小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

不思議な読み方?の返信の返信

元記事を読む

不思議な読み方?の返信(元記事)

自分がやったことのある事では、
Web小説だとPCかタブレットかスマホか読む媒介がバラけてるんで、PCで読んでて、続きはベッドで読もうかな、とタブレットに移行するときどこまで読んだかわからんので、覚えてるところをクリックして、ああもうちょい先だわ、という感じの事をしてる。
翌日は翌日で電車の中でスマホを取り出して同じようなことをするわけで、別に内容に関係なく同じページを何度か開くってことは割とある。
そして家に帰ってきて今度はPCでまた同じことを…って感じ。

定期的ってのはよくわからんけど、そもそも「特定の読者のためだけに書いてる」というわけではないと思うので、気にしないで一度完結まで書いたほうが良いと思う。
その後、その「特定層」の人に「◯話目みたいな話がもっと読みたかった」と言われるようなら、外伝でそれを書けば良い話ではないかな。
別に、完結後のあとになってから5.5話とか間に差し込んでもいいわけだし、印刷物じゃない以上そうやって融通がきくのもWebのメリットなのでは?

不思議な読み方?の返信の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 3

あ、もう一つ覚えがあった。
適当に読んでておもろいなーとブックマークするわけだけど、サイトの機能とかを使わずブラウザのお気に入りに入れちゃうと、そのブックマークは中途半端な「◯話」にブックマークしちゃう事がある。
で、翌日アクセスすると当然「◯話」にアクセスするわけで、まあ別にアクセスできるしこれでいいや、と面倒くさがりな横着者だと、そのまま御作へのアクセスは「◯話」を通してアクセスすることになる。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 不思議な読み方?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「不思議な読み方?」の返信一覧

他の相談一覧

女主人公×バトル小説を公募に出したい。

投稿者 ピンク 回答数 : 8

投稿日時:

初めまして。長編小説に挑戦している者です。女です。 私は上記の通り、小説でも漫画でもアニメでも「女主人公」「バトルアクション」... 続きを読む >>

実在人物をモデルとした小説のなろう投稿可否について

投稿者 ケティ 回答数 : 2

投稿日時:

お世話になります。 現在構想中で見通しがついたらなろうに投稿予定の小説があるのですが、実在の人物をモデルにキャラクターとストーリー... 続きを読む >>

長編を書き終えたらどうしていますか?

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 11

投稿日時:

どうも、半額オソーザイです。 ようやく公募に出す作品を難産ながらも書き終えました。我ながら遅筆だなぁと……もう少しペース上げて... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ