小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

書くテンポをはやくしたいの返信の返信

元記事を読む

書くテンポをはやくしたいの返信(元記事)

タイムアタックですね。
イラストやクロッキーでは「30秒ドローイング」ってのがあります。

可能なら、ボールペンでアナログ書きがいい。30秒以内に書けるだけ書いて次。って感じ。
=======================

推敲癖は素敵ではないですね。しょせん素人の推敲なんて読者からすれば「で?どこか変わったの?」レベルです。泣けるレベルで差異を認識してくれません。

下手の推敲なんてヘボい家庭料理にクソみたいなパセリ乗せるか否かに8時間なやんでいる程度なんですよ。現実問題・・・・・orz

そこで8時間をどぶに垂れ流すくらいなら、金を稼げている作家の文章をコピー&ペーストして名前すげ替える方がなんぼかまし。一番いいのはガチ編集者に金を払い推敲してもらう方がいい。

完璧に仕上げたいのは分かる。ただしじぶんの【推敲能力の低さ】を自覚しよう。文章からも書いていらっしゃいますが・・・・・・推敲した後の方がクオリティーが下がっています!!!!
=================
イラストなんかはザラにいるんです。

清書(せいしょ)前に推敲するーといいつつ、ヘボい下絵にチョイチョイ、チョイチョイ修正入れるくせに、別になんも良くなっていない下手な落書き量産者が・・・・・・・(-_-;)

そういう人は、固執する割りに枚数書かないので、上達しません。
練習は量より質だと言いますが、そもそも文字や単語すら覚えきれていない人の「質」なんてゴミ同然なんです。

なんかキャラの斜め顔アップしか描いたことがない人が多いんです。そんな奴のイメージする【質】を信じるな。まずお前さんは量だからー!!( ゚Д゚)ひぃぃぃぃ

書くテンポをはやくしたいの返信の返信

スレ主 投稿日時: : 0

 クロッキーで制限時間を設けてモデルを描くことはやったことがあります。絵が得意じゃないのに時間制限ありかよ……と嘆きましたが描いてみると楽しいものでしたし、いまとなってはよい経験でしたな。

 うーんその経験を活かしてうまいこと付き合っていったほうがいいか……。
 作品にとりかかる前にいろいろ特訓しなくちゃいけませんね。

 ありがとうございます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 書くテンポをはやくしたい

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「書くテンポをはやくしたい」の返信一覧

他の相談一覧

「中世異世界」世界観への納得の提示

投稿者 オミクロン 回答数 : 8

投稿日時:

 お久しぶりです。オミクロンです。スランプに陥ってしばらく筆をおいていました。  さて、今回伺いたいのは、題にもある「中世異世... 続きを読む >>

行き当たりばったりで書くクセ

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 15

投稿日時:

題名にも書いた通り私には、小説の続きを行き当たりばったりで書くクセがあります。 前作は一応長編として鍛錬投稿室に投稿しましたが、実... 続きを読む >>

少女敵キャラの扱い

投稿者 腐れ卍坊主 回答数 : 1

投稿日時:

ラノベを読んでいると、敵を殺す主人公が多いですが、男だけで少女は殺していないですよね。むしろ仲間になって一緒に戦っていますよね。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ