小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公の周りにいる人物(友人など)の葛藤について

スレ主 北上蓮 投稿日時:

 主人公の友人などが葛藤しているとき、視点をその友人に変更していろいろとしているのを描写する。または、主人公目線で友人が葛藤しているのを描写する(友人がいろいろするところを見る、協力するなど)。
 この2つが思いついたのですが、他の方法やメリットデメリットがよくわかりません。
 あまり視点を変えるのもあれなので、変えるならストーリーの基幹部分に関わるようなものだけにすべきかと思います。
 皆さんはどのような方法で主人公以外の人の葛藤を描いていますか? 主人公目線だとわかりにくい部分の描写方法でも構いません。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の周りにいる人物(友人など)の葛藤について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公の周りにいる人物(友人など)の葛藤について」の返信一覧

他の相談一覧

10万字前後の小説の書き方について

投稿者 七梨 回答数 : 14

投稿日時:

 最近になって気づきました。話が予定より長くなるのは、長編に対する苦手意識からくるものではないかと。  最初に(連載以外で)10万... 続きを読む >>

三人称視点 三人称一元視点

投稿者 ユシ 回答数 : 2

投稿日時:

それぞれのメリット・デメリット。教えてください。 三人称一元視点(主人公)で、違う人間、組織を三人称で書いてしまうと、混乱しますか? 続きを読む >>

主人公に愛嬌をもたせる方法

投稿者 キャッチャーミット 回答数 : 6

投稿日時:

知り合いに書いた小説を読んでもらったところ「主人公(男)に隙がなさすぎて可愛げがなく、好感が持てない」と指摘されました しかし、自... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ