小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ラ研さんの掲示板でプロット相談するリスクとメリットについて (No: 1)

スレ主 大沢 朔夜 投稿日時:

以前こちらの掲示板でお世話になりました。
大沢朔夜です。

自分は、昔のラ研さんの掲示板で、新人賞向け作品のプロット相談をしていました。
しかし、不特定多数の人に見られる場所での相談にリスクを感じたため、ここ数年ラ研さんの掲示板は利用していませんでした。
例えば、盗作されるなどのリスクを心配しています。

一方では、無料で複数のかたのアドバイスをいただけるので、やっぱりまたラ研さんのプロット掲示板を利用するかどうか迷っています。

リスクとメリットを考えて、ラ研さんのプロット掲示板を利用すべきかどうか、アドバイスお願いいたします。

カテゴリー: その他

この質問に返信する!

ラ研さんの掲示板でプロット相談するリスクとメリットについての返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

初めまして。うじ虫よろしく湧いている「読むせん」を名乗るものです。

見た感じでなんとなくわかると思んますし、ワタシが湧いた時点でそうだったんですが、過疎っとります(笑)
ーーーーーーーーーーーーー
ワタシ自身、人気のある場所、好かんくて過疎っている場所を好むのもありますけど、正直専用wikiあった時代の盛況さは無いと思います。相談に乗ってくれるほど人おるのんかが分かんない。

盗作リスクに関しては正直、コロナ禍によってキッズがネットリテラシー超えて倫理観ゼロでネットワーク中に放流されている状態なので、どこでも同じや思います。

 情緒も怪しい年齢の【リアル幼児】なので、盗作どころか盗作冤罪やら晒し、18禁に勝手に入って作品を公的な場所に貼る、自作発言、無断転載、狂気じみた被害妄想による荒らし行為(本人は制裁くらいの軽いノリ)と、某ゴブリンスレイヤーのゴブリン共みたいなのがわちゃってる印象です。

もうゴブリンはどこでも湧くさか、盗作リスク気にしても仕方ないんちゃう?メリットもデメリットも破綻してる印象よ?

人気回答!ラ研さんの掲示板でプロット相談するリスクとメリットについての返信 (No: 3)

投稿者 サタン : 3 No: 1の返信

投稿日時:

盗作のリスクはほぼないと思うなぁ。
書きなれたプロが第三者にもわかるよう丁寧に書いたプロットを、書きなれたプロがパクったとかなら盗作のリスクは考えられるけど、掲示板でやり取りできる程度のものを素人がパクったところで別物になるだけだし、
とはいえ、例えば転生チートとかのチート能力とかアイディア勝負みたいなネタはあまり出したくないなぁとは思うけども。
でも個人的には、未読の名作をあらすじ読んだだけで再現できるかつったら私には出来ないから、プロット読んだだけでパクるのは無理だと思うし私が書くものは私にしか書けんよって思うかな。

言いつつ、でも正直言ってプロット相談はそんな意味ないと思うな。
特にスレ主さんみたいに書いてる人には、そんなメリットないんじゃないのかな。
だって、誰が何言っても自分がやりたいことあったらそっち優先するじゃん? そんで普通にそれが正解でそれが正しいと思うし。
スレ主さんけっこう昔から書いてると思うけど、基本的な物語の組み立ては問題ないでしょ。じゃあもう汎用的・一般的な回答は知ってるだろうし、「一度チラッとプロット読んだだけの第三者」が横からとやかく言うレベルの回答じゃ役に立たないと思うよ。

だから、逆に実験的に使ってみるのはメリットあると思うかな。
執筆する気はないプロットだけど、こういう新しいアイディアを詰め込んだ実験作だけどどうかな、みたいな。
あるいは、こういう描写でこんなのを表現したいけど、その効果的な演出としてこのエピソードはどうだろうか、とか。
そこで回答が得られたらその手段手法を別のプロットで実践する。プロットの物語の相談じゃなく演出や手法の相談になってるから、応用可能だしね。

あるいは、似たようなことだけど、本ネタの中の1エピソードだけを相談してみるとか。
設定云々とかは度外視して「この物語で主人公が戦いを決意する過程がちゃんと表現できてるかどうか相談したい」みたいな。
プロットは基本ケツまで書いてくれないと回答できないけど、「エピソード」としてまとまってるプロットなら問題なく回答できるから、冒頭から主人公が旅立つまでのエピソードがちゃんとまとまってるかって確認にもなるし。

ネタの相談自体をしたいってことなら、まあ、これは本当なら仲の良い友達とかに相手になってもらうのが一番いい。
というのも、ネタの相談と言っても、単純にスレ主さんの趣味とか過去書いた作品を知ってるとか性格とかもろもろ知ったうえで相談にのるのでは全然回答の質が違うので、ネット上の赤の他人相手だと良質でもせいぜいが一般論の域を出ない。
それ以上は「回答者の感性と趣味の答え」になりがちで、「作者の感性と趣味に合わせた回答」はできない。
そして、そういう回答者の感性は当然回答者ごとに違うから、作者が良いと思ったものだけを厳選しても結局振り回されることになる。
盗作なんかより、こっちのほうがリスキーだと思うかな。
仲の良い友達相手なら、「回答者の感性での回答」でも「それは今の流行じゃなくおまえの趣味だろwww」って、こっちもすぐにわかるっしょ。
「赤の他人」相手だとこういうことが作者側にもわからんし、回答側も作者の事を詳しく知らんし、相談が「完成品の原稿」ならともかく「プロット」だと、赤の他人の第三者には回答できることに限界がある。

だから、書きなれてない素人であるなら、物語の組み立て方も知らんだろうし効果的な演出の手段も知らんだろうから、そういう基礎知識的な回答をもらって学習するって意味じゃメリットは多いと思うし、回答者の感性での回答であっても、作者が書きたいものと読者が読みたいものが違うって認識できるだけでも素人にはメリットだと思う。
完成品の原稿を用意できれば一番いいけど、そうでなくてもプロットなら比較的簡単だし、
繰り返し、書きなれてない素人であるなら、プロット板の有用度は非常に高いと思う。

なので、あくまで個人的な意見だけど、プロット板は初心者用で、完成させたことがないか完成経験が少ない人がもっともメリットある場所で、経験を積んだ人が利用しても、そんなメリットはないと思う。
そういう人は、むしろ回答側に回ることでメリットを感じやすいと思うよ。
他人のネタで作者が書こうとしてる事を読み取りながらより効率的効果的な組み立てを考えるってのは自分の作品にも活かせるし、他人のネタだから自分の中の思わぬところに隠れた引き出しがあったことに気づかされたりする。

これは苦言ではないのだけど、皮肉っぽく聞こえたらすまん。
自分の作品は確かに大事だけど、自分のネタ自分のネタじゃなく、そもそも「面白いってどういうことなんだろう?」って自分の作品に限らず視野を広く持って利用したらいいんじゃないかって思った。

ラ研さんの掲示板でプロット相談するリスクとメリットについての返信 (No: 4)

スレ主 大沢 朔夜 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

読むせんさん
サタンさん

大沢です。返信ありがとうございます。

リスクについては意見が分かれた一方、お二方ともメリットはないとおっしゃっているので、ラ研さんのプロット掲示板の利用はやめておこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

「異世界転移・転生」を殆ど知らない人物がどう外国と納得するか

投稿者 桂香 回答数 : 9

投稿日時:

 結構身もフタもない話なんですけど、トラック轢死⇒「すてーたす・おーぷん」とか言うとウィンドウが出てくる系が異世界のテンプレ的イメー... 続きを読む >>

物語のメリハリについて

投稿者 七種八葉 回答数 : 2

投稿日時:

はじめまして七種八葉と申すものです。 この度当サイトの鍛錬投稿室に過去の作品を投稿させていただきようやく自分の小説の悪いところがわ... 続きを読む >>

近代的自我なしに思想の自由を発達させることは可能か。

投稿者 ヤンク 回答数 : 5

投稿日時:

異世界の設定を考えています。 もし、西洋文化のもたらされていない前近代的な地域(:=異世界)があったとして、その世界での人々の... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:ラ研さんの掲示板でプロット相談するリスクとメリットについて 投稿者: 大沢 朔夜

以前こちらの掲示板でお世話になりました。
大沢朔夜です。

自分は、昔のラ研さんの掲示板で、新人賞向け作品のプロット相談をしていました。
しかし、不特定多数の人に見られる場所での相談にリスクを感じたため、ここ数年ラ研さんの掲示板は利用していませんでした。
例えば、盗作されるなどのリスクを心配しています。

一方では、無料で複数のかたのアドバイスをいただけるので、やっぱりまたラ研さんのプロット掲示板を利用するかどうか迷っています。

リスクとメリットを考えて、ラ研さんのプロット掲示板を利用すべきかどうか、アドバイスお願いいたします。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ