小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

演奏するときの気持ちや観客の反応を描きます

元記事を読む

作品内にライブ場面を出すような場合について(元記事)

こんにちは。初めてこの掲示板に投稿させていただきます、稲七と申します。
書こうとしている小説の中で、ロックシンガーによるライブが行われる場面が頭の方にあるのですが、歌詞を考えようにも曲が作れないのでうまく音数合わせができず、困っています。ライブ場面なので、歌詞だけでなく「どこで音を伸ばすか」というような要素も入ります。
こうした場合、メロディーのことは考えずに歌詞を(とりあえず音数だけ一番二番で揃えて)作って音は適当に伸ばす形で書いてしまうものか、メロディーも頑張って作るのか、そもそもライブ場面だからといって音楽の中身そのものには踏み込まないようにして創作コストを下げるのか。
皆さまならどうお考えになりますでしょうか。

演奏するときの気持ちや観客の反応を描きます

投稿者 けい 投稿日時: : 0

作者自ら本当に作曲しているというのも面白いですが、小説だとメロディの細かな部分まではわからないので
どんなジャンルの曲なのか、明るい曲か暗い曲かを書くだけにして、
私の場合ライブの場面では演奏するミュージシャンの気持ちや、観客が喜ぶ様子などを中心に書いています。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 作品内にライブ場面を出すような場合について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「作品内にライブ場面を出すような場合について」の返信一覧

他の相談一覧

政治漫画はどこまで許されるのか

投稿者 てくと 回答数 : 4

投稿日時:

今小説を書いているのですがその内容が際どい内容になっていて規制されないか心配です。 内容は主人公が統合失調症で織田信長の幻覚に操ら... 続きを読む >>

連続バトルで単調にならないためにはどうしたらいいですか?

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 5

投稿日時:

 ええと、タイトルの通り、悪の組織のアジトで幹部と連戦するのですが、バトルバトルバトルバトルの連続で読者も作者も飽きてしまわないかひ... 続きを読む >>

小説の細かい設定について

投稿者 Mr.Smith 回答数 : 4

投稿日時:

度々申し訳ありません。Mr.Smithと申します。1ヶ月ほど前に小説の書き方について質問させて頂き、早速最初の部分を書き始めてみたの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ