小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信一覧の表示

効率と主人公交替 (No: 1)

スレ主 伊藤真琴 投稿日時:

ここに質問(なのか?)を投稿するのは久しぶりです。
〇年目でようやくツキが来ました。昔ガチホモ書きたいとか譫言書いた者です。
で、その頃私は女主人公で書いていたのですが、実は彼女が拾われるスタートとは別に、その相方が主人公を務めるもう一つのタイプの冒頭もこっそり書いていました。
 女主人公で書くとどうしても恨みがましくなって先に進めないという問題点もありますし。
 深夜テンションゆえにまあ、下書きとしても変なのですが、これをどう上手くリメイクすればいいのかアドバイスがほしいです。

カテゴリー: ストーリー

この質問に返信する!

効率と主人公交替の返信 (No: 2)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

名指しすみません。サタン氏には大変お世話になりました。
つきましてはこの文章を他山の石としていくつか質問をさせていただきますがよろしいでしょうか(※文章は19年当時で改変ナシなのでけっこう拙いです)

本文前半 (No: 3)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 2の返信

投稿日時:

2019

 手摺にだだっ広く脚を組み、開いた薬学書を庇代りに被って男はイビキをかいていた。馬車ではよくある光景で、男はつかの間の解放感を味わっていた。
 興宜四年。この辺りは貫という国の一部でとうの昔、大国允が齎した朱潜城の崩落をきっかけに停戦が発表され、どさくさ紛れにそちらに組み込まれた複雑な地帯だった。その後にはほどほどの愚策を衆人が満喫していた何もないある年の麦刈り時。
 行先は蕗卦村といい、いわば彼の故郷である。
「すいません、この馬車はどこへ向かうんですか」
「向かいの盆地ですよ。旦那、相乗りですか」
 外の声を耳ざとく聞きつけた男は無理繰りに肘を起こし、ざっとした手櫛で姿を整える。
「いいや」
 この一言でなんだ違うのか、と膝から上体がずれる。
「この際行き先が遠くても構わん。色腕の匪賊連中に遭うよりましじゃい」
 男は膝を引っ込め、先程まで勉強してましたという程をピシッと作り、やっぱり寝る。旦那と呼ばれた老人は男の対角上に座り、暇そうに外の田畑を眺めていた。
 その国境地帯で荒ぶ連中は特別な刺青を腕いっぱいに広げていたが、年寄りには全部同じに見えるらしい。何より、この男も若気の至りで腕に色を入れているため、破落戸紛いと間違われるのだけは御免だった。薄目越しに時折、誰かが屯しているのが見えた。
「あ、どーも」
互いに寝過ごしながら蕗掛村手前まで疾い風を浴び続けた。道中に粥屋があったが、置いてけぼりなど喰らいたくないのですきっ腹で通り抜ける。
「君は薬学を志しているのかね」
 旦那が喋り始めた。長話に付きあうのは億劫だったが、聞いたほうがいいだろうと頷く。
「まあ、そういった所だ。爺さんは何やってんだ」
 途中から変に思われないように目をあけつつ、視線を鼻に定める。
「あぁ……儂は靴屋を営んでてな、滅多に底が擦り切れない草鞋を考えて一躍人気の店になった。その儲けで今は釣りばかり嗜んで居る」
 なら、一緒に乗ってよかったじゃねえか。
「すごいっすね。でもやっぱり、遠回りとは思えねえんですわ。蕗掛も十年前は意外と漁村なんで、良けりゃあ付いてきてくだせえ」
「聞いてたのか、耳聡いのお」
 夕刻。村の手前で降り、しばらく旦那を杖で支えて負ぶる。たった1日の祭りの為だけに帰ってきたがひたすら葦ばかりで大路なんてものはなく、適当な原っぱを歩いていた時。
「兄ちゃん……とそちらの方は」
「出迎えはいらねえって言っただろ」
 弟の風靑。今は齢十三で、俺とそう背格好が変わらない。大変なんだから家に居ても良かったってのに。
「すげえ薬師になって帰って来たんだろ? 俺一人でも足りねえぐらいさ」
 ああ俺、その気持ちが嬉しいよ。だが実力なんてもんはない。
 こいつは誤解している。俺は薬師という範疇の資格なんざ持ってない。薬房で何かに務めてやっとこさ食い扶持貰ってるだけだ。引くに引けずに嘘ついてない範囲で盛ってっけどな。
「そ……まあ大丈夫だ」
 これ以上詮索しないでくれぇ!
「母さんと、あと妹というのは」
 生まれたばかりというからには猿のようにしわくちゃなんだろうけど、俺の妹だ。自分が次男でこの子を入れて女3、男4の兄弟。
「そりゃあ、元号変ってから会ってねえもん。きっと可愛がってくれるだろうさ。ところでその方は?」
「儂……? ああ、塀山参りの途中で会うたんだ。漁村に泊まって釣りでも嗜もうかと」
「なーんだ。寫宏さんだったら良かったのに」
「こらっ、お前一度も会った事ねえだろっ! 本人だったらどうするんだ!」
「寫宏さんというのは、どなたですかな」
「薬師です。性格はともかくまあ腕と見てくれだけはいいんで」
「さぞ色男ということで?」
「いや、世辞にも美形どころか蛇だ。ガラのように細いけど誰がどう見ても医療に深く通じてそうな貫禄があるんっすよ。知りませんけど」
「事務手紙と言ってる事全く違うじゃねえか! それじゃあ、可愛い女の子と一つ屋根の下を謳歌してるってのは……」
「俺にだって彼女ぐらいいるわい! 芬飴と腰を落ち着けるのもそう遠くねえよ」
「てっきり、居候さんの事だと思ってたんだけど」
「…………」
「えっと」
「手紙では丁寧に書いてやったけどもはや異星人だ。まあ小さい子をあやすの上手いし」
「兄ちゃん」
「まさか」
「連れてきてよ!蛇と異星人!」
 目がいくつあるのかな? 足は5本? 宇宙の人ってどんな体形? という好奇心が思いっきり漏れていた。
「言っとくけどな、本当に他国に住んでいるだけで見た目は普通だからな! 迷惑かけんなよ」
「次はいつここに戻るの? 蕗掛で薬師になって戻ってくれるんだよな!」
 街中に新規店出した方が儲かるだろう。そうしたら、お前たちに沢山お金を渡せるはずなんだが。
「そ……そうだな。爺さん、いい漁場はこいつに教えてもらってください。俺は実家でぐうすか寝てますんで」
 不味い事になった。
 稼ぎたいからと無理押しして日々19時間も働き、宿代節約のために職場に泊まり、変人どもの相手をし、少ない余りを楽しみに類は友で酒を浴びてつるむ日々。情けねえ実態をこれ以上知られたら俺の面子がない!
 務めて最初の頃は気にならなかったが、いつまで奴らに夢を見せてあげられるのかという重責。何が何でも、立派な奴にならにゃあかん。
 居候には早々に別の職場の事務か特技を生かした何かに務めていただき、雇主にはなんとしてでも賃金上乗せを掛け合い……。
「兄ちゃん考えてる」
「今日はごちそう作ってるって伝えといてくれない? 石赬たち大忙しよ」
「いつもは父ちゃんに似てすっごいだらけてるのにねー」

本文後半 (No: 4)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 3の返信

投稿日時:

「母さん」
「なんで今、帰って来たの?」
「そんな冷てえ事言うなよ。どうしたんだ」
「一人前になるまで贅沢な飯なんざいらんと言ったのはどの口さね」
 そう言うが、母は一人分だけ別に少し具材多めの粥を作る。暗い上にから顔は見えない。
「あんたの分は、あの釣り人さんにでも食べてもらいなさい」
 目先の弟たちを養い、育ててくれただけにぐぬぬ、となる。
「こっちも美味しいから」
 と粥を差し出される。
「お母さん、今晩も仕事! 」
「ちょっと待った、母さんは何をやってる? 俺と風靑、利赬が日雇奉公している間、送った金はどうなったんだ?」
「言うでないよ、利赬」
「それがね、手紙では言えなかったんだけど……あたしたちの生活がちょっと豊かになって、お母さんも妹たちの面倒だけ見れるようになったの。寡婦でそんな小金持ちになったあたしたちをいぶかしんだ村長さまが……」
「おい泣くなよ、他の家に被害はないんか?」
 脾臓あたりが、刺すように痛い。胃炎なんかじゃない。そんな疲れ切った体の上に一体何が乗ってるんだ?
「同じ手口で、急に大きくなった四件は安定しているから七割貢納で何とか事を凌いでいるけど、あたしたちはそうはいかないわ」
「でも俺らの努力が仇になったって事と金が亡くなったって事となんの関係があるんだ」
「そこが問題なの! 今私たちが稼いでいる事を聞きつけた下衆どもに回された奴らが……うわぁぁぁん!」
「泣くなって、要はそいつらに母ちゃんが騙されて、お金を奪われたって事だろ? また稼げばいいさ、な?」
「少しでも風諒お兄ちゃんたちに負担をかけたくなくて……ひぇぐっ、七割払ってでも、私たちと一緒に暮らしたくて、魚じゃなくて……夜中、出かけちゃって。あたしも普段いないから、みんなを石赬ちゃんに頼んでたんだけど……村を追い出されたら、あたしたちどこに住めばいいの……?」
「こっちに引っ越して来いよ」
「ここの移動税? お兄ちゃんが集めてくれている風洵の学費とほぼ同額よ。着の身着のままただ追い出されるのを大人しく待ったところで、馬車代なんてありゃしないわ」
「なら追い出される直前に俺に預かっとけよ。俺たち、母さんたちに分かれれば馬車にも乗れる」
「飲み明かすくせに。その先は……?」
「それ以上言うな、聞きたかねえけど状況は分かった。俺が腕力で掛け合ってやる!」
「おー、かっこいいー。けどねお兄ちゃん、たとえ追い出されたとしても、どこに新しくお家を借りるの? お兄ちゃんは節約のために義姉さんになるかもしれない人の所に転がり込んでるって話だし、しかもほとんど帰ってこない。なんなら職場に泊まる。風靑んちはさすがに狭すぎ。3人が転がるのがやっと。あたしの住むところは結構治安悪いから赤ちゃんとお母さんを抱えてたらもっと大変なことになるかもしれない」
「よう分かってるじゃねえか」
「ねー、こういう時に蛇ちゃんと異星人ちゃんはなんていうの?」
「……わりぃ、俺頭悪いからあんまそういうのわかんねえの。うーん。あ! やっぱ無理かぁ」
「なんかいい事思いついたの?」
「母さんが捌いた魚うめえじゃん。俺やあんたの代わりに風靑に財布のひもを握ってもらって、その日に落ち合う。一度宿で作戦会議でもして、なんとしてでも手さばきを見て雇ってくれるところを力づくで探す!」
「お兄ちゃんにしちゃいい了見じゃない。単純。けど言い忘れてたわ。母さんが夜中に出ているのは荒仕事なんだけど、そんな、ひどいものじゃない」
「それを先に言えよ。まさかこの齢でみんなに見初められる高嶺の花じゃあるまいし。心配して損した」
「違うの。殴られ屋……みたいな感じ。赬夏のお父さんは多分、普通に恋人だから」
「はぁ?!」
「さっき、暗い所で顔をみせなかったでしょ? 元気でいてほしくて、本当は気づかないまま落ち着いてほしかったのよ」
「何で止めなかったんだお前ら、利赬! そいつは今どこに住んでる? 見つけ次第ぶっ殺す!」
「止めないで、売り出す前に自分を売ってうまくいってる子たちの事が大事だからって言ってくれて……。確かに目先の保証金は意味が無いわ。風恂は頭いいから学校行きたいだろうし」
「あとの3人は兄貴と、赬夏と、石赬。兄貴は今働ける状態じゃねえし、石赬……石赬は!」
「前も書いたと思うけど、奉公先が少し渋ってるの。他にいい所を街を駆けずって探してるわ。職人関係はやっぱり一からやらないといけないから、途中加入は難しいみたい」
「仕事先なんざ選ぶな!」
「お兄ちゃんに言われたくない!」
「それでも、齢が離れてようが何だろうが赬夏はぜってえ渡すなよ! いいな!」
「お兄ちゃん、私たちと……薙風兄さんとお母さんを助けて! お願い!」
「いいか。俺は丞灯医院というウチの薬房に患者を連れて行く。そんなアホな商売やってられっか! おまえは母さんが戻ってきたらすぐ俺が手配した馬車に乗せるんだ」
「うん」
「あと、その恋人とかいうクソ野郎のことは一番に俺に教えろ!」
「誤解のないように言うわ。私は、あの人と一緒に愛しているのよ。この仕事にもとても反対していて、二人で磯辺で隠居だってするわ。けど、母さんがいなければみんな心配でしょう」
「母さんは俺が隠して何とかする! お前らは家に誰も近づけんじゃねえぞ」
 俺たちゃ貧しくとも平凡な家だからな……………………。
 利赬は頷いてくれた。けど心配だった。
「明後日までには戻ってやる」

効率と主人公交替の返信 (No: 5)

投稿者 サタン : 0 No: 1の返信

投稿日時:

えっと、まずは。
私は、まあ言い切れるほど絶対ではないけれど、一度関わったら出来る限り付き合おうと思うので、名指しせんでもHNが同じなら勝手に湧いてきます。
特定の誰かを名指しすると他の方が返信しにくくなるので、できれば止めたほうが良いかなと。
少なくとも私は別の人の名前だったら遠慮して返信してないです。

それで本題ですが、リメイクというと、どうリメイクしたいのかがわからないと回答のしようがないかなと。
単純にクォリティを上げるために改稿したいということだろうか。
つまり、ここから質を上げるにはどうしたらよいか、という質問で良いのかな。

まずは、前も書いたと思うけど、ほんと添削板の頃と比べると見違えたと思います。
文章に関しては個人的に多少引っかかるところがあるくらいで、問題は少ないと思う。
でも視点・人称が少しおかしいね。
最初の一文は
> 手摺にだだっ広く脚を組み、開いた薬学書を庇代りに被って男はイビキをかいていた。馬車ではよくある光景で、男はつかの間の解放感を味わっていた。
と始まるけど、これだと「男」の視点になってて、たぶんそれで間違ってないと思うんだけど、つまり「男の視点で書かれた三人称の文章」になってる。
でも読み進めると、
> 弟の風靑。今は齢十三で、俺とそう背格好が変わらない。
このあたりでは「男」の一人称視点になってる。

あと会話文について。
三人称の部分は主に世界観などを含めた背景が書かれていて、その文章自体はわかりやすくて読みやすいと思う。常用外の漢字などは文体や作風だろうと思う。
会話になるといきなり一人称になるけど、同時に、そこから背景がぱったりと書かれなくなっている。
会話の合間に入る地の文も主に主人公の心の声。
初心者は特にだけど中級者くらいになっても、会話というものの「言葉のやり取り」に注目してイメージしてるので、会話だけが先行してしまい状況を上手く地の文で書けない事が往々にしてあると思います。その症状が出てると感じる。
特に一人称で書いてる人はこの会話の背景不足描写不足の問題は乗り越えにくいようで、とはいえ会話だけで一応流れはわかるし会話の内容も理解できるため、気にはなっても自分の中でなかなか問題として昇華されないんじゃないかなと思う。
でも、この問題は質を上げるためには避けて通れないし、会話のシーンで会話内容しか伝わってない現状から、ちゃんと会話のシーンのイメージを伝えるために必要なことだと思う。
例えば
>「あぁ……儂は靴屋を営んでてな、滅多に底が擦り切れない草鞋を考えて一躍人気の店になった。その儲けで今は釣りばかり嗜んで居る」
このセリフのあとには主人公の心の声が入るだけの地の文だけど、「擦り切れない草鞋を考えた」「今は釣りを嗜んでる」と会話があれば、会話相手は当然のこと「老人の履物」「荷物(釣具を持ってるのかどうか)」に注目する。
だから、そういう動作を地の文で書いていけば、会話内容だけでなく会話してる場のイメージが伝わるようになる。
会話してるとき人はやたらめったら動かないし地の文で何を書いたらいいのかわからないって人が少なからずいると思うけど、会話である以上、相手に何か言われたら感じることはあるし、相手に何か言うときは考えあって口にする。
そして、この会話時の地の文ってのはただの穴埋めや文字稼ぎじゃなく、会話してる相手との関係性や距離感など目に見えない雰囲気の描写にも一役買う(つまりそういうことを地の文で書けばいい)ので、質を上げるなら会話時の地の文はとても大事。
現状は失礼ながら、主人公が心の中でツッコミ入れたり合いの手入れたりしてるだけかなと。
改稿で手をつけるなら、まずそこからかな。

効率と主人公交替の返信の返信 (No: 6)

投稿者 サタン : 0 No: 5の返信

投稿日時:

一晩明けて落ち着いて読み返してみたら2年前の作品か。
でも、気にするほど文章自体は別に悪くないと思うな。添削板の頃はかれこれ結構前だと思うけど同じ頃?
そうすっとやっぱ主人公の性別の問題なのかな。
少なくとも冒頭の三人称部分は良いと思う。このくらいの描写力が最後まで維持できれば、表面上は上手いと言えるくらいだと思うよ。
あとは中身だね。なんだかんだでスレ主さんの作品を最初から最後まで読ませてもらったこと一度もないので。

効率と主人公交替の返信の返信の返信 (No: 8)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 6の返信

投稿日時:

了解しました。少なくとも今はこのクオリティ+Aをコンスタントにこなせます。大丈夫です。着実に上手くなってます(※ただしエロゲリプレイに世話になってるぶん男主人公がうまいだけの可能性アリ)
少なくとも、自分は他人、年下(筆者としては同年代。女主人公よか年上)であるほどうまく書ける傾向があるため現在それなりなのでしょう。
 一つ伺いたいのですが、実際の家庭環境の差異や様々な事情は置いておいて、男性読者にとって、「お母さん」はフィクションでどういうものでしょうか。
 男主人公の母ちゃん殴られるとか扱いひどすぎって思うしそれを助けようとする男というのはわかるんですけど、少なくとも命の危機も性の危機(違うけど)も絶対超グロにしか見えなくて当時無神経に書いてたけどやっぱり気持ち悪すぎる。
 理想でも何でも構わないです。最近ブラックジャックを読破済なので間黒男(BJの実名)を通して抱擁的なお母さん像とか、温かいとか、感謝とか、そういうものなのかなって思います。
 女性のレポ漫画(うちの三姉妹など子育て系を除く)では大体母ちゃんは強い、逆らえなくて暴虐だけど強かで一家を内側から支えるおかあちゃんパワー(荒川の主婦だ! とか好きだけどそれにあたるかも)とか、氏も以前仰ってましたが柔軟な強さとか、フェミニズム台頭以前からバランスの崩れたライバル的何かとして書ける人がとても多い気がします。(あんま好きじゃないけど毒親&壁系多くて立ち止まってしまうのはそのせいか。悩む前に動けばいいのにとか思うけど)みたいなのが多いと思ってます。
 あと、尊敬できる師匠とはどのような人物ですか。彼が捕まったらまずどういった対応を考えますか。
 もしあなたやご友人が医師で、仮に本業が内科なのに珍しい病を治癒したせいで評判が良すぎて(当時はパソコンとか無い時代前提)外科や麻酔科の仕事を勝手に持ってくる患者がいるけど、本当は麻酔・外科ともに秘匿すべきレベルの高水準で、治せるだけの腕があるのに犯罪がバレたくなくて誰の命がかかっててもわざと人前で腕(今回はレベルの事)を落とすような方だったらどう思われますか。
 主人公の補佐役(異世界人?)のかまってちゃんぶりをサッパリ魅せる方法はありますか。(※女性向けあるあるで言えば口では帰りたいと言ってるのに本気で帰る気がないように思える言動。ただ自分を見失いたくないという超自己中な理由)ある種のヤな奴に振り回される・振り回すって女性向け作品の共感の醍醐味でもある分、ドロつきすぎると私の描きたい作品の方向性とは違う気がします。

効率と主人公交替の返信の返信の返信の返信 (No: 10)

投稿者 サタン : 0 No: 8の返信

投稿日時:

>一つ伺いたいのですが、
読み進めると一つどころじゃない件について。

>男性読者にとって、「お母さん」はフィクションでどういうものでしょうか。
フィクションではどういうもの、と言われても困っちゃうかな。
読者にとって、ということは、作者として書き手として「母親」のポジションに求めるものって意味じゃないんだよね。
一般的に求められるものという意味で答えると、単純に「母性」です。
言葉を変えれば「甘えられる」「かまってもらえる」「世話をしてくれる」「自分のことを考えてくれる」「何をしても見捨てない」まあ包容力みたいなもんかな。
一般男性が母親に求めるものって意味ではなく、逆説的だけど「こういう女性は母親っぽい」というイメージね。
これは個人的な見解だけど、私自身それらを求めてはいないが、例えば私が何かヤバいことをしでかして誰もが見放すけどこの女性だけは私を見放さなかった、という人がいたとして、正直私はそういうのに弱い。
そんなことされたら男として、こっちも今後なにがあっても相手を見捨てることは出来ないじゃん? 血の繋がり云々じゃなく、生まれてからずっと母親は私にそうしてきたから、そりゃ母親は見捨てないでしょ、という感じ。
だから、求めてるものというよりは、男としてそれをされると弱い、という部分の回答になるね。
フィクションでそこを強調されるとやっぱ母親感を感じる。ま、リアルでやってたらマザコンと子離れできてない母親で気持ち悪いけど。
母と息子の関係性ではもちろん、母と娘の関係性でも同じように読み取れるので、そこは自分が男性読者であるからでしょうね。
……ちなみにこれは「母親っぽさ」の演出のようなものの話であって、自分の母親は全然こんなんじゃなかったですよw わりかし放任主義でした。

>女性のレポ漫画(うちの三姉妹など子育て系を除く)では大体母ちゃんは強い、
女性から見ると「母は強し」の部分が強調されるのですね。やはり、一番身近な家族というコミュニティの中で同じ女性間で一番上の人物だから、という認識になるのかな。

>尊敬できる師匠とはどのような人物ですか。
臭いこと言うけど、背中で語ってくれるタイプの人。
あれこれ言わずに行動を示してそれを弟子に見せ学ばせる。まあ、これも現実に言ったら非効率で「てめえの口は飾りかよ!」ってキレそうだけど。
弟子と師匠が信頼し合い心が通じてるから成立する関係で、私はそういうの無理な人なので、たぶん出来ないから憧れてるんだろうね。
>彼が捕まったらまずどういった対応を考えますか。
リアルなら、たぶん捕まったことに対して釈放を求めるとかどこかに訴えるとかそういうのは何もしないな。
師匠ってことは何かの技術を持ってるわけでしょう。すると、まあ薬師なら薬を扱ってるわけで、師匠が捕まったら薬の管理も出来なくなるので、仕事の周囲にあるものを師匠が帰ってくるまで問題ない状態に整理して、そのあとで師匠と縁の深い人物かなんかに相談に行くかな。
私、けっこう薄情なんですよ。熱い行動とか絶対しない。

>わざと人前で腕(今回はレベルの事)を落とすような方だったらどう思われますか。
前提がな……
医者と自分との関係性によっても感じ方は違うと思う。
先述した母性の話じゃないけど、何があっても見捨てないと決めた相手なら、医者には何も言わず勝手に患者連れてくるアホをとっちめる。その前に一応医者には忠告するか。
そこまででないなら、正直、知らん。
これこのまま続けてたらやべえな。なんか言い訳みつけてさっさと関係を断とう。と考えると思う。
自分に被害がこなさそうなら黙って自分も見て見ぬ振りをするかな。

>かまってちゃんぶりをサッパリ魅せる方法はありますか
かまってちゃんって、大した用もないのにちょろちょろするからかまってアピールに見えるんですよ。
だから、「ちゃんとした用」を作っておけばいいだけ。
「薬の保管場所がわからず誰かに聞く」「何の道具を使うべきか迷って誰かに相談する」「大事な用で急いでたら誰かとぶつかる」それらの「誰か」がたまたまいつも同じ人だったとして、別にこれは「かまってちゃん」には見えない。
ぶっちゃけ、昔の王道少女漫画の主人公ってたいがいメンヘラ気質なかまってちゃんでしょ。やってることだけを客観的に吸い出せば。
それをかまってちゃんに見えないようにしてるというか、なってるというか、そのように書いてるので、少女漫画が参考になると思う。
「かまってちゃん」で探すと、そもそもかまってちゃんキャラを書いてる作品は「かまってちゃんに見えるよう書いてる」ので、適当な少女漫画の主人公を見て、それがなぜかまってちゃんに見えないのか、と考えたほうがいい気がする。

返信 (No: 11)

スレ主 伊藤真琴 : 2 No: 10の返信

投稿日時:

 回答ありがとうございます。こう言うと何ですが、普段自分が慣れない感情的な恩義、理屈を捨てて庇ってくれているという事自体に、自分とは違う(と仮定した上で)何かを裏切れないといった感じですかね。わからないからこそ尊いし、ある意味アホな優しさをもつそのままの君でいて みたいな。
 氏はご自分を薄情だと仰るけど、童磨(某有名作品で一見朗らかな教祖だけど極彩色の表の顔以前に内面は感情零のサイコパスだとされる)だって、自分が救ってやったとはいえ幸せな親子を見たらほぼ無意識で心地良いと思うし、大嫌いな人(今回は両親)はシャットアウトして部屋の汚さばかりを並べ立てても心のどこかで不快に思ってる。
 一般的に想像される範疇の理想より少し、いやかなり低いと保険をかけてるだけ氏も例示した人もそんなひどくないでしょ、と思ってます。
 ぶっちゃけ本当に薄情なのは、人の気持ちを奥まで 搾り取るだけ操っといて平気で切り離せる人の事でしょ。ぶっちゃけ自分は生まれつきこれだし認めたくないから足掻いてるだけだよ。飽くまで感情的な範囲なので互いに一理あるなとも思いますけど。

 男女と母ちゃんの話については了解いたしました。

>臭いこと言うけど、背中で語ってくれるタイプの人。
 こういうのって、薬匙の加減と相通じますよね。自分がそうでないからかいっつも饒舌になってしまいますけど。

 「ちゃんとした用」の件に関しては元主人公(ヒロイン?)の過去を利用して少し時間を経たせれば、ほぼ毎日働き詰めで勉強の時間がとれない主人公に軽く勉強のアシストもできるはずだ。理解のある彼クンじゃないけど、兄ちゃん的に頼れる奴なら自然と相互を思いやる関係もできる筈。こっちも逆説的かもしれない、というか今思いついたんですが自分の核や我が強すぎると思われがちだけど、実は自分に不利だからこそ超ミーハーで色々な意見を知りたがり、いっそのこと凄い他人の為なら百眼並に神経張れるけど、少し油断したり自分の事となると言葉も汗もおぼつかなくなり超絶クソかまってちゃんになる「キャラカテゴライズ」を開き直れば逆にさっぱりするかもです。
 テレパシーレベルで理解できますとかいう感じじゃなくって理解できないけどまあそいつの世界なりを崩さないでおこう、みたいな感じですかね。
 たとえば三国志だって、イケメンにされがちな周瑜や荀彧だけじゃなくって脂習(コレステ高そう)や李膺(孔融の師匠)とかもっと端っことかまで覚えてナンボだし、どんなフェードアウト気味の三枚目キャラにも魅力ありまくりだし(※演義だけだと思うけど)約束は言葉より行動で命を懸けて守るのってむっちゃ感動しません? 
 少女漫画的にすると女主人公の炎のような内面を客観化しづらく、書きやすくても扱いづらいんですよ。何より個々の作品が好きでもこのやり方は自作ではゴメンだねって感じ。
 コレクションしましたよ。相反する考え方に無関心寄りで1歩引いて好きだから500人ぐらいまでならなにも見ずに書けますもん。
 ホレないワケないでしょ。
 はー、今日言えてよかった。

冒頭固定するつもりだけど、説明口調すぎてどう置けばいいのかわからない (No: 18)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 10の返信

投稿日時:

まあ返信来るかはわからないけどざっと疑問点
①前と後のどっちに会話文を入れるべきか
②今日書いた分はマシになっているか
③「目的」が見えるか。見えないならばどう入れればいいのか
④専門書が好きで並の新書が全く面白く感じない。それはどう克服すべきか
⑤どっちかといえば明るい性格で暗い人を避ける傾向にある人にこういう説明口調のは似合うのか。似合わないなりのアレンジをどう加えれば浮かないか

興宜六年現在。允という国で薬師になる方法は二つだ。
 まず上澄みは専門の学舎で励み、免状付きの薬師を目指す。或いは卒業した彼らの下につき、教材の貸与禁止を条件に一代限りの相伝の糧となるかの二択。
 前者はどこへ出しても恥ずかしくなく正薬師と呼ばれ、後者は薬師にきちんと付いていれば時代柄、見逃してもらえた薬師の徒弟、略して薬徒と呼ばれた。勿論、前者と後者には違った意味で厳しい条件が付き、後者が店を構える事は一代限りとされた。
 丞灯薬房は元々、名もない片田舎が本籍である。機動上の問題を考え、街中に越してからの座職を含めた上で風諒(ジャンシェ)という青年はここにもう九年ほど務めていたが、体感上てんで腕が上がるなどは眼中になかった。確かにざっとした範囲で沢山の人を治してきたし、偽薬師と分かってても世話になりたがる者は少なくなかった。大半は、彼のような薄給ながら少しでもいい処置を受けたいと望む奴ばかり。というより世の中、そういう奴ばっか。
 風諒は上を望む気はてんで無かった。そういった事よりも、まず弟たちに金をつなぐに越したことはなし。勉強と相性が良くないという自負の上で、稼いで晴れて藪入りする心算だった。
 要するに簡単なのはそっちで引き受けて、少しでも変だと思ったらあっちに渡せば良いわけだろうと上手く割り振る事を要とする。勉強がしたいわけではなく、そこに今いる可哀相な誰かを目の前で助けて、直接現場のために支(つか)えるのが仕事という遣り甲斐。それでいて何かを忘れたころに思い出すのが風諒(ジャンシェ)という男だった。
 で、いつか受ける筈の非公認の薬徒試験なるものがあるが、のらりくらりと躱し、周りに受けたと思われ続けた結果、実は本当にただの手代としてずっと収まっていることに有りもしない寫宏からの圧を勝手に感じるようになってしまった。いや、受けなくても一代の庇護さえあれば問題ないのだが、体面上はどう考えても最悪だった。
 もしかしたら、婚儀まで秒読みの芬飴に振られるかもしれない。誰かと対等に話ができないかもしれない。兄貴分を背負っていたことを、とうとう言えず仕舞いのままはや数年。
 それでも、風諒がそうしていた理由はただの面倒だけではなかった。しかし、言おうとすれば口ごとに沽券が割れて萎む。そんな、ある夜の事だった。

冒頭固定するつもりだけど、説明口調すぎてどう置けばいいのかわからないの返信 (No: 20)

投稿者 サタン : 1 No: 18の返信

投稿日時:

>①前と後のどっちに会話文を入れるべきか
前と後ろがなんのことなのかわからないし、何の会話文なのかもわからない。

>②今日書いた分はマシになっているか
雰囲気は良いと思うけど……
数年前からこうして読ませてもらうたびにちょいちょい言ってるが、そもそも物語として形になってないワンシーンを見せられても評価のしようがない。
繰り返しになるけど、添削板の頃と比べれば見違えるほどではあると思う。
でも、この雰囲気を維持できるか、組み立てたプロットを文章に書き起こせるか、いま書いた文章力でラストまで書ききる持久力はあるのか、そういうのはこれっぽっちの文章からじゃわからない。

これまで読ませてもらったものの傾向から考えると、
スレ主さんが提出してくるシーンは「現状の説明」をしているものが多く「展開」があるものはほとんどない。そのため、「物語を書く」という技術・能力に関しては、ハッキリ言ってしまうのでショックを受けるかもしれないが、技術・能力に関してはあまり成長してないように思える。
それは先述した「維持できるか」「書き起こせるか」「持久力はあるか」という部分の話ね。
「私の文章どうでしょうか」と、文章のみてくれにずっとこだわってるように思える。
同じ道を歩く者としてその気持ちはよくわかるけれど、年単位でこうしたワンシーンの感想を求められてきた身としては、そろそろそこから脱して欲しいと思います。

>③「目的」が見えるか。見えないならばどう入れればいいのか
見えない。
さきに少し触れたけど、このシーンは「ジャンシェの現状」を語っている(説明してる)にすぎないシーンなので、「目的」まで書けていないと思う。

これは持論なので真に受けないで欲しいことなのだけど、
私は、物語は変化が大事だと思ってる。
つまり「A」が「A'」になるという変化の過程が物語だと私は定義してる。
だから「A」というこれ単体では物語になりえないと考えてる。
スレ主さんのシーンは「現状の説明をしているだけだ」と書いたけど、これが「A」という状態。この「現状」がどのように変化するか、そこが書けてない。
当然のこと「A」がいきなり「A'」になるわけないので、そこには変化する「切っ掛け」がある。
「Aという状態」「変化する切っ掛け」「A'という状態」
この「Aという状態」は今回の文章で書けていると思う。そしてそこから「切っ掛け」に入るわけだけど、文章では
>ある夜の事だった。
で途切れてしまい、そっから書けてない。
読者として、シーンないし文章の「目的」を読み取るのに大事な要素は結論にあるので、
「Aという状態」「変化する切っ掛け」「A'という状態」
この最後「A'という状態」が書けてないと、読者に「目的」は伝わりにくい。

最初に
>允という国で薬師になる方法は二つだ。
と書かれているので、おそらく「薬師になる腹積もりを決めた」という感じが作者としてスレ主さんが示すこのシーンの「目的」に当たるのだと思うから、
「現状」は、ジャンシェは薬徒ではあるけど向上心がなく目の前にある生活を支えられれば満足という日々を送っている。
「現状のA'」は薬師になる腹積もりを決めた。
なので、間に薬師を目指そうと思える「切っ掛け」を置く。
例えば高価な医療器具をダメにしてしまい、その弁償代を肩代わりしてくれた師匠がいて、ジャンシェは「このままじゃダメだ」と思った、とか。
それで、自分自身を改めて、薬師になる腹積もりを決めた。ってなれば、話の目的は見えてくる展開だと思う。
このくらい丁寧に展開させりゃ、最後は濁してハッキリ書かなくても読者に目的は伝わると思う。

>④専門書が好きで並の新書が全く面白く感じない。それはどう克服すべきか
えっと、それは何の話。
スレ主さんの個人的なこと? ジャンシェのこと?

>⑤どっちかといえば明るい性格で暗い人を避ける傾向にある人にこういう説明口調のは似合うのか。
「似合うか」で言ったら似合わないけど、別に浮いてはいない。
三人称で地の文に視点主の性格を反映させるってことは、ある程度は意味のあることだけど(知識レベルなどは反映させたりしてるし、視点主の性格的に気が付かないような事は書かない)、でも一人称とは違うので、別にこれで何も問題はないと思う。
気になるのであれば「明るい人である」ということがわかるよう、早い段階でジャンシェのセリフを一つか二つか入れれば良いと思う。
無理に視点主っぽいアレンジをする必要はないと思う。

冒頭固定するつもりだけど、説明口調すぎてどう置けばいいのかわからないの返信の返信 (No: 21)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 20の返信

投稿日時:

目的:勉強して試験を突破し延命措置代を値引いてもらう。脇役ヒロイン(主人公が憧れる系)と結婚して幸せな余生を送る。試験突破したけど別の問題が降りかかり雇主が捕まり未来が閉ざされるかもしれない→何としてでも誰でもない自分のために雇主を助けようとするも汚い手は大嫌いだった反動で無茶な行動を引き起こす→ふられそうになる→頭付きあわせて5-6人の仲間と証拠を探して助ける→独立し店を出す&ハッピーマリッジ&雇主のさらなる功績追加end

「来季までにこれに目を通さねば、手術は諦めろ」
「そんな殺生な事いわれましても……」
興宜六年現在。允という国で薬師になる方法は二つだ。
 まず上澄みは専門の学舎で励み、免状付きの薬師を目指す。或いは卒業した彼らの下につき、教材の貸与禁止を条件に一代限りの相伝の糧となるかの二択。
「汚い金を作らずという所に潔さはあることは認めている。しかし体のすり減らし方がおかしい。それでは脾臓の摘出手術などしても、お前はまた体を壊すだけだ」
 男の視線がキンと差し掛かる。
「だけどなあ、それでは!」
「仮に手術が成功し延命ができたとする。しかし自分の薬代が一生、付きまとうぞ」
「なら俺にどうしろって言うんですか」
 前者はどこへ出しても恥ずかしくなく正薬師と呼ばれ、後者は薬師にきちんと付いていれば時代柄、見逃してもらえた薬師の徒弟、略して薬徒と呼ばれた。勿論、前者と後者には違った意味で厳しい条件が付き、後者が店を構える事は一代限りとされた。
「お前、調べたら薬徒試験さえ受けていないそうだな。最初から稼いだら死ぬ気だったのか」
「いや……結婚して少しの間の余生を」
「結婚する前に未亡人を拵えてどうするんだ」
「ぐっ……」
「薬徒試験の中で一番の難関は恐らく宏疫か居東。あるいは問題の傾向を考えれば安雁でも構わん。そこで八割七分以上の実力を見せれば、こちらで人に頼んで脾腫を摘出させ、二十五歳までに何を打とうが薬代を安くしてやる」
「俺そんなに頭よくないんだけど……」
 丞灯薬房は元々、名もない片田舎が本籍である。機動上の問題を考え、街中に越してからの座職を含めた上で風諒(ジャンシェ)という青年はここにもう九年ほど務めていたが、体感上てんで腕が上がるなどは眼中になかった。確かにざっとした範囲で沢山の人を治してきたし、偽薬師と分かってても世話になりたがる者は少なくなかった。大半は、彼のような薄給ながら少しでもいい処置を受けたいと望む奴ばかり。というより世の中、そういう奴ばっか。
「しかしなあ、そういう条件はありがてえんだけど、俺の沽券は現場にあんだ」
「なれば致し方なし」
 寫宏は席を立ち、何をするまでもなく茶を沸かした。正直な話、風諒の話は一つの生き方として納得している。
「しかしなあ、一応利点はあるぞ」
 給金を上げやすい事。扱える薬が増える可能性が高い事。独立の後ろ盾の一つとして機能する事。成績次第では薬師級の扱いを受ける事がある事。そして何より、内心的に世襲制が原則の允国では下層の人間が本当の意味で手に職を持つまたとない機会の一つであること。
「追いつく前に死んだら意味ないだろうが」
 風諒は上を望む気はてんで無かった。そういった事よりも、まず弟たちに金をつなぐに越したことはなし。勉強と相性が良くないという自負の上で、稼いで晴れて藪入りする心算だった。
 要するに簡単なのはそっちで引き受けて、少しでも変だと思ったらあっちに渡せば良いわけだろうと上手く割り振る事を要とする。勉強がしたいわけではなく、そこに今いる可哀相な誰かを目の前で助けて、直接現場のために支(つか)えるのが仕事という遣り甲斐。それでいて何かを忘れたころに思い出すのが風諒(ジャンシェ)という男だった。
 で、いつか受ける筈の非公認の薬徒試験なるものがあるが、のらりくらりと躱し、周りに受けたと思われ続けた結果、実は本当にただの手代としてずっと収まっていることに有りもしない寫宏からの圧を勝手に感じるようになってしまった。いや、受けなくても一代の庇護さえあれば問題ないのだが、体面上はどう考えても最悪だった。
「やるのか、止めるか?」
「やります!」
 風諒の背中の後ろからにゅっと出て来た。
「怜果には言ってねえ! ん……?お前、座学は得意な方か?」
「あの鞄の中に入っている生物の資料集のように綿密であれば、人並みにはできます」
「人並みってのが怪しいんだよなあ。他の人に頼もーか」
「反対だ」
 寫宏はそう切り捨てた。
「頭の良し悪しはともかく、好きといえど勉強で論理だっていようとまとめ方は壊滅的だ。自分が読めればそれで良しの奴に任せていいのか?」
 ごもっとも。とジャンシェは思っていた。しかし、上手く怜果を焚きつけて俺の成績が上がればこのおっさん悔しがるんじゃね?
「ん?折角立候補したのならやるか。勉強の仕方から箸の持ち方から佇まいまでグチグチうるせえ爺の鼻を明かしてやろうぜ、二人でな!」
「はーい。出来る限り協力しまーす。あとで氷菓おごってね」
 神経図太い外国人の居候だが、単語だけは達者である。流石に一週間ただ働きは両親が痛んだが何か弱みを握られている事はわかっている。
「ちゃんと教えたらやろう」
 わーいと棒読みする怜果は口元が下がり切っている割に声が高く、年甲斐もなく子供っぽいことばかり言う。かわいい子ぶっているというより本当にずれている感じだ。だから知らない部分を試すだけならば悪くないと思った。
「なら二人で、明日私が用意した「攻学薬学科」入学試験をこちらで編纂したものを解いてみろ。そして来週、同じ問題を出す。その伸びしろを測ってから考えてやってもいい」
 もしかしたら、婚儀まで秒読みの芬飴に振られるかもしれない。誰かと対等に話ができないかもしれない。兄貴分を背負っていたことを、とうとう言えず仕舞いのままはや数年。
 それでも、風諒がそうしていた理由はただの面倒だけではなかった。しかし、言おうとすれば口ごとに肺と沽券が割れて萎む。
 さらなる苦労を背負う事に成るのか、試すのも悪くない、と思った。
「あと俺の前でその言い方やめろ」
「自分なりの方便です。勉強の時と仕事の時はいつも止めています」
「違う!」
「知ってます。今は寄り添えません」
「た……頼りにしてるぜ」
 肩を叩けば少し嬉しがっているが何なんだこいつ。だから知識系には強いのかなと一瞬でも期待しようかと迷った。
 脳裏に浮かぶのは、大まかな仕事の枠を知っていても何をしているのか分からない弟妹、故障で働けなくなった兄、頼りなくもない母。
 何としてでも、一つぐらいは楽になってくれればいい。
「あ、あと丸薬留の木枠が折れてたのと卵が滅茶苦茶なんだけど、それ」
「へし折られた修理品に出すのと捨てるのを集めてんだろ? 拭いといた」
「寫宏さんが木枠に卵を流してるから触らないでって言ってて……」
「お前じゃなかったのかよ!」

冒頭固定するつもりだけど、説明口調すぎてどう置けばいいのかわからないの返信の返信の返信 (No: 22)

投稿者 サタン : 1 No: 21の返信

投稿日時:

相変わらず、こちらの回答には何の返答もなく「さあ読んでくれ」という感があるので、どういう意図を持ってどう改善したのかこちらが読み解かねばならず、正直相手するのに苦労する。

>目的:勉強して試験を突破し延命措置代を値引いてもらう。脇役ヒロイン(主人公が憧れる系)と結婚して(略
まず、目的になるもの、その場面で表現したいこと、言いたいことなどは、一言で端的にしたほうが良いと思う。
エスパーでなければそこまで詳細な目的を読み解けるわけがない。

今回の内容は、前回と変わって「薬師になりたがらないジャンシェに薬徒試験の課題が出された」といった感じで、展開が書かれていると思う。
けど正直雰囲気や読みやすさで言ったら前回のほうがシンプルで読みやすかったと思う。
勘付いたかもしれないけど、要するに読者が読み取れる事ってのは「その場面を要約した事柄」なので、例えば「結婚観について触れてるから、そのことについて書けてる」ってのはない。この場合「ジャンシェの結婚観について」は読者にはほとんど伝わってない。
ワンシーンを読んで要約できる事柄は一個か二個なので、つまり、目的になるものは一言で端的にしたほうが良いと思う。

そろそろ相談内容が変わってきてると思うので、というか板も変わってくると思うので、『プロローグ改善相談所』へ行ったほうが良いと思う。

返信前半 (No: 23)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 22の返信

投稿日時:

>①前と後ろがなんのことなのかわからないし、何の会話文なのかもわからない。
→長ったらしい説明の前に会話文があった方が何となくわかりやすいのか、その説明を最初に持ってくことで概略を理解できるのか、と悩んでいました。堂々巡りですね。
 例えば前者なら「何てことしやがる! 」「お返しだ!」激しい喧嘩が続いた……から掛け合いを続け、その前提を話すパターン。後者ならうろ覚えですけど以前、他の方が紹介してくださった【薬屋の独り言】のような、「薬草採取してたら盗賊に捕まりました」の見出しから始まり第1話前半でその時の事を詳細に言うパターン。
ホント鶏と卵なんで、半分脳内八つ当たり垂れ流しです。すいません。④も似たようなもんです。
>④えっとそれは何の話。
→勝手なぼやきです。ストーリーが書けないうっぷんを目の細かさが足らんせいにしてるだけです。私は専門書が好きですが(聞いてない)それでもどんな本でも展開は意識しますよね。
 まあいいかえればその詳しく→展開の良さの描き方がわからずどうしても手が滑るからどんなきれいな言葉選びをしようとしても……まあ一言でいえば読者としての「ありき」で考えて頭の中がそうそう己に放縦じゃないんですよ。プロ読者とか編集とかになりたいんならまだしも、それに関連した
>②これまで読ませてもらったものの傾向から考えると、
スレ主さんが提出してくるシーンは「現状の説明」をしているものが多く「展開」があるものはほとんどない。そのため、「物語を書く」という技術・能力に関しては、ハッキリ言ってしまうのでショックを受けるかもしれないが、技術・能力に関してはあまり成長してないように思える。
→が上手くいかねー遠因&成長しない理由だってことは3年ぐらい前から本当に分かってたんですよ。それから脱するためにニコニコとか電子書籍とかでナズナ系(無自覚ハイスペック)や月夜系(グロく復讐)とか中華女子系とか現代エッセイとか結構ジャンル問わずに読んだんですよ。それでもなお、氏にガッツリ否定してもらわないとやる気出ないんですよ。
(すいません。その他の事ではイーブンになるようなるべく努力しますが作家志望という事情で己99パー優先します。残り1パーで謝りますって人じゃないと才能ない奴は大成できないと考えてます。図々しいと理解してますし恥捨てろと言われ続けたことに感謝はしています。ご指摘がそれ以前の問題でせめて答えろよという事は普通に見落としてました。図太くてすいません)
私の作品が面白くない理由は、「短すぎてガチの予想外に飛べない」「真面目系クズでズカズカしてはいるが白紙から妄想できるまでの想像力を生む心の余裕がない←これを乗り越えて己を外から見つめた文豪普通にすげえ。」「客観的に弾くならまだしも1個前に関連して火の内側から原稿を書くことにこそ意義があると思っていたため相性が悪く超……なんかひどいことに」「あとあがり症&雑談の経験不足で0と1の間の雰囲気作りが全く分からない」
 そして何より一番の問題は、「ありき」なんですよね。他山の石としましては、昔どこかの作家がネトウヨこじらせて
・「このT氏、B氏間の大統領選挙はB氏が中国から不正に票を買って行われたものである」としてそれに関連する情報のみを着々と集めた
・日本でもA県の知事のリコール運動に便乗しその県の空気を吸う気がないと宣言しときながら署名不正発覚後「俺は関係ない」と言い放って信者を次の問題にぶちこんだ
 そんな奴が、「玄庵」なんてすごい作品かけたとかマジですごいなあって思う。この人は「ありき」を基に証拠を集めて作家として成功したタイプ(裏山しい)ではあるんだけど政治関連では信者除いてボロクソに言われてるんですよね。
 私、その作家氏になんと思えばいいのか正直分からないんですよね。結論に向かってゴーしか頭にないというか、演繹方法わかりませーんというか(この人の場合各情報を刺激にしてデマ生産マシーンと化しているので違うと思うけど)結論の変更が頭にないというか。シンパシー感じるというか。マネしたくないけど。

書き起こせるか、維持できるか、持久力があるかという事に関しては問題ありません。毎週のレポートで鍛えられています。ただ最初から高望みでBJや星新一のようなショートショートでまとめようとして固まっただけです。これから書いて挑まないと何とも言えません。
 そろそろ脱します。きついご指摘ありがとうございます。

>③見えない。さきに少し触れたけど、このシーンは「ジャンシェの現状」を語っている(説明してる)にすぎないシーンなので、「目的」まで書けていないと思う。
→面白いもので多いのが「燻された運命を変える」「結果を出す」という事で、
>つまり「A」が「A'」になるという変化の過程を描写
→男向けならば身勝手にふくらんだ力で掴む事。女向けならそのままの姿のまま変わる事を意識する人が多いと追加で考えているけど古すぎるかな。
>スレ主さんのシーンは「現状の説明をしているだけだ」と書いたけど、これが「A」という状態。この「現状」がどのように変化するか、そこが書けてない。
→「そうだ、変化を起こそう!」と思える動機を長々説明するんじゃなくて、実際なんかやってみる。けど作者側がある意味ガチのアホというか勢いでどう押し通せばいい? とまたもや「ありき思考」が絡む。対策として深夜にこうしてるわけだけど。
けど下記の方法論みたいなやり方やニコニココミック1話みたいに近づけようとすると「私は人生では冴えないヲタクだった。気が付いたら乙女ゲの世界に転生していて……」系でやると失敗しやすいなあって思うわけよ。まあこれは表紙で何かを察した読者の力を借りた上でラブ作品に許された曖昧な冒頭と言えるかもだけど。

【読者として、シーンないし文章の「目的」を読み取るのに大事な要素は結論にあるので、
「Aという状態」「変化する切っ掛け」「A'という状態」
この最後「A'という状態」が書けてないと、読者に「目的」は伝わりにくい。】

返信前半の返信 (No: 25)

投稿者 サタン : 0 No: 23の返信

投稿日時:

>遠因&成長しない理由だってことは3年ぐらい前から本当に分かってたんですよ。
キャラの動きや物事をもっと単純化してごらん。
「こういう主人公がいる」「こんな行動を取る」「その結果こうなった」
基本的にはこれだけなんだけど、「こういう人物がいる」という状況だけを見せられても「ふーん」としか思わないし、それは漫画の1話目でも映画の最初の10分でも同じ。
だから、そのシーンだけ見せられても「ふーん」で終わって評価のしようがない。せいぜいが文章的にどうかってことくらい。
正直、意見がほしいですワンシーンだけですって言われて読むときこのパターンがすっげえ多い。
たぶん、連載漫画だと一話目だけで面白さがわかったりするから同じノリで短いワンシーンの意見を求めてきてる人が多いんだとは思うのだけど、
連載漫画はほぼ必ず一話目で「こんな行動を取る・こんな事態が起こる」まで書いてる。
そうしないと、「それからどうなるの?」という興味につながらないため。
「ふーん」で一話を終わらせてる連載漫画なんてほぼない。

本編をガッツリ書くわけじゃないんだから、そこにある物語なんて簡単なものでいいんだよ。
例えば今回の例題であれば「養ってる弟に薬徒試験を強く薦められて、自分自身のために生きてよと言われ主人公の考えに少し変化が起こった」とか。
あるいは「患者にもらった鶏肉を持って帰ると弟が喜んで久しぶりに豪華な夕飯になった」とか。
そこまで書けてれば、前者なら「心境に変化があった主人公はその後どうするんだろう」とか、後者なら「この兄弟の雰囲気が良いなもっと読みたい」とか、そう思うことが出来る。
物語と相性のいい読者なら素直にそう感じるし、そうでない読者に対しても作者の技量である程度は興味を持ってもらえるように書き上げることができる。
この簡単な物語が作れてない状態で「どうしたら魅力的か、読者を惹きつけられるか」と考えたところで、そもそも作品(そのワンシーン)自体にまだ魅力を見つけられるような状態ができてないから、この時点で魅力を出すってのは非常に難しい。

>実際なんかやってみる。けど作者側がある意味ガチのアホというか勢いでどう押し通せばいい? とまたもや「ありき思考」が絡む。
スレ主さんは、ある程度は「Aという状態」は書けてる。
問題は「A’という状態」の想定と、その状態へどう繋げたらいいのかっていう構成。
「薬徒をしているジャンシェは現状にある程度満足していて向上心がない」
No10のシーンはそんな印象を受けた。
そこに、例えばだけど「弟に言われて心境に変化が起きた」っていう「A'という状態」を想定したとすると、
次は、その切っ掛けとなる出来事や、前回の返信では省略して書かなかったけど、あるいは「後押しされる出来事」を考えてみる。
例えば「師匠に薬徒試験を薦められて断るが、チャンスであることは理解している」という「切っ掛け・後押し」を想定してみる。
まとめると、
「薬徒をしているジャンシェは現状にある程度満足していて向上心がない」
「師匠に薬徒試験を薦められて断るが、チャンスであることは理解している」
「弟に自分自身のために生きてよと言われ主人公の考えに少し変化が起こった」
という「物語」になる。
簡易的にはこれら3つの要素をそのまま書ければ成立するけど、もっと丁寧に考えるならそれぞれの要素間でのつながりを意識して、「向上心がない主人公に師匠が呆れた顔で薬徒試験の資料を突きつける」・「師匠に押し付けられた試験の資料を弟に見つけられて弟のほうが強くおしてくる」という展開にしてスムーズな流れを作る。
で。
ここまで考えれば、「何か変化を起こそう!」と漠然と考えるんではなく、次なにをすべきかってのがわかると思う。
「主人公は向上心がない」というNo10のシーンの後は当然「師匠が出てきて薬徒試験を薦めてくる」という状況の変化になる。

正直、プライベートメッセージのほうでやり取りしてた頃は、スレ主さんって何だかんだで理屈で考えるほうが向いてる人なんかなーって印象があったんだけど、創作に関してはけっこう感覚だけで突っ走ろうとしますよね。

>書き起こせるか、維持できるか、持久力があるかという事に関しては問題ありません。毎週のレポートで鍛えられています。
問題ないんだとしたら、いまごろ完成して数巻分は書いてると思うよ。
ワンシーンだけじゃわからんって書いたけども、あのワンシーンからでもわかることで言えば、会話が始まった途端に意識が会話文に向いちゃってて、背景やらキャラの動きやらを忘れて状況のイメージが維持できてないよね。

>長ったらしい説明の前に会話文があった方が何となくわかりやすいのか、その説明を最初に持ってくことで概略を理解できるのか、と悩んでいました。
状況による。
個人的に思うという程度だけど、シリーズものや物語中盤のシーン冒頭などであるなら会話文から始まって前提を書いていくのは効果的だと思う。
でも、完全初見の冒頭では、割とマイナスだと思う。
読者の中に既に作品イメージがあるかないかの違いで、作品イメージがあれば意味不明な会話文でもそこからイメージが繋がるし前提に興味を持ちやすい。
けどイメージがない場合は、繋がるイメージがないから、そもそも意味不明なだけでセンセーショナルなものから始めようという作者の空回りになる可能性が高いと思う。

>あくまで話題にしている人物から伴走している黒子が提出した文書、みたいな体にすればいいって感じなんですかね?
やっぱこういうとこは自分で納得できる理屈を考えようとして、感性では突っ走らないんですよねぇ。
感性で書くことは悪いことじゃないけど、やっぱ物語の構成も勢いで突っ走るのではなく理屈でしっかり作ったほうがいいんじゃない?
ほんで地の文についてだけども、三人称ってのは第三者の観点ってことだから、主人公のことを見てる作者の言葉で書けば良いだけです。
その場面に臨場感を出したいといったときは、単純に作者の言葉で臨場感が出るよう書けばいいだけ。確かに簡単なことではないけど、そんな考え方の話じゃなくて、作者の見方で書けばいい。
一応。
本当にそのまま作者の言葉で書くと作者の人格が文章に反映されてしまうので、文章に作者の姿が見えてこないように作者が黒子に徹するという感じじゃないかな。
ただ、これ、なんだ、言っていいのかな。
そもそも初期設定生きてんのかな。
これミズキ(だっけ? 主人公の本体っていうか)が書いた小説って設定でしょ。とするとそもそも、その仮想作者っぽさが出てくるのも演出の一つで否定できないんで、正直あまりに凝ったことをしようとしてるので一般論では通じない部分がけっこうあると思う。

返信前半の返信の返信 (No: 26)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 25の返信

投稿日時:

そもそも初期設定生きてんのかな。
 これミズキ(だっけ? 主人公の本体っていうか)が書いた小説って設定でしょ。
→生きてます。そもそも今回の試験の案が出て来た理由はいきさつ関係なく性格的に本体がガチの超学歴厨だからです。自分で笑い飛ばせる客観性があるだけマシですが、いきさつに関係なくマーチ以下はクソだと素で思ってます。(以下300文字長いので略。

 筆者が望んでいるのは飽く迄同じような場面の再演の上での脱却。(そこでジャンシェや町の誰かに無茶苦茶皺寄せが来るので超迷惑)そこから前へ進む。ヒロインが求めるのは本当の意味での良心の呵責。そのために頼りたくないが無意識に筆者の迷惑が起こる事を望む上に「そんな事意味がない」と薄々分かってて実質どうでもいいと流される爆破はデカいが始末に負えないキャラ。人を選ぶのは上手いのにその上で疑り深く、おまけに嫌がられる具合を空間的に目視することで人を知ろうとするいわば地雷。→なんで受験勉強に付きあってやらにゃならんのだと思ってたり教える相手を内心嘲笑ってるのがモロばれていてもなんだかんだでエンジョイしてる。みたいな感じ。

肝心のとこだけど、理屈で書こうとすると「行動を取る、事件が起きる」を新聞か瓦版みたいにツラツラ書く癖がどうしても出てしまう。こち亀方式が一番助かると思ってます。両さん&寺井か本田みたいなのを書きたいんですけど……。氏はその際にそれに追随する感情(例えば擦り切れない下駄を売りさばいたとか言った釣り好き爺さんの足元をちらっと見るとか)は厳密には説明なんですか?台詞なんですか?

 飽く迄もジャンシェは勉強を教えてもらう/助けるだけの知り合い、というか別々に友達がいた上でヒロインと他人でいて一番輝くタイプだと……いいなって思うのよ。お中元渡すぐらいには。
 というか作品の都合で受け入れなくてもいいから彼自身の意見をしっかり持って動くことが一番だと思う。-

 この書き方をするぶんにはエロゲが生きてくるわけですけども、やった本数少ないんですよねー。
 本当にヤバい読者不人気(ある意味狂信者発生型)ヒロインを抱えるエロゲって主人公さえしっかりしてたら大丈夫なの? 今の時代だからこそ作っていいって感じ?「転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?」の妹ちゃん(不人気というより読者の恐怖の対象な上に彼女が誰に憑依しているのかわからずゾクゾクする)みたいに一種のキャラとしてしっかり立たせることのダブルコンボが必須? きちんと書いたら知識マウント野郎とか嫌いな奴でも無名よりマシで大方の人は認めてくれる? 意外と他人は自分の事は気にしてないので「そういうキャラです」で動かしますけども。実際に商業化する分に大変そうですね。
一つ気になったのは、昔のハードボイルド調のこち亀ってたぶんカテエラでしょ? ってところですかね。

>本編をガッツリ書くわけじゃないんだから、そこにある物語なんて簡単なものでいいんだよ。
→前も申したか分かりませんが、例えばアニメ制作工程って、大まかな作画の中割をの動きを細かくちまちま埋めていくじゃないですか。あれをどうしても想起してしまいます。芸術家魂(聞いてない)がどうしても書くのを邪魔してしまって本末転倒って感じですね。まあ経験上9割9分ろくなもんではないので最後の仕上げに回すとして、なろうばっかの現在読者をどのぐらい奪えるのか。またその勝算はあるのかというのもどうしても気になりますね。というか話が浅いと言っている人も深読みしすぎている人も割と思い込みだなーって思う部分が少なくないです。

>物語と相性のいい読者なら素直にそう感じるし、そうでない読者に対しても作者の技量である程度は興味を持ってもらえるように書き上げることができる。
→シーンはいっぱい書き溜めするしか思い浮かばない。稚拙な組み合わせ、ありきたりの言葉の応酬しか思い浮かばないし根はフツーだとさえ思ってる。あくまで一理屈があるんだよってことを知り続ける方法を取った結果、一応、自身や恐怖の対象でさえ掛け金違いの真人間としての演算ができると思っているからなのか誰が何をしてもどこまでも平たんにしか見えなくて、自分で書く分にはその立体構造部分がわからない。うまく書く分には偏見のコレクションをキャラとして押し出すのが正解だとは思うんですけどね。核は分かってもって感じ。

何というかよくわからないけど、誰と会話していても自分が思っている以上に人は人の言葉が刺さるんだなーって思う。力を籠めすぎるとすり抜けるのに。

 あ、そういえば向上心がないって何となく今どきの人って感じがする。モーレツ社員時代あるある家族のための向上心(+自分の生計)は一応あったけど、自分の為の目標がなくて今すぐ獲れるほうに流されるって感じ? まったくのゼロやマイナスでなくても大丈夫……なはずだよね(剣桃太郎とか男塾(高校)に入った時は前の学校が退屈だからつまらなくない場所で己を鍛える事が目的だった。)
 向上心のベクトルを変える……までだと少女漫画文脈だからそこから何かを掴まなければならない、と考えてますよ。
「試験に合格したら延命手術の麻酔作りをやった上で考えられる流感の薬剤全部打ってやる(昔、侵襲性の高い薬を義姉に打ち込んでたぶん結果的に殺したことがあると言えず最初は大反対だった)」という条件を元に命がけで体にあわない受験勉強をする話……かな。
 ブラックジャックが求めた命の対価のカネを学歴に変えただけ。求める「本気度」は同じ。
 一応安中散など昔から対策を立てれば重病化することは少なく、脾腫に効く現地の虫を調合すれば何とかなった(オカダンゴムシはマラリヤ由来の脾腫にしか効かないから違うけど)はずが健康以外の「己」を優先しすぎたことによって、色々めっちゃめちゃになったってことにする。

 細かい事はともかく氏の例題のありがたみをどうにか現実的に持っていきたい。

>個人的に思うという程度だけど、シリーズものや物語中盤のシーン冒頭などであるなら会話文から始まって前提を書いていくのは効果的だと思う。
でも、完全初見の冒頭では、割とマイナスだと思う。
読者の中に既に作品イメージがあるかないかの違いで、作品イメージがあれば意味不明な会話文でもそこからイメージが繋がるし前提に興味を持ちやすい。
けどイメージがない場合は、繋がるイメージがないから、そもそも意味不明なだけでセンセーショナルなものから始めようという作者の空回りになる可能性が高いと思う。

>その場面に臨場感を出したいといったときは、単純に作者の言葉で臨場感が出るよう書けばいいだけ。確かに簡単なことではないけど、そんな考え方の話じゃなくて、作者の見方で書けばいい。
 →どこの誰をみてももとをただせば普通の人にしか見えない。「キャラ」で動かせるのが逆に羨ましい。

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

返信前半の返信の返信の返信 (No: 27)

投稿者 サタン : 0 No: 26の返信

投稿日時:

>→生きてます。
そうすっと、ぶっちゃけ文章に関してはほとんど一般論は通じないと思うよ。

>その際にそれに追随する感情(例えば擦り切れない下駄を売りさばいたとか言った釣り好き爺さんの足元をちらっと見るとか)は厳密には説明なんですか?台詞なんですか?
描写です。
例えば、「履物を見やると、爺さんは下駄ではなく足袋を履いていた。それもボロボロに履き古していて擦り切れた底に布や皮の切れ端が縫い付けてあった。」と書くと、爺さんの言葉と見た目が合ってないから、「うさんくさい爺さんだ」というイメージができますよね。
また、そんな爺さんに「これが最後の下駄だ、買わんかね?」と言われて断る主人公の図を書けば、詐欺を回避した主人公はそこそこ頭が回ってしっかり者だってイメージができますよね。
地の文で「こう見えて主人公は頭がよく家族を養うしっかり者だ」と書くのが「説明」で、その言いたいこと(今回は私が勝手に想定したが)を表現していくのが「描写」だと思ってます。
別に爺さんが「胡散臭い人」でなくても、「人の良さそうな爺さん」だったとしても、「確かに爺さんの履物はちょっとやそっとじゃ草臥れそうにないしっかりした下駄だった。爺さんの真面目な人生が伝わってくるようだ。」とでも書けば、好々爺なイメージができる描写になりますよね。
主人公も爺さんに友好的だって印象が伝わってくる。
会話文ではこういうところに気がつかずセリフを連ねてしまうことが多いと思いますが、こういうところは描写のチャンスで、しっかりイメージを作ってくところだと思います。

ついでに、釣り竿に注目する場合は、例えば「釣り竿の先が天井につっかえていた」とか書くと釣り竿を利用してその場の空間がなんとなく伝わりませんかね。竿が天井につっかえてる様子をイメージできるので、馬車(の待合所だったっけ?)の規模感がわかりますよね。
こうやって、キャラクターの心情や関係性または背景のイメージなどを描写していきます。

>理屈で書こうとすると「行動を取る、事件が起きる」を新聞か瓦版みたいにツラツラ書く癖がどうしても出てしまう。
それは書くことを事前に決めてるからで、しかし読者は書いてあることを事前に知ってるわけではないので、つまりそう思ってるのは作者だけで実は読者はそうは感じてないと思う。
作者の気分の問題でテンションがのらないんじゃって事なら、詳細に決めるのではなく「起こる出来事だけ決める」とか「どの程度決めるのが自分に適しているか」を手探りで探ってみたら良いと思う。

>本当にヤバい読者不人気(ある意味狂信者発生型)ヒロインを抱えるエロゲって主人公さえしっかりしてたら大丈夫なの?
逆。「だから良いんだよ」っていう人気。
かなり極端に、ほぼほぼ間違ってる例えで言うと、NTRとかと同じ。寝取られ系ね。
自分の恋人が他人に寝取られるなんて絶対嫌じゃん? でも1ジャンルとして成立してるでしょ。
人気不人気じゃなくて、何であろうと突き詰めたところに面白さがあって、それを表現してる、面白おかしく書いてる、という感じ。
だから、人気や需要を考える人多いけど、まあそれも大事だけど、やりたいことが流行に合わないのなら突き抜ける勇気が必要。突き抜けるためにどうしたらいいのか考える頭が大事。

>「試験に合格したら延命手術の麻酔作りをやった上で考えられる流感の薬剤全部打ってやる(昔、侵襲性の高い薬を義姉に打ち込んでたぶん結果的に殺したことがあると言えず最初は大反対だった)」という条件を元に命がけで体にあわない受験勉強をする話……かな。
もっとコンパクトに! シンプルに!
ようは「延命の手伝いを条件に大変な試験に挑む話」でしょ。

>→どこの誰をみてももとをただせば普通の人にしか見えない。「キャラ」で動かせるのが逆に羨ましい。
いや、私もどっちかっていうと「キャラ」で考えられない人だよ。
セリフとかすげえ普通の事しか思いつかないし。
ただ、まあこれは本当に持論も持論なんだけど、「キャラ」じゃなく「役柄」で考えてるからね、私は。
ドラえもんは「道具を出して主人公を助ける役」
ジャイアンは「主人公をいじめて困らせる役」
そんな感じ。「主人公をいじめて困らせるような人間性」で書いてるだけで、「ガキ大将というキャラクター」で書いてるわけじゃない。
人の心がわからん私のような人間にも書けるくらいだから、たぶん何らかの考え方次第で書けるようになるんじゃないかな。

返信前半の返信 (No: 28)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 27の返信

投稿日時:

簡単導入:

「要点だけを抑えると」
 興宜六年現在。允という国で薬師になる方法は二つだ。
 まず上澄みは専門の学舎で励み、免状付きの薬師を目指す。或いは卒業した彼らの下につき、教材の貸与禁止を条件に一代限りの相伝の糧となるかの二択。
 前者はどこへ出しても恥ずかしくなく正薬師と呼ばれ、後者は薬師にきちんと付いていれば時代柄、見逃してもらえた薬師の徒弟、略して薬徒と呼ばれた。勿論、前者と後者には違った意味で厳しい条件が付き、後者が店を構える事は一代限りとされた。
 そう述べるのは寫宏という薬師で、業病により高い腕を持つ。少年と話す間も愛想を拵えさえしなかったが、「聞き逃したり分からなかったりする処はないか」などと声をかけ続け、落としどころを探る。
 彼の話を聞いていた少年は覚えず急いていた。薬師にもいろいろ居ること。彼の兄が頑として「俺は薬師じゃあねえしただの下働きだ」と言い続けたこと。手紙では家族に親しい態度なのに会う事だけは避けていたこと。他にも色々、全部がつながった気がした。
「しかし、いつ訪ねようが頑として断るのであれば諦めるしか無かろう。兄の面子を立てるという事は別に、見下すわけではないのだからな」
 案内してくれないかとがたがたと喰らいつくし断る理由はない。しかし、急な弟の来局で困る事もある。まず素性を知る限り弟妹たちに金をつなぐに越したことはなしと言うぶん、疲弊した姿を見せたくないと零していたことを噛んで説明してもなお彼は会いたいという。
「とりあえず丞灯薬房の行き方を教えておこう。再度連絡を入れてくれたら日程の調整もできるし向こうからも断れる」
 久しぶりの休日。珍しく街に出た折に顔を知らぬはずの部下の弟に声をかけられ、なし崩しに奢ることになった。圧をかけてはなるまいと思い最初に多めに注文したが、この少年は彼の予想の三倍近くもの何かをほおばり続けた。
「そんなに旨い?」
 寫宏側の料理も順調には減っているが、今の時点でようやっと客単価一人分の半量である。寝不足明けに効く蜆汁を飲み干し、まだ湯気の立つ茹で野菜をつつく。
「美味しい所知ってるんっすね」
 まだ会ってすぐなのに詰みあがった肉の骨代だけでも小鉢を何か一つ注文できそうだ。どうも、と答えながら懐の銀貨を数えてもだいぶ余裕はあるが、次からは絶対奢るまいと焦れる。
「つまり、兄貴はちゃんと薬師で、俺たちの考えが及ばない位にすごく沢山の人を治せる力量があるって事でしょうか。寫宏さん」
 話を振られ、そのまま返すかどうか一瞬迷った。
「そうだな。お前の兄貴は良い薬師になれるかもな」
 あくまでも素材だけの話だ。
「でも、何かまどろっこしいですね。その、薬徒が教わるとき、変な人にあたったらどうするんですか? 資格は誰が決めるんですか?」
 差し向きのない光ある目をしていると思っていたが、案外変な所で飲み込みが早い。
「あまり聞かないな。薬徒試験という非公式の試験があって、なかでも名の通る難度のものに及第し独立の可能性を見出すか、本薬師の誰かに雇われ続けるか、師を欺いて闇医者になるかの三択だな。誰が決めるかという事に関してハッキリしているわけではないが、変な人にあたったと感じたら届け出はできるだろう」
「どうして」
「これは私見も含むが、戦時中の医療人材不足の名残で、こういう育て方も模索されている、という事だ。火傷をしたら冷やすぐらいはするだろう。医療関係でなくてもできる事は沢山あるはずだ。誰がどう育てても取り越し苦労に近かろうな。」
「なんか歯切れの悪い言い方ですね。」
 これは薬師という者の性質によるものである。秘技を大衆に一面的に知らせすぎると情報の混乱が起き、万人薬師というより更なる混乱を生むだけだ。だからこそ誰かを数名、効率的に雇う方が妄に奔らず技を伝えることができるのだ。
「ん? 外が騒がしいな。まあどっちみち薬師として心配するほど悪いものでもなかろう」
 この一言で納得するとは思っていない。しかしまあ職場に行きたいという者は珍しい。
 丞灯薬房は元々、名もない片田舎が本籍である。機動上の問題を考え、街中に越してからの座職を含めた上で風諒(ジャンシェ)という青年はここにもう九年ほど務めていたが、体感上てんで腕が上がるなどは眼中になかった。確かにざっとした範囲で沢山の人を治してきたし、偽薬師と分かってても世話になりたがる者は少なくなかった。大半は、彼のような薄給ながら少しでもいい処置を受けたいと望む奴ばかり。お高く留まった本薬師が出る幕ではないかもしれない。
「お願いします。ここでなくてもいいので一度会わせてくれませんか」

―――――――――――――――――――

「こっちの勉強が終わったら久しぶりに八並べしない?」
 普通は七並べじゃないのかって? と言われそうだがなんて事はない。最初からJのジャック(廷臣や兵士)、Qのクイーン(女王)、Kのキング(王)だけでなくEのエンペラー(皇帝)とPのポープ(教皇)を足して教えて少し時間稼ぎをしただけだ。
「何度やってもおまえが負けるのにか?」
「接待ですよ接待」
 とか言いながら、言い出した女は声が弾んでいる。青年は札を切りながら終わりを待っていたが、なかなかそうなる気配がない。どうだ少し見てやろうと身を乗り出したその時。風諒が左上腹を抱えて蹲る。神経性胃炎だと思ってちょっと大丈夫?!と言いかけるのもつかの間、彼は立ち上がって口を噤む。
「やっぱ、また今度にしよう、俺寝るから――――」
「お大事に」
 医者の不養生がごとく、彼こそ薬代をけちっている事は何となく想像がついていた。逆に意味深に考え過ぎという筋もある。喋らせるわけにもいかず、部屋の前の机に白湯と手巾、リストメモ用の紙と硬筆、そして何が原因か分からないので適当に既製品の丸薬を五、六種類乗せて置いておいた。
「ご家族に連絡を取りましょうか?」
「余計なことをするな」

返信前半の返信の返信 (No: 29)

投稿者 サタン : 2 No: 28の返信

投稿日時:

そろそろプロローグ板に行くかしたほうが良いと思う。
いつまでも同じスレッドで居座ってると、古いスレッドなのにとたんに上がってきて新しいスレッドの質問が下がってしまい、他の利用者に迷惑がかかる。
私は疑問形の言葉があるなら返信しようと思ってるけど、流石にそろそろ返信しにくい。

あと、ほんとなんべんも言うけど、こういうワンシーンを見せられてもどうしようもない。意味があるのは最初の一回だけ。

返信後半 (No: 24)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 22の返信

投稿日時:

まあ影響受けた作品紹介も兼ねてレジンコミックスから1作品ともう一つを例にとりましょうか。最初の方は無料で読めます。1話だけを抜き取って書きます。

自分の力で掴むタイプ(?)「キリング・ストーキング」https://www.lezhin.jp/ja/comic/_killstalk
 1:主人公は気弱な青年で、韓国の兵役で危険な目に遭っているところを大学の最初に一目ぼれした大男に助けてもらった。←そこだけを長く書きながらピンポンピンポンしていたわけではない。
 2:普段から気疲れがひどかったが、とにかく引きずられるようにその人の事で頭がいっぱい。妄想の海に飛び込みたくて家の暗証番号を割り出した←行動している。漫画媒体だからか途中で巡査らしき男に怪しまれている描写がくどくどしていない。
 3:侵入ライフを満喫していたら家主の大男が帰ってきた。慌てて隠れる場所を探し、運悪く秘密の地下室に入ってしまう。そこには人質の女がいる←……と長く説明せず助けようとして押し問答。女はパニックになり青年をなじる。←この時点でこの危ない場所から脱出しようにも逃げる事も出来ずたじろぐ。
4:どうしようもなくなり逃げられない。どういう意図かは本人のみぞ知るが、地下室の青年が降りてくる大男に向かって、死にたくないと願ったのか最後に感謝や愛を知ってほしかったのか、出した最後の言葉として「好きでした!」とぶちまける。
第一章総論:ここからなんとしてでも逃げ出してやる! と案外したたかに共依存を演じながら殺人鬼に抗う物語。

この話のいい所は進まないようでいて登場人物が絶対に行動している事。性質はほとんど維持されている同じ人間のハズで、結局ふりだしに戻るのに互いに挑み続ける事。これは超特殊事例かも。漫画媒体は絵が強いよねーって思う。

 動きの瞬発力、というかそういうのはあとは自力でなんとかできると思います。

 本当に最近読んだ作品ですけどピン留め。「私がここにつとめて1週間が経った」といった感じで話出す系。
②メディカルファンタジー「想像堂韓医院」
https://www.lezhin.com/ko/comic/sangsangdang(韓国版完結)https://www.lezhin.jp/ja/comic/4th_world_contest_sangsangdang(日本版試し読み)
 とか理屈抜きでほっとする。読んだの半年以上前だけどなんかずっと好きで引きずってる。
 私なりに雑にまとめると、銀魂の長谷川さん(店長)と桂さん(作務衣≒ジウ)が働いている薬剤を扱うよろず屋に、神楽ちゃん(就活生≒ヨンジン)がつとめることになっちゃった。最初はヅラを何かにつけて変だと思っていた神楽だったが、みんなで依頼をこなすうちに神楽はヅラに愛着を持った。お客さんの問題を滅茶苦茶なチームワークで解決するのがオムニバスで前半のメインだけど、神楽はこの1年をどう乗り越えるのだろうか? そしてその気持ちは恋になりえるのだろうか?

 この作品は韓方薬局の話です。薬剤の扱い方は(以前個スレで問題にしてたけど)超適当なこじつけで、民明書房並に軽ーく流せばいいやって感じ。烏の羽とリスの毛と依頼者の毛髪を煮出した湯、その他薬剤を煮込めば忘れ薬の出来上がり—ってことでそれを基本として患者の様々な傷をいやす物語。五行思想に基づいて建物に針打ち込んだり店長の助力でゲームの世界にワープしたりと無茶苦茶。けどストーリーを引き立ててくれる。正直こういうタイプの冒頭を出すのは憧れるけどリスク高いなって思ってます。(数話で1章形式だからちゃんと伏線が張ってあるんですけどね)
 まあ今回改めて形式の出し方を確認したので問題はないけど、ラストの引きも
→就活生が美味しいジュース(ゲテドリンク)を飲んだ 作務衣か店長秘蔵のお酒かもしかしたらもっとヤバイものかもというのを薄々感じさせるからOKて感じでしょうか? 自分の認識にまだ足りないところはありますか。導入がうまく導入オンリーになっているのが正直凄いなと思いました。

話がそれましたけど
>おそらく「薬師になる腹積もりを決めた」という感じが作者としてスレ主さんが示すこのシーンの「目的」に当たるのだと思うから、
「現状」は、ジャンシェは薬徒ではあるけど向上心がなく目の前にある生活を支えられれば満足という日々を送っている。
「現状のA'」は薬師になる腹積もりを決めた。
なので、間に薬師を目指そうと思える「切っ掛け」を置く。
例えば高価な医療器具をダメにしてしまい、その弁償代を肩代わりしてくれた師匠がいて、ジャンシェは「このままじゃダメだ」と思った、とか。
それで、自分自身を改めて、薬師になる腹積もりを決めた。ってなれば、話の目的は見えてくる展開だと思う。
このくらい丁寧に展開させりゃ、最後は濁してハッキリ書かなくても読者に目的は伝わると思う。

の件に関しては了解いたしました。

>⑤三人称で地の文に視点主の性格を反映させるってことは、ある程度は意味のあることだけど(知識レベルなどは反映させたりしてるし、視点主の性格的に気が付かないような事は書かない)、でも一人称とは違うので、別にこれで何も問題はないと思う。
→了解致しました。あくまで話題にしている人物から伴走している黒子が提出した文書、みたいな体にすればいいって感じなんですかね?

前者と後者それぞれいい所とダメな点が真逆なんで、すぐ直します。

効率と主人公交替の返信の返信の返信 (No: 13)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 6の返信

投稿日時:

まあ色々アホなことはさておき。
自分が使っている「10万文字プロット」という方法で仮本提出で大丈夫ですか?
完成品が3ー40万(自分は20万ほど)文字程を想定されたもので、荒い作りの本って感じです。
でき次第カクヨムに専用ページを作り、先にパス、後に捨てアドをお教えしますのでそこからダッシュボードに分かりやすくつくった「批評よろしくお願いします」という欄に10万文字プロットを置き、そこの次にもう一つファイルを置いて感想をお願いする形はどうでしょうか

濁点無視、カナ入力で
(    )チップス
初期構想での女主人公の苗字(   )
一時期大手をふるった女性向けBL雑誌、当時はこの手のBLが何とよばれていたかを数字変換であわせて4桁

で開くようにしておきます。アド(現在ほとんど使っていない)は完成時と言う事で

効率と主人公交替の返信の返信の返信の返信 (No: 15)

投稿者 サタン : 2 No: 13の返信

投稿日時:

スレ主さんのバイタリティには尊敬の念さえ感じるけども、以前プライベートメッセージのほうでやり取りしてた時にも似たような事言ったと思うけど、タダでやってる以上はこちら側の気まぐれに合わせてくれんと、いい加減金取るよ。
プロットの作り方は人それぞれなので、手段・方法をそちらが決めたらまず私がその方法を勉強しないと評価しにくいから予習しなきゃいけなくなる。
「評価くださーい!」と、行動しないよりはしたほうが断然良いしそこはスレ主さんの良いところだとも思うけど、私は、プロットはプロット板で目についたら気が向いたときに書き込みするくらいにしか今は反応してないので、それで返信なけりゃ諦めてください。

了解しました (No: 16)

スレ主 伊藤真琴 : 1 No: 15の返信

投稿日時:

ごもっともです。まあ運が良ければぐらいって事で。
ただ一つ誤解しないでほしいのは、20万を10万に要約(?)するので製品版と大差なく、超閑話を削った無駄のない文が出来上がる(だけど伏線やサブちゃん、メインのいずれかがガタガタになる)って話です。
けど読むのに絶対一苦労だと思うので、やっぱり普通に書きます

効率と主人公交替の返信 (No: 7)

投稿者 読むせん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

サタンさんしか呼んでいないかもですが。あと前の作品もどこにあるのか分かんないから読んでいませんが。湧いて出た\('ω')/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読みやすいです。ちょこちょこ入れてくる旧仮名っぽい感じの使い方も「ん?読み方分かんない」とかにならない程度で、かまえずに和風スチパンっぽい世界感も察せられる感じ。

難を言うと進行とジャンルが分かりにくいです。
 例えばこれがガチ目の推理作品だと言われたらプロローグっぽい情景は全て推理材料なので集中してピースを追いますが、ガチホモなら「別にいらん口上かな?」と読み飛ばしかねないです。

 どちらにしろ問題定義【①都で薬師さまに成った長男、②母親の出産電報?とかを受けて故郷に駆けつけてみると、③薬師の給料の仕送りで、少しは裕福になっているとばかり思っていた実家に、強請やタカリが群がってしまい、むしろ貧窮してしまっていたのを知り、④それを解決せんと奮闘する】

が分かりにくくなってしまっているかも?先入観なく初めて読んだ読者的には「そういう事」を書いているのかな?と読み取りました。

効率と主人公交替の返信の返信 (No: 9)

スレ主 伊藤真琴 : 1 No: 7の返信

投稿日時:

 もくもくナイスパ(*'▽')d

 大体あたりだと思います(細かい事は省く)
 結構昔に考えてた冒頭のひとつなのでジャンルが定まっていないという難点に同意いたします。(一応中国とか韓国とかモンゴルとか意識してます)
 推理というより欲を言えば青年漫画的な挫折起立、凡人難問(推理は天才組だけど核は凡人が握る系)モノ、未熟主人公系、欠乏解消、友情構築にさらっとした恋人への庇護……とちょっとまとまってない感じかな。最後には地元のコネか実力か人望で薬屋を開く話としたら綺麗にまとまるじゃない?

効率と主人公交替の返信 (No: 12)

投稿者 サイド : 2 No: 1の返信

投稿日時:

>男性読者にとって、「お母さん」はフィクションでどういうものでしょうか

許しと厳しさを持ってくれている人、でしょうか。
ぱっと思い浮かんだのは、幽遊白書の「幻海」、転スラの「シズ」、無職転生の「ロキシー」、葬送のフリーレンの「フリーレン」。
キャラの年齢を問われると、「あっ」ってなりますが、個人的にはこの辺りが刺さります。

ちょっとバカっぽさ(?)を入れて、かぐや様は告らせたいの「藤原書記」とか、ゆるキャン△の「なでしこ」とかもアリかもしれませんね。

でも、ただただ「甘いだけ」の人、「厳しいだけ」の人は男女問わず、受け入れられにくいのかもです。
難しいですよね、その二つの両立って。(笑

効率と主人公交替の返信の返信 (No: 14)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 12の返信

投稿日時:

書記の特訓回、割と人気ですもんね(*'▽')
幻海さんがお母さんとして刺さるというのはすごくわかります。
甘いだけと言えば胡蝶カナエさんとかが思い当たるし厳しいだけなら……フィクションではめったにお目にかかれない。
前者は完璧を目指すがゆえに読者から忘れ去られるかメアリ・スー的に考えられるリスクが高く、後者は読者のほとんどが好きになれないタイプになってしまう。
ステキな塩梅を探しますね

効率と主人公交替の返信 (No: 17)

スレ主 伊藤真琴 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

2021.4.12 現在の文章力で描いた程々以上にクズキャラ二人の冒頭だけどどう考えても論理立って受けるとは思わない。
 何というか、魅力ねーなと思ってしまいました。小学校ぐらいの時間を彼らに捧げたんだけどね。

「おい棚開いてるぞ、今のうちに胃薬でも作っとけよ」
 丞灯薬房の奥廊下に投げ出された黒い特徴的な鞄は、襖一枚の引き戸を止めていた。それ一つに男は辟易していた。何の真似だと怒鳴りつけたこともある。
 従業員控室のような場所なので客が入ってくるような場所ではない。彼女が誰かが来れば即座に居住まいを正すことを知っている分には、勝手に自分の部屋のようにごろついても構わない。
「寝てんのか……ついてねぇ」
 最初は適当でも卓の上に在るだけだったが、最後には持ち主に靴下越しに蹴られ、置き所が良かったのか黒板消しを上に挟む要領で足元に掛かっている。引っ掻けばゴリゴリ音がしそうで頑丈なメッシュ素材、さぞ重い教科書や資料集が20冊は入りそうな容量。然れば横長の、企業戦士の背負うロケットのように不格好なデザイン。
「…………」
 枯葉のような麻の作業着を着ている青年は、無視しきれず取っ手を持ち上げて奥に引っ張り込んだ。持ち主は古典的なイタズラで誰かが引っかかってくれるのを期待していたと言ってはいたが、大体彼女が天に唾しただけの事である。彼が知っているだけでも三回は躓いている。
「おい」
 胸骨圧迫の体で頭蓋の耳に鞄を押し付けると、持ち主から咳き込む声が発せられた。
「いだだだだ、すぐ行きます」
 彼女は背を丸め、それに劣らず黒い制服団子を枕に入院着で頭痛を訴えた。しかし胃に強く触れる。頭が痛いと言い腹を抑えたり、足が痛いと言い手を抑えるのは仮病ではなく、「原因を言いたくない」という隠れた合図だ。自分の事は一番己が知るからと、薬房の主、寫宏に頭を下げて許可をもぎ取ったと男は聞いている。
 行動力は目標さえなければ霧散するが、時々端材をかき集めるような事は全力でやっている。
 鞄の中の資料は卓に出しっぱなし、開きっぱなし、時々飯のカスがついていたりと到底碌なものではなかった。
「ちゃんと起きるから、何か読んで待っててよ」
「早くしてくれよ。一応二人とも非番だけどな」
 やけに静かだった。男は頭の中で一ヶ月前にある事を思い出した。カランとした音。簪の閂。落ちた髪の毛。多分本当の急な腹痛。無駄に増えた独り言。いい年して何かの手術を怖がっているのだろうか。それならば気丈なふりをするのが道理だというのに。理屈は大体分かっているだけに一度腹を据えて早急に解決せねばまた面倒が増えると経験が告げていた。すいた体の上に背筋を壊すギチギチとした何かが圧し掛かる。結局、自分も少し寝るか紙を捲ってから声をかける事にした。
「んお、ふざけんな! けど絵だけはすげえんだよなぁこの本」
 男が手に取ったのは、最新式の生物の資料集だ。異国語を追えずともフルカラー写真が鮮やかで、植物の絵がたくさん載っている。午後の非番を居眠りに費やそうとしたら先に背を向けて寝ている者がいた。しかし堪えて数葉捲っても女は肘さえつかない。
「起きろ、酒向!」
 ついに背中をすぱっと叩き上げた。
「ふぁ~い」
 普段は鍵がかかっている薬棚だが、男は夜勤の為、女も一応目付け役として一枚ずつ鍵を持っている。
「薬剤選びで症状がわかるというのも困りものだね」
「手伝わにゃあどうしようもないだろう。そんなら余分にがめといて、ちゃんと代金を払うんだな。ほとぼりが冷めたら薬棚にでも返しとけ」
「薬効が切れないうちに普通にお茶に加工しても大丈夫な品種が大半でしょうに」
「だからあちこちで問題が起こるんだ」
 女は頭の中でどうやって助けよう、本当に彼のためになるのだろうかと延々と言質を巡らせる。そのためにもう一度同じ状況の再演は結果的に意味がないと知りつつ、次にあの状況が来たればこそ助けるべきという雲をつかむような事を考えていた。結果として自分の為という悪に魘されていたのである。
「あのさ、私の本当の症状は言えないし、かなりの割合で思い込みが原因なんだけど一つ聞いていい?」
「人の気を引くために何やってんだよ。俺たちの仲じゃねえか。また飲むのか?」
 普段、互いに意図せず廊下の端を歩いている分、正直言って理解も共感もさらさらできないが、上手く使われてやる気ではいる。それが証拠に少しは気楽に話せて、少しずつ馬鹿な症状みたいなのは改善されてきたが、今日のぶり返しは本当に何かの範疇を超えている。
「そうじゃなくって。今日は本当に胃が痛いし何回もお茶持って来てもらって悪いと思ってるんだけど、風諒君、脾臓の摘出とか何かにかこつけて無茶な事されてない? だってあの時私、深夜に帰って来たんだけど、あなたの声と膝がおかしかった。べつに笑おうというわけじゃないし、このまま日本に帰ればあなたの事は忘れる。だから話してよ」
 だれが言うか! なんで喋って2度も重荷を思い出さにゃならんのだ
 正直言って5歳児のたわごとのようだ。抑えが効かないのだろうか。
 何か病んでいるとはいえ、ひどく思い込みの強い女だった。薬学の勉強を教えてもらう事だってあったが、あっちこっちと幻聴に悩まされてそうな痛い奴。取り乱している時は母国語でさえあやふやだが、熱に浮かされてさえなければおそらく問題ない。
「本当に心配なら、俺をこれ以上困らせるな。お前の事は知らん」
「だって……まあ悪かったとは思ってますよ。寫宏さん、別に好きでそういうご趣味ならばともかく、人を縛って痛めつけて言う事聞かせようとか、普通に最低です。次やったら縄を歯で齧ってでも助けますから なんて事普通に聞いたら苦境好きの変態の妄想ですよ。怯えてたんです」
「あー、愚痴は後々。俺だって寝たいんだ」
 しっしと男は手を振った。大体の事情は知っているとはいえ、彼女は今まで碌な愚痴り方をしたことが無い。
「了解」
 女は物わかりの良い態度で外を見ていた。寒いのに日射病がよく起こる地域なだけはあった。
――――さてと。元々置いてくという約束だったし、コイツの貯金は俺が無断の前借で使いこんじまったし、明日ぐらいは聞いてやるかな。
 何より、実家に置いてきた家族に少しでも金を残さないと、あとがつかえて余計苦労する。一人だけ学校に行かせられるかもしれないから悪く思うなよって話だ。

 一年と半年ぐらい前の事だった。鞄を背負いながら居眠り歩きをしていたのを最後に、この先の事はあまり覚えていなかった。
 高校の事も。幼稚園から、小学校からずっと同じ学年だった誰かの性格はおろか名前まで時々あやふやになる。
 想像さえ本当はすべきでなかった。人が切りさいなまれる事に口角が上がる究極の下衆として人生を全うしたくはなかった。
 未来のクライアント、未来の大学生の自分、そして形の分からない「未来の思い描いた仕事」の正体が全く分からなかった。
 この世界に本当に必要な仕事は沢山あるが、それ以上の本質とは何だろうか。己は人との鎹に何を求めているのだろうか。それが知りたかった。
 ぼうっと泣きながらシャーペンを握る自分を思い出す。てめえぶっ殺すぞと叫びながら勉強とか絶対嫌だ。仮に努力が実りスーパーエリートになったところで、この性格悪い爆弾はいつか爆発し、企業様に大損害を出し、ひいては――――――
 あるいは、てめえ一遍死んでみやがれと学費を出してくれたり、不味いながらもお弁当を毎日作ってくれた母さんをぶっ刺すだけの行動力は兼ね備えているつもりだった。
 頼みの綱だった大好きな作品もある日、ゴミに出された。横山光輝の中国史シリーズの大半と、某美少女三国志のアンソロで、自分の好みを度外視して好きになった何かが戸棚の奥にあるだけで心強かった。
 思い込みを捨てる気はさらさらなかった。それぐらいならと酒向は勉強も、読書もある日を境に声だけのものになった。
「上手くいったら血筋のおかげ、失敗したら私の責任」
 サムスン榜眼? 45までガチニートのトップクラス市役所員? 故障で1年のブランクをモノとせず高校入学1週間で上位2%に上り詰めた数学の鬼?
 細かい事情は言えないが、なろう主人公のような親戚が多すぎて大半の事に驚かない自信があった。
 全力を出すのも怖い。失敗も怖い。負ける側の気持ちも知りたい。負けたくない。自分は実際に負け続けている。私だけのせいでないとはいえ蔑まれている。自分の倫で幸せな未来を作りたい。矛盾した思いが交通事故を引き起こしこの丞灯薬房に呼び寄せたのだろうと勝手に考えていたが、天国でも地獄でもラノベ的異世界でもない外国に適当にぽんといる事が我慢ならなかった。最初の1か月は誰もいない時にこっそり適当な和歌を詠んだり漢詩を作ったりするぐらいしか楽しくなかった。
――――益なくば 翼よろしと ほむられど 生きて雲居に 足をかけえず

 タイプが違い過ぎるし不摂生の挙動不審。本当は声もかけたくなかったのかもしれない。と当たり前の空間を再確認するかのようにどこか思い込みへと突っ走る。
 とまあ、丞灯薬房はこんな行動指針の定まらぬ面倒な客を招いてしまったのである。しかしこの街中のしがない一角へ連れて来た親切な少女がいると聞き、彼女に恩返ししてから日本に帰りたいと位は何となく思っていた。
 だけど本を調べても、モンゴルなど亜漢地域関連の知識を総動員しても、大使館に行っても、飛行機のパスポート発行や乗船券を優先的に取りやすくするために仮住民票を取得しても、全部水泡に帰した。どこなのかわからない海を彷徨うより、結局の所、安定した居候生活を選んだのである。
 しかし、酒向は志望大学をまだ諦めていなかった。溶けていく時間、お金、知識をかき集めて書生の肩書を使ってへばりついているが、仕事だけはきちんとこなしている。
 
 互いの事は屁とも思うどころか使い切り悪人コンビだとしか思っていない。どちらかが悪さすればブレーキをかけるか寫宏に怒鳴られるかの二択という模範から大きく外れた連中ではあるが、時々ふとしたときだけ飲みに行く。それだけ。
 
「あー! 私のへそくり足りない!」
「そんなに大事なら、こんなすぐ見える場所に隠すな」
「言われなくても返してくれるのはいいとしても、盗むとかバカじゃないの?! 普通に見損なうわ」
「何だと?!」
「使わない借家に家賃を払ってまでする事?」
 と言って平手を打つ日もあった。安月給ではないが、互いに色々切羽詰まっている。
 このさびれた街中の一画に出て、二人揃って頭を冷やす事にした。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

スランプ脱出方法

投稿者 霜月 一三 回答数 : 15

投稿日時:

こんにちは。たまにこの掲示板で助言をいただいている者です。 今回も、皆さんの知恵を借りたくて書き込みました。 というのも、最近、... 続きを読む >>

力isパワーみたいな、正しい力学は受けないのかな……。

投稿者 伊藤真琴 回答数 : 7

投稿日時:

 お久しぶりです。今どきの無双系の流行について質問です。  正確ではないとは思いますが今って大体努力なしで女にもててついでにムカつ... 続きを読む >>

心理描写って何?

投稿者 まとら魔術 回答数 : 1

投稿日時:

 心理描写ってなんでしょうか?  心理描写が弱いと言われました。  どうすればその描写を強くできますか? 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:効率と主人公交替 投稿者: 伊藤真琴

ここに質問(なのか?)を投稿するのは久しぶりです。
〇年目でようやくツキが来ました。昔ガチホモ書きたいとか譫言書いた者です。
で、その頃私は女主人公で書いていたのですが、実は彼女が拾われるスタートとは別に、その相方が主人公を務めるもう一つのタイプの冒頭もこっそり書いていました。
 女主人公で書くとどうしても恨みがましくなって先に進めないという問題点もありますし。
 深夜テンションゆえにまあ、下書きとしても変なのですが、これをどう上手くリメイクすればいいのかアドバイスがほしいです。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ