小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

スランプで駄作しか書けない不安の返信

元記事を読む

スランプで駄作しか書けない不安(元記事)

執筆歴が10年近く、長編も完結させている者ですが、この度長いスランプに陥り、半年ほど全く書けない思いつかない状態になっておりました。

そんな折、なんとかネタが思いついた為、勢いで長編をかき上げました。

が、いざ完結させてみると、駄作を時間をかけて制作してしまったのではという不安が強く、推敲すら出来ません。
と言うのも、読者の好みよりも自分の思考や嗜好が強く出てしまっているため、自己満足の為に作品を書いてしまった気がしています。

読者の好みに寄せないと基本的にはウケないため(私の経験上)、お蔵入りにしてしまいたい衝動にかられてますが、投稿しないと執筆の経験値にならないため、なんとかして推敲しようと思います。

長くなりましたが、「駄作かもしれない長編を推敲する勇気」を出来れば下さい。何か応援の言葉があると大変助かります。

スランプで駄作しか書けない不安の返信

投稿者 大野知人 投稿日時: : 0

 執筆歴四年ほどの若輩ですが、参考になれば幸いです。

 俺はリアルで色々面倒ごとに巻き込まれやすいらしく、スランプじゃなくとも、割りと半年くらいはなにも書かないことはよくあります。
 四年の執筆歴のうち、半分くらいは多分なにも書いてないですね。

 個人的に、「受けずとも、好きなものを書きたい」「好きなものを書いた上で、それを人に読みやすい形にしたい」というスタンスをとっているのもありますが。
 まあ、時間空いても案外なんとかなるものですよ。

 あと、「読者に受けるかどうか」ってのは、ちゃんと市場調査した人以外にとっては純然たるギャンブルです。
 諦めましょう。 

 個人的には、内容の良し悪しもそうだけど、ブランク明けで気にすべきは文章力じゃないかと思ったり。
 執筆歴のわりに、まるで読めない下手くそな文章書いてくる人もいますし、逆に「読める文章」であれば、少なくとも「趣味が合う人」は好んでくれますよ。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: スランプで駄作しか書けない不安

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「スランプで駄作しか書けない不安」の返信一覧

他の相談一覧

名詞+名詞で構成された固有名詞はパクリになりますか。

投稿者 ななしのまほうつかい 回答数 : 2

投稿日時:

初投稿失礼します、タイトルの通りです。 例えば「虹のステッキ」とか「闇の予言書」、「黄昏の館」のように、名詞を組み合わせたもの... 続きを読む >>

一次選考落ちていたときのメンタル回復手段を教えてください……

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 15

投稿日時:

 こんばんは……今回は軽いノリの質問で、そこまで深刻な話でもないです()  近いうちに初めて出した新人賞の一次選考の結果発表が... 続きを読む >>

主人公の心理について

投稿者 回答数 : 8

投稿日時:

はじめまして橙というものです。 今回大雑把に言いますと男子高校生が命の価値が低い異世界に召喚されて...という話を書こうとして... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ