小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

作中にトヨタのプリウスやアクア、ホンダのフィットなどの車種をそのまま名称で出していいのですか? (No: 1)

スレ主 クロコダイン 投稿日時:

実在する車種の明記は出すのは駄目ですか?
駄目だとしたら、車の車種を作中で書かなければならない時にどう明記するんですか?

カテゴリー: 著作権・オリジナリティ

この質問に返信する!

作中にトヨタのプリウスやアクア、ホンダのフィットなどの車種をそのまま名称で出していいのですか?の返信 (No: 2)

投稿者 青緑色 : 1 No: 1の返信

投稿日時:

 聞く前に【小説 実在企業名】 とかで検索しようぜ(´・ω・`)

https://www.raitonoveru.jp/howto/54a.html

 とりあえず、このサイトの記事が一つ見つかったのでURL貼っておきます。
 これだけだと何なので、一応返事をば。
 
 まず、この場でメーカー側からの苦情だとか裁判沙汰だとかに関しては、一切断言出来ません。なので、以下は全て個人的な見解になります。
 
 各メーカーの営業妨害にさえならなければ、表現の自由の範疇ですんで好きにすればいいと思いますよ。
 個人的には名称の一部をもじった方が無難ではあると思います。ちなみに、以下の文章中に使っているような伏せ字は、当然ですがもじった事になりません。

 スレ主様の作品が、メーカーの持つ権利(商標権とか)を侵害するような何かを発生させない限りは、よほど酷い書き方(現実で世間の話題に上がるほど凄惨な描写に使われる、明らかにその車を貶める事自体が目的で書かれていると判断できる等々)をしなければ、ツッコミ入れるほどメーカーも暇じゃないとは思います。

 作品の世界観次第では【え、この世界にト○タとか日○とかあるの?】って読者が首を傾げたくなると思います。その辺の匙加減も作者次第ですが。
 あくまで例えですが、現実とはかけ離れたファンタジーの世界に車が存在してはいけない理由は無いですし、現在から数百年数千年後のSF世界にまで既存のメーカーが存続していても良いかと思います。

 リアリティがどうのこうのと感想で言われる可能性は多々ありますが、その辺は作品を通じてどれだけ読者に納得させられるかどうか、そういった事を忘れるほどに読者を楽しませる事が出来るかどうか、という作者の腕次第だと思いますよ。
 もちろん、とことんまでリアリティを追求してもいいと思いますし、適当にやってもいいと思います。個人的には、その作品が面白いかどうか、という部分にリアリティは関係ないと思ってますので。

 あと、明確な車名を出している状態で、それが作中で悪辣な犯罪行為とかに使われた場合、その車が好きな人にとっては不快感をおぼえる可能性がありますし、それが作者や作品そのものへの不快感になる可能性もある、という事もお忘れなく。
 
 実在する特定の物、あるいは実在する特定の物を連想させるような何かを作品中に出すなら、真面目に描写するにせよ、面白おかしく描写するにせよ、敬意を払いつつ扱いましょうって事で。

作中にトヨタのプリウスやアクア、ホンダのフィットなどの車種をそのまま名称で出していいのですか?の返信 (No: 3)

投稿者 サタン : 0 No: 1の返信

投稿日時:

一言で答えれば、グレー。
ただ、レースとか車関係の漫画とか見てりゃ実在の車種がバンバン出てくることからも分かる通り、別にダメではない。
正しくは権利元に許可を取ってから使う、というのが商業での一般的なものだと思うけど、
同じような事で言うと二次創作なども本来は権利元に許可を取ってから使うというのが商業的には一般的。
でも二次創作、ようは同人誌を描いてる人はそんなんいちいちやってないし、というのもこれは親告だから、権利者が自ら告訴しないと裁判にならないため……
まあつまり、本来はダメなんだけど、権利元が何も言わないならギリOKという暗黙のもと、二次創作ってのは行われてる。
これは出版社側としても若手育成の面からも厳しくはしないって言ってた気がする。
だから、そういう文化が通じないディズニーなんかはすっごい厳しいって有名でしょ。
本当は別に厳しいわけじゃなくて、利用するなら許可取るのは当然だし、許可出す以上は相応の利用料を取るのは当たり前ですよね、というのが商業的には常識ってだけ。

車種についても基本的な考え方は同じだと思うので、本来はダメ。でも権利元から大クレームが来るような内容でなければ、少なくとも国内では問題にならんので、ギリOK。つまりグレー。
まあ、人のモンを扱う以上はそこに敬意なり気遣いがあって当然なので、そういう常識的な行動が取れるのであれば問題になることはまずないから、遠慮なく使っても良いと思う。

車種を明記しない場合の書き方。
作品による。
それこそ峠レースや車のメカニカルな話題が主な作品の場合は、書かなきゃ成立しないこともあるので、なんとか書く方向に調整するし、それでも明記しない選択をするなら参考元の車種がなんとなくわかるような形での創作ネーミングにする。
でも、まあ、わざわざ車種についてのお悩みだから、普通の一般ラブコメで出てくるサブキャラの愛車程度の位置づけってことはないだろうけど、
そのくらい軽い場合は、そもそもそれは車種を書く必要がないので、ワゴン車とか黒いセダンとか、その程度で良い。というかこの程度なら車種は書かないほうが良い。

一応、私は車にはめっぽう弱くて、いま「黒いセダン」と書いたけど、「セダン」ってのがどんなものかわからずググったくらい。ぶっちゃけ商品名かと思ってた。
そういう読者に「トヨタのプリウス」とか言っても伝わらん。
言い換えると、
「複数の車種を明記していく」ってのは、ある程度車に詳しい人を対象とした作品になる。
ということは、内容はもちろん「車ないしモーター関係」に詳しい内容になる。
漫画ならこういうのは絵で表現できるからある程度、読者に求める知識の敷居は低いけど、小説は文字だけなので、読者層を限定した作品でなければ車種を書いてくようなことは不要だと思う。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

「努力」「友情」「勝利」の法則とラノベの傾向

投稿者 黒鐘 黒ぅ 回答数 : 5

投稿日時:

ストーリーを構成する要素のうち、「努力」「友情」「勝利」の法則というものがありますね。 今回は、それについて質問させていただきます... 続きを読む >>

とても変なスランプ(?)に陥っています、12歳です…

投稿者 もちも@小学生 回答数 : 9

投稿日時:

 12歳、女です  小説家になろうと言うサイトで、1年、必死に書きまくって、  100ポイント(評価のような感じ)の壁を... 続きを読む >>

異世界の魔法について

投稿者 回答数 : 12

投稿日時:

先日お世話になりました橙というものです。素人の意見ですのでご容赦下さい。 今回は物語を書く上で固めていきたい異世界の魔法の誕生につ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:作中にトヨタのプリウスやアクア、ホンダのフィットなどの車種をそのまま名称で出していいのですか? 投稿者: クロコダイン

実在する車種の明記は出すのは駄目ですか?
駄目だとしたら、車の車種を作中で書かなければならない時にどう明記するんですか?

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ