物の作り方

投稿者 粘膜王女三世 回答数 : 3

投稿日時:

 作品内で爆弾や毒物をキャラクターが作成するシーンを扱うのですが、ことがことだけにネットで調べても作り方が分かりません。  もとよ... 続きを読む >>

キャラが動く動機が見つからないです

投稿者 ハクロ 回答数 : 14

投稿日時:

初コメです! キャラの設定などはだいぶできてきたんですがどうしても 目的、目標が決まらなくて困ってます。 元々遊びとしてキャラ... 続きを読む >>

新作主人公を古代と中近世とファンタジーと近現代と未来(SF?)の武具を異能で具現化できる男子高校生にしたいのですが諸問題が。

投稿者 武器好きな男 回答数 : 2

投稿日時:

こんにちは。 武器好きな男と申します。 長文失礼します。 ええと今までの作品では主人公を30歳前後男性にして 舞台は現代... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ