小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信お礼、および資料の追記

元記事を読む

ゼロから異世界の建築や服装等を作りたいの返信の返信(元記事)

返信が遅れて申し訳ありません。
様々な資料を紹介していただきありがとうございます。
取り敢えずこれらの本を読んでみることにします。

返信お礼、および資料の追記

投稿者 ドラコン 投稿日時: : 0

 ご返信ありがとうございます。ドラコンです。

 ご存じのない方もいるので、念のため紹介します。このサイトの「ハウツー本(文書作法など創作ノウハウ関係)」「創作資料(世界観関係)」コーナーはご存じでしょうか。

https://www.raitonoveru.jp/siryou/a.html

 長らく更新が行われていませんが、小説の執筆に役立つ資料が紹介されています。古い本も多いので、新品が入手困難で、楽天やAmazonで古本を探すか、図書館へ行く必要もあるかもしれません。
 
 ついでに、北アフリカ・中近東関係の資料を紹介します。

『女ノマド、一人砂漠を生きる』(集英社新書ノンフィクション、常見藤代)
 エジプトの砂漠で、一人で暮らす遊牧民のおばあさんのところにホームステイ(といっても野宿)したルポ。砂漠での暮らしが具体的によく分かる。

『サハラ砂漠 塩の道をゆく』(集英社新書ヴィジュアル版、片平孝)
 西アフリカ・マリの塩を運ぶキャラバンに同行取材したルポ。オールカラーで、キャラバンについて、具体的にイメージができる。

『イスラム建築がおもしろい』(彰国社、深見奈緒子編)
 イスラム建築の入門書。モスク、宮殿、庭園、住宅、バザール(市場)について、基礎的な点を、写真・図解を多用し、分かりやすく解説している。また、おすすめ参考文献の紹介もある。ただ、カラーページが少ないのが玉にキズ(色のイメージがしにくい)。

『増補 モスクが語るイスラム史――建築と政治権力』(ちくま学芸文庫、羽田正)
 買っただけで未読。ファンタジー世界であれば、宗教施設は押さえておいたほうが良いのでは? 軽くページをめくってみたところ、カラー写真は表紙だけだが、図版・写真は豊富。
 
『浴場から見たイスラーム文化』(山川出版社、杉田英明)
 公衆浴場が一般的なのは、現在では日本とイスラム圏ぐらいとのこと。日本で公衆浴場が重要な社交場であったのと同様、イスラム圏でもハマム(公衆浴場)が重要な社交場であることがよく分かる。浴場の構造、入浴の仕方、浴場の運営について一通り書いてある。ただ、82ページとかなり薄い本であること、カラー図版が表紙だけなのが残念。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: ゼロから異世界の建築や服装等を作りたい

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ゼロから異世界の建築や服装等を作りたい」の返信一覧

他の相談一覧

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理

投稿者 読むせん 回答数 : 17

投稿日時:

唐突ではありますが、皆様はホラーが苦手OR好きな方はいらっしゃるでしょうか?よろしければ、その心理、および持論みたいな部分を教えてく... 続きを読む >>

恋愛経験が無いのにどうやって恋愛物語を書けばいいの?

投稿者 mika 回答数 : 38

投稿日時:

恋愛経験が無いのにどうやって恋愛物語を書けばいいのですか? ラノベには恋愛を無理矢理にでもねじ込まなきゃいけないのですか? ラノ... 続きを読む >>

驚いて声も出ない様子

投稿者 千歳 回答数 : 3

投稿日時:

「驚いて声も出ない様子」を表現するとしたら、 地の文で「彼は驚いて声も出ない様子だった」と書けばそれまでなんですが、 強引に鉤括... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ