小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ゼロから異世界の建築や服装等を作りたい (No: 1)

スレ主 投稿日時:

当方異世界の創作をするのが好きで、中でも衣服や建築、食べ物や舞踊といった風景を考えるのが好きです。
小説で大々的に扱いたいというわけではありませんが、そういうものによって何らかの異化作用があればいいかなと考えています。
できれば日本やヨーロッパの典型的なものとは違う、それでいてかっこいい衣服や建築を考えたいのですが、そうしたことに取り組んでいる作家様はいらっしゃるでしょうか。

カテゴリー: 設定(世界観)

この質問に返信する!

ゼロから異世界の建築や服装等を作りたいの返信 (No: 2)

投稿者 ドラコン : 1 No: 1の返信

投稿日時:

 ドラコンと申します。ご質問の趣旨からは外れますが、私見を申し上げます。

 まず、ゼロから世界観を作るのは、難しいのではないでしょうか。自分なりに改編するにしても、何かしろ参考にする時代や地域はあるでしょうから。

 >日本やヨーロッパの典型的なものとは違う、それでいてかっこいい衣服や建築を考えたいのです

 とのことであれば、一案ですが、中近東・北アフリカを参考にしてはいかがでしょうか。これらの地域は、西洋風世界からも、和風世界からも「異国」と描きやすいです。『ドラクエ』でも『3』以降、砂漠の国、つまり中近東風の国が出るのが例になっています。

 他には、マヤやインカといった中南米の先住民でしょうか。

ゼロから異世界の建築や服装等を作りたいの返信 (No: 3)

投稿者 にわとり : 0 No: 1の返信

投稿日時:

>衣服や建築、食べ物や舞踊といった風景

 これってどれも視覚的な要素だから、作家よりは画家やイラストレーターを探ってみたほうがいい気がする。自分がぱっと思いつくのは、ショーン・タン(絵本作家)、野又穫(画家)、弐瓶勉(漫画家)あたり。
 あと衣服、建築、食べ物は、技術の普及や原料の生産体制、流通網などによって影響を受けるので、社会的な背景を考えるのもいいかもしれない。たとえば安価な新素材が開発されて急速に普及しているとか、あるいは流通網が脆弱なので現地で生産可能な素材を多用せざるをえないとか。このあたりはファンタジーというよりSFが参考になるかも。

返信お礼、および資料の追記 (No: 5)

投稿者 ドラコン : 0 No: 4の返信

投稿日時:

 ご返信ありがとうございます。ドラコンです。

 ご存じのない方もいるので、念のため紹介します。このサイトの「ハウツー本(文書作法など創作ノウハウ関係)」「創作資料(世界観関係)」コーナーはご存じでしょうか。

https://www.raitonoveru.jp/siryou/a.html

 長らく更新が行われていませんが、小説の執筆に役立つ資料が紹介されています。古い本も多いので、新品が入手困難で、楽天やAmazonで古本を探すか、図書館へ行く必要もあるかもしれません。
 
 ついでに、北アフリカ・中近東関係の資料を紹介します。

『女ノマド、一人砂漠を生きる』(集英社新書ノンフィクション、常見藤代)
 エジプトの砂漠で、一人で暮らす遊牧民のおばあさんのところにホームステイ(といっても野宿)したルポ。砂漠での暮らしが具体的によく分かる。

『サハラ砂漠 塩の道をゆく』(集英社新書ヴィジュアル版、片平孝)
 西アフリカ・マリの塩を運ぶキャラバンに同行取材したルポ。オールカラーで、キャラバンについて、具体的にイメージができる。

『イスラム建築がおもしろい』(彰国社、深見奈緒子編)
 イスラム建築の入門書。モスク、宮殿、庭園、住宅、バザール(市場)について、基礎的な点を、写真・図解を多用し、分かりやすく解説している。また、おすすめ参考文献の紹介もある。ただ、カラーページが少ないのが玉にキズ(色のイメージがしにくい)。

『増補 モスクが語るイスラム史――建築と政治権力』(ちくま学芸文庫、羽田正)
 買っただけで未読。ファンタジー世界であれば、宗教施設は押さえておいたほうが良いのでは? 軽くページをめくってみたところ、カラー写真は表紙だけだが、図版・写真は豊富。
 
『浴場から見たイスラーム文化』(山川出版社、杉田英明)
 公衆浴場が一般的なのは、現在では日本とイスラム圏ぐらいとのこと。日本で公衆浴場が重要な社交場であったのと同様、イスラム圏でもハマム(公衆浴場)が重要な社交場であることがよく分かる。浴場の構造、入浴の仕方、浴場の運営について一通り書いてある。ただ、82ページとかなり薄い本であること、カラー図版が表紙だけなのが残念。

ゼロから異世界の建築や服装等を作りたいの返信 (No: 6)

投稿者 outis : 0 No: 1の返信

投稿日時:

おそらくはハイファンタジーや架空世界というジャンルに取り組んでいる方々になるかと思われます。例えばファンタジーの世界観に合わせて人工言語を作っている方あたりを当たってみるといいかもしれません。あまり詳しくないのでこれ以上のことは言えないのですが。

創作文化、いいですね。他の方の回答とは真逆の意見にはなってしまうのですが、脱日本・脱西洋をめざすならば、日本や西洋の衣服や建築の発展史を調べてみるのはいかがでしょうか。衣服や建築としての普遍的な部分と、日本的・西洋的な部分を分けて理解するためには、まずは脱したい対象を研究するのがいいかなと思います。また、歴史的変化を追うのもその助けになるかなと。文化だけでなく技術的な発展も追えますし、日本や西洋がこの発展をどう取り入れたかも知ることができると思うので。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

心が浮ついて手につかない

投稿者 パクトボー 回答数 : 10

投稿日時:

どこかで「人はそのときその瞬間の人生に必要なものにハマり、必要なくなったとき自然と離れる」と聞いたことがあります。それでいくと今の自... 続きを読む >>

「剣と銃のファンタジー異世界」

投稿者 悪魔 回答数 : 11

投稿日時:

Nolaという下書きサイトアプリで知人にしか見せないほぼ非公開の一次創作と二次創作を書いているのですが「剣と銃のファンタジー異世界」... 続きを読む >>

大きな世界が描けない

投稿者 ふわー 回答数 : 8

投稿日時:

大きな世界、世界の広がりが描けません。 例えば、 ・国と国がどう隣り合っているのか、それぞれの国はどんな政治をしているのか、他国... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:ゼロから異世界の建築や服装等を作りたい 投稿者: p

当方異世界の創作をするのが好きで、中でも衣服や建築、食べ物や舞踊といった風景を考えるのが好きです。
小説で大々的に扱いたいというわけではありませんが、そういうものによって何らかの異化作用があればいいかなと考えています。
できれば日本やヨーロッパの典型的なものとは違う、それでいてかっこいい衣服や建築を考えたいのですが、そうしたことに取り組んでいる作家様はいらっしゃるでしょうか。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ