小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

なろうにおいてブクマや評価、感想が増える時期の返信

元記事を読む

なろうにおいてブクマや評価、感想が増える時期(元記事)

みなさんこんばんわ。3回目の質問になります。
公募に出していた作品が落選しました。
数ヵ月かけて書き上げたものをこのまま捨て置くのもしのびなく、なろうに投稿いたしました。

ミッドナイトノベルのほうですが、連載を初めて3週間が過ぎています。
PVも右肩上がりに増えていき、日間、週間ランキングで何度か一桁にのっていたのですが、今週になってPVががた落ちしてしまいました。

そこでランキングが同じくらいの方のブクマ数や評価ポイントなどを見てみると1桁、2桁違うのです。

そこで2つ質問です。
ブクマ、評価、感想などはどの時期が増えやすいのでしょうか?
連載初期、完結後、あるいは物語中盤?

1話3000~5000文字は多すぎるでしょうか?

なろうにおいてブクマや評価、感想が増える時期の返信

投稿者 ユシ 投稿日時: : 5

基本的に1話は3000〜5000が手軽に見られやすい文字数だとか統計的に調べた人がなろうで書いてましたよ。

少なすぎず、多すぎず、一番の問題はその文字数内に一話が収まるのかが重要らしい。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: なろうにおいてブクマや評価、感想が増える時期

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「なろうにおいてブクマや評価、感想が増える時期」の返信一覧

他の相談一覧

初めての小説で客層を限定したSFの設定を考えているのですが、名誉棄損にならないか不安な設定があります。ご意見、ご感想をよろしくお願いします

投稿者 代田錠 回答数 : 14

投稿日時:

こんにちは、代田錠(ダイタ ジョウ)です。初めてこの掲示板に書き込みます。 客層を限定したSFの設定を考えていて、デジタルクローン... 続きを読む >>

創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

投稿者 七詩 回答数 : 10

投稿日時:

以前、創作のことで熱く議論を交わせる友人がいたのですが、その彼が創作欲が薄くなってきてしまったのか、最近はあまり語り合う機会が減って... 続きを読む >>

魔法の設定について

投稿者 ドラコン 回答数 : 16

投稿日時:

 現代日本で失われた鉄道風景を中華風ファンタジー世界で再現しようとしている、ドラコンです。拙作の構想で、地下牢を出したく別スレッドで... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ