行き当たりばったりで書くクセの返信の返信の返信の返信の返信
元記事を読む
行き当たりばったりで書くクセの返信の返信の返信の返信(元記事)
hexa様はどのスレッドでも意見の内容が濃いですね。(褒めているつもりです)おかげで返信する甲斐があります。
>>これなんだけれども、マリンさんが「懲りた」と言っていたからその線で「向いてなかったんじゃない」とは言ったけれど、だからといって絶対にラスボスにできない、ってわけではないよ。
ああ申し訳ございません……不適なんて言い方をしたら絶対にラスボスにできないみたいに読み取れてしまいますね。
挙げて頂いた例の二つはどちらも私より上手な調理だと思います。
その二つのいずれかを使えば彼女を最後まで強敵として描写できたでしょう。
心理描写がおろそかになっているという指摘は知人からも言われたことがあります。
私は以前地の文の不足に関するスレッドを立てたことがありますが、そのスレッドで情景描写が不足しているという結論が出たんですよね。
hexa様のお言葉で心理描写も同様に不足しているのではないか……ということを思い直すことができました。ありがとうございます。
>>うん……でもね、主人公の存在を消せばそれで終わり、という問題でもないんだ。
確かに……今思えば主人公の他にも都合を考えないで書き起こしたキャラクターがいました。
個人的には妹二人、特に次女の都合をきちんと考えてあげられなかったかなと思っています。
怨敵であるマルテナと、彼女の最愛の姉(百合的な意味ではありませんよ)が憎しみを越えた精神で戦う様をどのような気持ちで見ていたのか……
肝心の姉が「ラスボスへの憎しみを捨てるシーン」が、彼女が意識を失っている間に行われていたのが余計まずかったと思います。
普通なら姉がマルテナを恨まないことへもっと反発するでしょう。下手したらこれって家庭崩壊の危機ですよね?
>>そこをスルーせずになんとか丁寧に対処する癖をつけなければ、いくらマルテナやアンジーのようなお気に入りのキャラだけ格好良く書いても、読者にはちっとも響かない。
そうですね……次回作はもっと気を遣って書きたいと思います。
いつもありがとうございます。
追記
お気に入りのキャラだけ格好良く書いても、読者にはちっとも響かないという意見について、本スレッドの趣旨とは別のところで疑問があります。
というのもhexa様が感想を書かれた後に、別の人から「リンファの設定がすごくよかった」とお褒めの言葉を頂いたのですよね。作者のお気に入りであるマルテナやアンジーを差し置いて。
意外と愛着を持たないで作ったキャラクターの方が評価されやすいのでしょうか……?
行き当たりばったりで書くクセの返信の返信の返信の返信の返信
投稿者 ヘキサ 投稿日時: : 0
>どのスレッドでも意見の内容が濃いですね。(褒めているつもりです)おかげで返信する甲斐があります。
いや、他の人もこのくらいの認識はあると思うよ。ただちょっと私は絡み癖があるだけだと思う(汗)
いちおう今回レスを続けた理由としては、マリンさんの「最近行き詰っている」系の悩み相談で、私の意見がかえって枷になっていないか心配になったからなんだけれど。マリンさんの発想が「あれやめよう」「これやめよう」の方向に向いている気がしたので、それだとどんどん閉じていっちゃうよーと心配になって。
>挙げて頂いた例の二つはどちらも私より上手な調理だと思います。
実は「キュベレイが扱いにくかった理由」を聞いてから「あれ?でもそこをクリアすればいけるんじゃね?」と思っての発案なので、その「扱いにくい理由」をしっかり把握できていたマリンさんの見解あっての賜物ですよ。
これからも問題点があったら、その理由をいったんメモとして書いてみるといいんじゃないのかな。自問自答で道が開けることもありますよ。
>個人的には妹二人、特に次女の都合をきちんと考えてあげられなかったかなと思っています。
うん、まあそういうわけで全員の様子に気を配るのはやっぱり大変なので、人数を減らすというのはやっぱりありではあります。
>別の人から「リンファの設定がすごくよかった」とお褒めの言葉を頂いたのですよね。作者のお気に入りであるマルテナやアンジーを差し置いて。意外と愛着を持たないで作ったキャラクターの方が評価されやすいのでしょうか……?
うーん、吹っ切れたゲスや小者のほうが好きって人はいるからそういう趣味の方だとは思うけれど、私は仕事サボるタイプはあんまり好きじゃないのでノーコメントです。
どっちかっていうと、何度も言われている「戦いの基盤」がなさすぎてカッコイイ系のキャラのカッコよさがどこを拠り所にしているのかわからない、のほうが深刻なので、そこでキャラの受けが取れたからといって安心しないほうがいいと思う。では。
カテゴリー : その他 スレッド: 行き当たりばったりで書くクセ