小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説の分類についての返信

元記事を読む

小説の分類について(元記事)

こんばんは。
魔法の暴走の結果、世界の結界に一ヶ所穴ができてしまい異世界人が来るようになった街(実在する場所)が舞台です。時代は現代。
異世界人である主人公が就職したのは出張心霊研究室で、実際にある施設に出張して心霊現象を調査するのが仕事です。
異世界人は公的施設でも働けるくらいには世の中に馴染んでいます。
こういった、実在するものと現代とファンタジー要素が入り混じっている世界観の場合はどういった分類になるのでしょうか?
ご教授お願い致します。

小説の分類についての返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 3

ローファンタジー
とはいえローファンタジーは定義が曖昧で範囲が広いので、現実を舞台にファンタジー的な要素があればローファンタジーと言えてしまうので、そっから話の雰囲気とかでジャンル分けされたりする。
和風な雰囲気が強くミステリ要素があれば伝奇ミステリとか。魔法が裏世界の話じゃなく表に知れ渡ってる世界観ならストレートに現代ファンタジーとか。
もともとそういうジャンルがあるわけではなく、物語の雰囲気や大本のジャンルや舞台の特徴なんかを組み合わせて「こういう感じの中身です」というレッテル貼りをしているだけ。
似た特徴の話が多ければ、やがて定着して「現代ファンタジー」というジャンルとして認識される。
なので、一番広く見れば ローファンタジー で、話の内容や雰囲気次第でまた別の呼ばれ方をする。
聞く限りでは現代ファンタジーじゃないかな。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 小説の分類について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説の分類について」の返信一覧

他の相談一覧

ライトノベルではなくても、批評してくださるのですか?

投稿者 文吉 回答数 : 1

投稿日時:

質問です。 このサイトの「小説の批評依頼をする!」にて、アップロードした自作小説を批評してくださるそうですが、内容はラノベや異... 続きを読む >>

創作のやる気の出し方教えてください

投稿者 常花 回答数 : 4

投稿日時:

はじめまして。常花と申します。 一次創作について、相談したいと思ったところ、こちらを見つけ、利用させていただきました。 私は... 続きを読む >>

最近の学園ラブコメ作品に思うこと

投稿者 まち 回答数 : 10

投稿日時:

タイトルにもあるとおり、最近の学園ラブコメ作品に対して思っていることです。 個人で調べた限り、最近のラブコメ作品の流行りだと思... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ