小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

作品内にライブ場面を出すような場合について

スレ主 稲七 投稿日時:

こんにちは。初めてこの掲示板に投稿させていただきます、稲七と申します。
書こうとしている小説の中で、ロックシンガーによるライブが行われる場面が頭の方にあるのですが、歌詞を考えようにも曲が作れないのでうまく音数合わせができず、困っています。ライブ場面なので、歌詞だけでなく「どこで音を伸ばすか」というような要素も入ります。
こうした場合、メロディーのことは考えずに歌詞を(とりあえず音数だけ一番二番で揃えて)作って音は適当に伸ばす形で書いてしまうものか、メロディーも頑張って作るのか、そもそもライブ場面だからといって音楽の中身そのものには踏み込まないようにして創作コストを下げるのか。
皆さまならどうお考えになりますでしょうか。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 作品内にライブ場面を出すような場合について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「作品内にライブ場面を出すような場合について」の返信一覧

他の相談一覧

会話文の作法について

投稿者 Meida 回答数 : 8

投稿日時:

1:(元の文章) 「凄いなぁ、(キャラ名)は。実はね、悪いとは思ったんだけど実験させてもらったんだ」 2:(指摘者が改めた文... 続きを読む >>

主人公の強さをどうするか?

投稿者 長巻 守宮 回答数 : 18

投稿日時:

皆様こんばんは、長巻ヤモリです。 現在私はシリーズ物のプロット製作に日夜取り組んでいるのですが、 その主人公をどのくらい... 続きを読む >>

創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

投稿者 七詩 回答数 : 10

投稿日時:

以前、創作のことで熱く議論を交わせる友人がいたのですが、その彼が創作欲が薄くなってきてしまったのか、最近はあまり語り合う機会が減って... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ