小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

決め台詞のオマージュはアウト?の返信の返信

元記事を読む

決め台詞のオマージュはアウト?の返信(元記事)

オマージュは敬意をもってわざと使うことで、「ソレでなくても良いけど、好きな作品だからあえて使ってる」という感じ。
わざわざ使う理由もないけど敬意をもって使ってる。
パクリの言い訳として使う言葉ではないです。

私はパクリを推奨していますが、「そのまま使う」のは芸がないのでNGだと思っています。
「我ら来たれり」を参考にしてパクるのは問題ないと思いますし、そもそも決め台詞と言っても創作なら普通にどっかで使ってそうな言葉だし、「我らは、ここにあれり」とか多少言い回しを変えりゃいいんじゃないの、と思います。
「この紋所が目に入らぬか」と言えば水戸黄門でしかないけど、「かの紋章をなんと心得るか」とでも言えば誰も水戸黄門とは思わない。
このように参考にしてパクるのであれば、何も問題ないと思います。

決め台詞のオマージュはアウト?の返信の返信

スレ主 ステラ 投稿日時: : 2

返信ありがとうございます。
そうなんですね…。パクりとオマージュの違いって難しいですね…。敬意を持ってたはずが、パクりの言い訳になってました。ごめんなさい。
言い訳でしかないのですが、言い回しは変えようとしましたが、良い言葉が浮かばなくて…。
そのまま使うのは止めることにします。言い回しは、もっと言葉の勉強をしてから、ちゃんと考えます。
台詞だけでなく、他の設定もこういう事がないよう、気を付けます。
助かりました。ご指導、ご意見ありがとうございました!!

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 決め台詞のオマージュはアウト?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「決め台詞のオマージュはアウト?」の返信一覧

他の相談一覧

発達障害の人間が、小説を書く上で”特に”気をつけるべきことはなんでしょうか?

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 29

投稿日時:

 お初にお目にかかります、半額オソーザイです。  数年前に筆を一度折って、最近になって少しずつ筆を取り直そうという気になってきたの... 続きを読む >>

1年のおわりかた

投稿者 ポコポコ 回答数 : 3

投稿日時:

書いてみたので見てください。 よろしくお願いします。https://ncode.syosetu.com/n8184eu/ 続きを読む >>

悪役の働く悪事の限度

投稿者 バッキー 回答数 : 3

投稿日時:

基本的に私はただ愚かで邪悪なだけの悪役は作らないつもりでいましたが、一人例外的に絶対悪と言えるような悪役を考えています。 キャ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ