小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

学級委員長 (No: 1)

スレ主 千歳 投稿日時:

学園物のラノベや漫画では、大体の設定でクラスに1人「委員長」(学級委員長?)がいますが、私の学校では学級委員長は学年に1人でした。皆さんの学校ではどうでしたか。

カテゴリー: 設定(世界観)

この質問に返信する!
質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

竜の飛ぶ速さについて

投稿者 六十谷 回答数 : 9

投稿日時:

ファンタジーの世界観において竜騎士を登場させようと思うのですが、竜が飛ぶ速さの描写が難しいと悩んでいます。 例えば競走馬のように6... 続きを読む >>

小説の段落について…

投稿者 uranium 回答数 : 1

投稿日時:

小説には段落が多くふくまれていますよね。 話が変わったときに段落を作るor改行とかは分かるんですけど、 それ以外に段落や改行とか... 続きを読む >>

クズ主人公の扱い方、あるいはその是非について

投稿者 相田ラク 回答数 : 4

投稿日時:

キャラクター像と冒頭部の書き方についての質問です。 導入部の書き方に細心の注意を払うべきなのは言うまでもありませんが、今回はその冒... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:学級委員長 投稿者: 千歳

学園物のラノベや漫画では、大体の設定でクラスに1人「委員長」(学級委員長?)がいますが、私の学校では学級委員長は学年に1人でした。皆さんの学校ではどうでしたか。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ