小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

行き当たりばったりで書くクセの返信の返信

元記事を読む

行き当たりばったりで書くクセの返信(元記事)

私も昔は行き当たりばったり(だが、ポイントと終着点だけは決まっている)だった。(本当の行き当たりばったり、とは言わないのかもしれないが)

マリンさんにとって、それが書きやすいのであれば、それでいいのだろうとも思う。

過去漫画を書いていた時は始まりから終わりまでがっつりプロットを組んでいた。
プロットを組むと良いのは、書く時に楽だから。

まずは練習でポイント(物語の起点となる様な出来事)を設けてから書き始めてみるとか、最低限終わりを決めておくでも良いと思う。

自分の弱点がはっきりとしているのなら、9割方プロットを組んでみて、やり方を模索しながら執筆して、その試行錯誤含めて創作を楽しめばいい。

行き当たりばったりで書くクセの返信の返信

スレ主 鬼の王の墓標 投稿日時: : 0

甘粕様、初めまして。
どうやら甘粕様も私と同じタイプ(と思う)やり方をされていたようですね。

>>マリンさんにとって、それが書きやすいのであれば、それでいいのだろうとも思う。

うーん……これは書きやすいというよりは、これでしか書けないに近い状況なんですが……もっとも、サタン様も気にしすぎない方がいいと仰っていたので、私がそれでいいと思えばそれでいいのかもしれません。

カテゴリー : その他 スレッド: 行き当たりばったりで書くクセ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「行き当たりばったりで書くクセ」の返信一覧

他の相談一覧

あらすじの相談

投稿者 柊木なお 回答数 : 17

投稿日時:

本題の前に、以前相談させていただいた吸血鬼と剣士の話がひと区切りついたので、ご報告と御礼まで。その節はありがとうございました。当初想... 続きを読む >>

学園が舞台?

投稿者 ミヨシ 回答数 : 3

投稿日時:

学園モノってさ 現代高校 異世界学園  最高のシチュエーション舞台だけどさ、卒業したら最終回なるパターンが多いですよね ... 続きを読む >>

タイアップコンテストのポイント足切りについて。

投稿者 つぶあん 回答数 : 1

投稿日時:

初めまして、つぶあんと申します。 はじめての質問なのでおかしな部分があればすみません。 私は最近少女小説を書きはじめて、完成... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ