返信一覧の表示
夢の中 (No: 1)
スレ主 ポコポコ 投稿日時:
こんばんは。
主人公が夢のを見ているとき会話のみしか書けない気がするのですが間違っていますか?考えるほどわからなくなってきました。よろしくお願いします。
カテゴリー: ストーリー
この質問に返信する!夢の中の返信 (No: 2)
投稿日時:
目の前で女が笑っている。
見覚えのある顔だった。
「どうしたのよ? ケンイチ」
周りの光景も記憶にあった。真夏の日差しが容赦なく照りつける田舎道の真ん中で、俺たちは立っていた。アスファルトの道路から陽炎が昇り立つほどの陽気に包まれているのに、俺も女も汗一つかいていなかった。
いや、あの日のことは鮮明に覚えている。元々汗っかきの俺はシャツまですっかり汗だくになっていたのだ。それなのに、今の俺は暑さすら感じていなかった。
そして彼女の方は暑さなど微塵も感じさせない様子でさわやかにたたずんでいて、そこだけはあの日と全く変わらなかった。
何かがおかしい。ありふれた光景なのに現実感だけが無かった。疑念が頭を巡りつつも、俺はどうしても目の前の女に語りかけずにはいられなかった。
「なあお前、ユミコなのか?」
「何言ってるのよ。おかしいわねえ、ケンイチ」
女は相変わらず優しげに微笑んでいた。
「だってお前」
俺は続く言葉を口にするのをためらった。
「死んだはずじゃないか」
次の瞬間、俺は目を覚ます。
寒々としたアパートの一室で、一人布団にくるまっていた。
どうでしょうか?
私なりに夢の中のシーンを表現してみました。
人気回答!夢の中の返信 (No: 3)
投稿日時:
別に、一人称は主人公の心の声しか書けないわけではないので、夢の中も現実も関係なく同じように書くことは出来ます。
ただ、夢っぽさを表現するための気遣いは必要でしょう。
例えばあくまで夢なので「視点主が知らないこと」は出さないほうが良く出すなら工夫が必要だと思うし、玄翁さんの例のように「記憶の中の風景」など出していく、ありえない事を書いていく、といった事で夢っぽさを表現していくのがよくある形かなと思います。
夢の中の返信 (No: 4)
投稿日時:
作中の現実世界に存在していないものを描写していいのかっていう話だったら会話だってだめじゃね? 夢の中で聞いた言葉だって現実に誰かが喋ってるわけじゃないし。
小説は視点人物の内面まで描くものなので、そのキャラが経験したことであれば夢、妄想、白昼夢、仮想現実、作中作なんでも描写可能です。最低限、どこまでが夢の中の場面でどこからが現実なのかというシーンの変わり目さえはっきりしていれば問題ありません。No.1の例でいうと『次の瞬間、俺は目を覚ます。』の前後で夢と現実が切り替わっているのが自然に読み取れますね。そういう配慮が適切にできていれば何をかいても大丈夫。
夢の中の返信 (No: 5)
投稿日時:
こんばんは。
例文を書いてくださりありがとうございます。読んで納得できました、最初は書いてたんですけど読み返してるうちに会話しかダメなんじゃないかなと思ってきてハマッてしまいました。また、解らないことが出来たらよろしくお願いします。