人外キャラの姿の返信の返信
元記事を読む
人外キャラの姿の返信(元記事)
主人公の造形が似てる程度でパクリなどとはありえないでしょう。
戦闘シーンや人外の動き方などの良い参考が見つかった、と思うのが吉かと思います。
>どちらも蛇の様な体に二本足、もとい腕? が生えてるので
その特徴だけで言ってしまえば、要するにインド神話のナーガなので問題はないかと思います。
一応。
ナーガは半人半蛇として知られるけど、これは映画から定着した姿で、本来は「人に変身する蛇」あるいは「蛇を使役してる人の姿」みたいな感じで、インド産のナーガ像では日本人がイメージしてるような上半身が人間で下半身が蛇という姿は少数だったと思います。
どっちかーってと、ヤマタノオロチみたいな外観の神様。
特に日本はゲームや漫画の影響で陸上版人魚みたいなイメージが強いだけで、日本以外の人がナーガをイメージする場合、スカルクローラーみたいな絵になることは少なくないです。
「ナーガ」で画像検索してみれば、ちょいちょい「前足のある蛇」のイラストが出てきますよ。
人外キャラの姿の返信の返信
スレ主 長巻 守宮 投稿日時: : 0
早速のお言葉ありがとうございます。
つたない表現ですが、とてもほっとしました。
ですが、せっかく助言を頂いておきながら申し訳ありません、言葉が足りませんでした。
私の作品の主人公は、サタン様の仰られたいわゆるナーガ型ではなく、完全に蛇様の体に短めの前足の生えた、俗に言う完全獣型の姿をしております。
作中登場する生物の力を付与した結果同じ姿で誕生したと言う設定で、造形のモデルは、北欧圏のリンドブルムにしています。
北欧圏の古い民話、伝説ではリンドブルムは翼がなく、前足だけの姿をしております。
したがって、実は先程述べたスカルクローラーと特徴が一致してしまったのは、予期せぬ偶然とでも申したら良いのでしょうか……。
何しろ古い伝承なので、前足だけ生やしたリンドブルムの資料がほぼ皆無だったので、図らずも既存の物の盗作になってしまうのではと不安に駆られてしまった次第です。
なんともお恥ずかしい。
カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 人外キャラの姿