小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

学校で…の返信の返信

元記事を読む

学校で…の返信(元記事)

初心者なのに最初から上手く書こうとしすぎてるんじゃないですかね?
書いた文を見返して、理想とは程遠い見苦しさに嫌気がさす、そんなところでは?
見栄えの良い文にしたいのなら、記号と句読点の使い方を学べば良いと思います。
後は語彙力強化ですかね。同じ言葉の繰り返しが目立ちます。読書量が少ないのでは?
センスは感じるのですが基礎がなってないかなと思いました。
土台がなってないのに積み上げようとするから歪になって、その不細工さに優れた感覚が不快感を覚えて書く気が失せる。違いますかね?
的外れだったらすみません。

学校で…の返信の返信

スレ主 春咲 投稿日時: : 0

いえ、当たっていると思います。
読書量が足りないのは自覚がありました。
もっと本を読んで基礎から学んでみます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 学校で…

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「学校で…」の返信一覧

他の相談一覧

同じアイテムが違う作品に複数ある件について。

投稿者 鷹成 実里 回答数 : 7

投稿日時:

こんにちは。 私は、最近異世界作品が好きで、何十作も読んできましたが、ふとあることに気づきました。 それは、リバーシが異世界作品... 続きを読む >>

サブタイトルを決める意味

投稿者 パクトボー 回答数 : 6

投稿日時:

ネーミングセンスがないので、毎回サブタイトルに悩んでいます。 法則を決めるとネタ切れしそうだし、長いサブタイトルってどうなんでしょ... 続きを読む >>

ローファン 現実的問題

投稿者 ユシ 回答数 : 6

投稿日時:

架空の地球にモンスターが出現したらどうなるだろう。という定番ローファンタジーを考えていたのですが。 例えば、ネオナチが主人公で... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ