小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

行き当たりばったりで書くクセの返信の返信

元記事を読む

行き当たりばったりで書くクセの返信(元記事)

私もたまに文章書くときに行き当たりばったりで書くことがでています。
短編長編問わず途中突然閃いたものですぐ書くことありますがいざ推敲したら「これおかしいのでは? 」と思ってしまいます。

プロット作りができるかできないかでこの悩みは強くでてしまうと思います、甘粕義政さんが述べている通り書きやすいやり方であればそれを貫いていいとは私も感じます。

行き当たりばったりで書くクセの返信の返信

スレ主 鬼の王の墓標 投稿日時: : 1

臼田様、初めまして。
臼田様もサタン様と甘粕様の意見に賛成のようですね。
多くの方が「自分が書きやすいならそれでいい」と言ってくれるとは……完全に予想していない展開でした。
スランプが重症になる前に相談して良かったです。ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: 行き当たりばったりで書くクセ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「行き当たりばったりで書くクセ」の返信一覧

他の相談一覧

目標の必要性と文末について

投稿者 ヘクトダス 回答数 : 5

投稿日時:

初めての書き込み失礼します 2点質問させていただきたく 目標の必要性について違う方のスレでも同じようなものがありましたが、私... 続きを読む >>

書きたいネタがあります

投稿者 灰野 真 回答数 : 1

投稿日時:

こんばんは。 源氏物語と妖刀の組み合わせって、アリだと思いますか? 時代設定は明治時代くらいの話にしたいです(スチームパンク的な)... 続きを読む >>

キャラの名前について

投稿者 だんご3 回答数 : 11

投稿日時:

現代日本での異能系小説を書き始めようと思ったのですが、いつもハイファンタジーばっか書いてたせいでキャラの名前に違和感を覚えてしまいま... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ