小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

tkgさんの返信一覧。得点の低い順1ページ目

元記事:登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信

えっと、回答の観点がずれていたら申し訳ないけどキーのキャラや、ヒロインだった場合は主人公と同時に出すべきだと思いますよ。
まず最初に出てくるのはキーとなるキャラですね。

上記の回答(登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信の返信)

スレ主 tkg : 0 投稿日時:

あだちただしさん、回答ありがとうございます。
今書いてるものにメインヒロインは特に設定していませんが、主人公は大事だと思っています。
主人公は冒頭から登場します。

付近の村の幼なじみ二人に関しては、女性(キャラ)比率をなるべく上げたいという狙いがあります。
男性向けのジャンルというのもそうなんですけど、私もその方が書いてて楽しいので。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 登場人物を一度に二人以上出してもいいのか

この書き込みに返信する >>

元記事:登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信

一度に出すのではなくて、徐々に増やせば良いと思います。

一気にばらばらと出て来て名乗られても、普通は覚えられません。

上記の回答(登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信の返信)

スレ主 tkg : 0 投稿日時:

迷える狼さん、ありがとうございます。
確かに混乱するかもしれませんね。
順番に出す案も考えてみます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 登場人物を一度に二人以上出してもいいのか

この書き込みに返信する >>

元記事:登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信

3人くらいなら名前が似ていなければ問題なさそうですね。
作者のクセなのか結構似通った名前使う人いるんですよね。主要メンバー内に同じ頭文字で同じ字数の名前とか。そうなると例え2人でも私はこんがらがりますね。
ちなみによく例題で挙がる転スラですが、私はリムルとミリムが出てくるともう分からなくなります。かと言って禁書シリーズのようにどう読むのか分からない名前も逆に覚えられませんが。
まぁ要するに読者が混乱する要素は人数だけではないって事が言いたいわけです。

上記の回答(登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信の返信)

スレ主 tkg : 0 投稿日時:

通りすがりさん、ありがとうございます。
名前も似通わないようにしないといけませんね。

一応字数や名前の響きは被らないようにしていますが、舞台が異世界なのでカタカナ名に片寄ってしまいます。
今はまだ序盤の構想なのでキャラ数は少ないですが、増えてくると難しいですね。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 登場人物を一度に二人以上出してもいいのか

この書き込みに返信する >>

元記事:登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信

横やり気味で失礼しますが、サタンさんへの返信から。

>その場合だと、最初に入ってくる描写は見知らぬ二人の外見描写です。
>二人もいっぺんに外見の説明があると、読者は覚えづらいかな? と危惧しています。

そもそも、一つの場面で何もかも覚えてもらう必要はありません。

二人の会話でもいいし、どちらか一人の容姿や仕草でもいいし、取りあえず、何か一つ印象に残りやすそうな部分にフォーカスしてサラッと描写します。伝えたいことの全体は、その後の流れの中でだんだん分かっていくように書けば大丈夫。

二人の関係性にしても、地の文で説明するのは三人称の場合でも良策ではありません。感覚的に何となく分かる程度で良いから、描写(仕草や会話、主人公への態度と、それによって引き起こされる感情など)によって印象的に伝えるポイントを探してみるのが良いかと。

これは、ご質問の案件に限らず、文章しか表現手段の無い小説全般に言えるコツだとい思いますよ。
平板に何もかも正確に伝えようとしても、読者の頭に入らないんです。だからまず1点に絞って印象づけ、全体像は場面を進展させながら少しずつ伝えていく要領が必要なんじゃないかと思います。

上記の回答(登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信の返信)

スレ主 tkg : 0 投稿日時:

あまくささん、気になった部分を補足していただきありがとうございます。

なるほど。確かに読者の目線に立ってみると、思ったより一度に得られる情報は多くないのかもしれませんね。

伝えたい事だけを伝える……取捨選択が難しいですが、私なりにやってみようと思います。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 登場人物を一度に二人以上出してもいいのか

この書き込みに返信する >>

元記事:登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信の返信の返信

「伝えたい事だけを伝える」と言うより、「どう書けば読者が興味を持ってくれるかを意識してポイントを絞る」ということじゃないかと思っています。

小説はアニメなどと比べると情報量に大きな差があります。アニメは絵で見せるので、一時に多くのことを読者に伝えられます。
それに引き換え小説は1シーンで多くは書けないので、シーンの進展と共に少しずつ伝えていくしかないんですね。

なので、読者に興味を持たせるということがきわめて重要なんです。

もちろんアニメだって1シーンで視聴者に興味を持たせることができればそれに越したことはありませんが、アニメの場合はキャラや作画に魅力があればぼんやり眺めていても楽しいので、事情が違うんです。小説だと少し冗長なだけで大幅に読む意欲が減退してしまいます。

興味を持ってもらうということは、言い換えれば先を読んでもらえるようにするということです。先を読んでもらえれば、伝えたいことを段々に盛り込んでいけますよね?
なので1シーンにおいては、多くを伝えるよりも興味を持ってもらうことを優先するべきなのだと考えます。

上記の回答(登場人物を一度に二人以上出してもいいのかの返信の返信の返信の返信)

スレ主 tkg : 0 投稿日時:

興味を持ってもらうことが大事なんですね。
すみません、履き違えていました。

もしよろしければ、あまくささんが普段、読者に興味を持ってもらうためにどんな事を気をつけているか教えていただけないでしょうか?
我儘だとは思いますが、参考にしたいのです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 登場人物を一度に二人以上出してもいいのか

この書き込みに返信する >>

現在までに合計10件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

回りくどい文章

投稿者 霜月 一三 回答数 : 11

投稿日時:

みなさんこんにちは。久々にここに投稿します。 二度ほどこのサイトに質問を投稿しましたが、みなさん真摯に答えてくださって、本当に感謝... 続きを読む >>

作中に『メモ』が挟まれる展開。アリか、ナシか。

投稿者 大野知人 回答数 : 6

投稿日時:

 お世話になっております。大野です。  今月半ばくらいまで魔法探偵モノのラノベを書いていて、今その推敲中なんですが……。  ... 続きを読む >>

掲示板のユーザーブロック機能について

投稿者 甘粕 回答数 : 0

投稿日時:

以前から存在しているユーザーの中に過去スレッドを意味不明な文字で上げてくる人がおり、一度ユーザーブロックをかけているのですが、解除さ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:主人公のパーティー、何人ぐらいが適切?

少年漫画の主人公組は「ボケ」「ツッコミ」「何も知らない人」の三人組になっていると言います。

が、HUNTER×HUNTERとかは例外としても主人公パーティーが三人を超えることはあるわけです。鬼滅の刃とか禰󠄀豆子入れて四人ですし。(「敵の能力を持っている」という役割であれば三人のうちの他の一人でもできそうですが)

で、ライトノベルはゴブリンスレイヤーや七つの魔剣が支配するなどを見ると主人公パーティーがやたら多いです。私は技術がないのであまりそういうことはしたくないのですが、物語の都合で主人公パーティーを四人以上にしようか迷っています。

もしそうしたとして、四人目以降にどのような「役割」を与えたらいいのか分からなくなってしまいます。どうしたらいいでしょうか。

ジャンルは異世界現地主人公のヒロイックファンタジーで旅物語です。

上記の回答(主人公のパーティー、何人ぐらいが適切?の返信)

投稿者 通りすがり : 1

ボケのタイプを増やせばいいのかなと思います。
頭の悪さからくるボケ、天然のボケ、本人は至って真面目なのにズレてるボケ等色々なタイプがあるので使い分けてみるとか。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公のパーティー、何人ぐらいが適切?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:なぜか主人公の人気が伸び悩む

どうも如月千怜です。スレッドを立てるのを控えるとか言っておきながら、一か月しか我慢できませんでした……
ただ今回は今までのスレッドと問題点が共通する話題ではないものを持ってきたつもりで。よろしくお願いします。

悩んでいることはスレ題にも書いた通り、主人公の人気が伸び悩んでいることです。
私は六月の初め頃に長編の第一章を完結させました。ジャンルは異世界ファンタジーです。
しかし利用しているサイトの中で寄せられた感想やコメントは脇役に対するコメントばかりで、肝心の主人公が全くと言っていいほど触れられていないのです。
ちなみに人気を伸ばしている脇役には第一部が終わったら再登場しないキャラクターすらいます。
個人的に今回の作品は丁寧に作ったつもりでして、今まで指摘されてきたキャラクターの人間関係はかなり意識的に改善しました。
当然主人公もかなり自信のあるキャラクターです。
ただプロット掲示板に作品及びキャラクターを掲示した時も、今と同様に人気が伸び悩んでいたのですよね。
その理由を自己分析した結果「使える魔法が支援に特化しすぎているから単独行動しないといけない場面に弱い」という結論に至り、当初の「攻撃魔法は苦手」という設定に変更を加え「種類は少ないが攻撃魔法も使える」「ナイフ戦闘技術もあるのでヘタな新兵よりは白兵戦ができる」などの設定を追加しました。
ただそれだけ設定に変更を加えたのに、残念ながら人気は伸びませんでした。
レギュラー同士ならともかく、一章限りのサブキャラにすら人気で負けています。

もちろん既存作には主人公よりも人気だったキャラクターがいることは重々承知しています。
ただそれを理由にして主人公が不人気な状況を見過ごす理由にしてはいけないとも思うのですよね。
この状況はどうすれば改善できるのでしょうか? プロット段階で人気が伸び悩んだ理由を自分なりに分析して設定を追加したのにテコ入れがうまくいかなかったのならどうやって改善すればいいのでしょうか……

上記の回答(なぜか主人公の人気が伸び悩むの返信)

投稿者 大野知人 : 3 人気回答!

恐らく、『黄金の魔女フィーア』におけるフィーアのことなんだろうと思いますが。
一言で言うと『人格的にキャラが立ってない』からじゃないでしょうか。

やや異端気味のゴーレム魔法の技術とか、支援魔法特化ながらも護身術を組み合わせて戦うとか、戦場でも冷静だとか、カタログスペック的にはとてもいいキャラしていると思うのですが性格がそこまで極端じゃないんですよね、彼女。

俺個人としては、『主人公はただの語り手。強くて、ほどほどに人間味があればいい』という風に考えているんですが、如月さんの求める人気を考えるとフィーアは『人格設定に深みがない』。
重たい過去やトラウマがあるわけではなく、一部のことに変態的な興味(ロリコンでも、或いは行き過ぎたゴーレムの素材収集癖でもいいですよ)があるわけでもなく。ツッコミだったり、或いはボケだったりするわけでもなく。

『冷静だけど、感情はちゃんとあって、時々怒るけど、自分では平静を保とうとしてる』と言うだけだと、リアリティのありすぎる人格でキャラとしては面白みがないな、と愚考します。

如月さんの挙げていた感想のように、『黄金の魔女』では脇役たちのキャラが濃いので、俺個人としてはフィーアはただの語り手のままでもいいと思うのですが。

もし、主人公を際立たせたいなら『やや浮世離れ』ぐらいの人格にした方がいいかも。御作中では、ゴーレム以外の趣味もほぼ語られていませんでしたし、そのゴーレムへの強い思いも正直あまり描写されていないように思えました。
もう少し人格的に深みのあるキャラだと人気が出るんじゃないでしょうか。

カテゴリー : キャラクター スレッド: なぜか主人公の人気が伸び悩む

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:原型をいじって改変で済むのはどこまでか

質問お久しぶりです。
このタイトルではわかりづらいので具体例を出します。
ガルパンで有名な独逸のⅣ号戦車、この戦車の初期型は24口径75mm砲を搭載していますが、この砲を30口径にしたり77mmにした場合それはⅣ号戦車と呼べるのでしょうか。(いちおう説明しますと75mmは打ち出す砲弾の直径、24口径は砲身長を砲弾径で割った値)
ここまではまだ根拠が無きにしも非ずです(野砲を転用した場合30口径くらいになる、帝政ドイツ時代は75mmではなく77mm砲を使っていた)。しかし後期型が搭載している48口径75mm砲を区切りがいいからと50口径にしたり、防御力が上がりそうだからと車体前面と砲塔前面の装甲厚を入れ替えた場合にはどうでしょう?
このように実在の兵器などのスペック・外見をいじる場合、どの程度の改変までなら名前をそのまま使え、またどれほどいじるならオリジナルのものに仕立て直した方がいいのでしょうか?

上記の回答(原型をいじって改変で済むのはどこまでかの返信)

投稿者 にわとり : 1

固有名詞を振ればいいのでは。

整備士「これはドイツの4号戦車をベースに、77mm砲をとりつけた改良版だ。愛称はナナちゃん号。今日から君たちはこの戦車で戦ってもらう」

みたいな。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 原型をいじって改変で済むのはどこまでか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ