小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

はじめて書いた「小説」の返信の返信

元記事を読む

はじめて書いた「小説」の返信(元記事)

はじめて書いたのは中学の頃だな。一次創作。
実はそれまで小説どころかまともに漫画さえ読んだことなかった。そんなんだから、あのとき書いたのは結局完成してないな。そうすっと小説と呼んでいいのかどうか微妙だが。

はじめて公開したのは高校生の頃だな。というのもその頃やっとネットが普及してきた頃で、ツイッターなんかももちろん無いしブログってものも無かった。自分のホームページを作るってのがちょっと流行った時期で、公開するものが無いから公開したという、まあ当時のあるあるだけど、「誰かに小説を読んで欲しい」という動機ではないのよね。
身近な友人は、そういや友人に見せた時期のほうが遅かったな。
ホームページで知って「読んだよ」と言われる、という感じだった。

ホームページを介さず友人に直で原稿読んでもらったのは大学行ってからだったかな。
その頃ようやく創作仲間に出会えたんで、思えばその頃が一番活発だったなぁ。
ゲーム作ったりシェアワールド作ったり、リレーしたり思いつきの企画をやったり。二次創作をはじめて作ったのもその頃か。
そのときの友人とは時々連絡取ってるけど、みんな創作辞めちゃったからな……。

はじめて書いた「小説」の返信の返信

スレ主 パクトボー 投稿日時: : 1

いきなり一次からはじめられたんですね! しかも殆ど読まないところから…一体どういった動機で筆を取ったのか、気になるところです。

ツイッターもブログもないっていうと、同盟リンクとかで頑張って辿ってたあの頃ですかね…自分の黒歴史的ホームページビルダー製サイト、まだ残ってるのかな…なんかの拍子に消えててくれてると助かるんだけどな…

他の方のお話を見ても思うんですが、創作のはじまりに仲間がいると、ひょっとしてとっかかりから続きやすかったりするんでしょうか。得難い縁を得たな、と思いました。自分も久々に友人に連絡とってみようと思います。

カテゴリー : その他 スレッド: はじめて書いた「小説」

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「はじめて書いた「小説」」の返信一覧

他の相談一覧

主人公への自己投影はどの程度にすべきか

投稿者 蛇鷲 回答数 : 11

投稿日時:

お初にお目にかかります。 当方現在執筆を目指しプロットを複数練っているところなのですが、大半の作品で自分を主人公のモデルにしたり特... 続きを読む >>

読み手になると書かれていないことが気になるから書き手として全部書こうとすると際限なさ過ぎて困っています

投稿者 怒髪天 回答数 : 8

投稿日時:

※新しめのゲームの展開ネタバレ?が少しあります。気をつけてください。 小説でも映画でもゲームでも他人のフィクションを見ます。す... 続きを読む >>

恋愛要素の説得について

投稿者 ぼたん 回答数 : 4

投稿日時:

恋愛小説を書いています。 逆ハーレム要素があって、本命のキャラではないのですが、好きになった理由が薄い気がして悩んでいます。... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ