小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説大賞への応募についての返信の返信の返信

元記事を読む

小説大賞への応募についての返信の返信(元記事)

コメントありがとうございます。今のところMF文庫jライトノベルというところに応募する予定です。あちらは.TxtかPDFで送って欲しいとのことでした。自分ゲーミングpcで多分PDFのソフトが入っていないと思うのでtxtで送る予定でした。
ただメモ帳だとページ数と文章の数?(あちらだと1ページに40文字×34行換算で80~150ページ以内)がわからなくてメモ帳で表示されるtxtで送っていいのかなと不安になっていました。
一応あちらさんでわからないことがあればカスタマーサービスにお問い合わせとありましたが、そのサイトを見て書いていいのかわからなかったです。
試しにpdfで保存してブラウザで開きましたが設定する場合はソフトを買ったほうがいいですかね?
いろいろありがとうございます。

小説大賞への応募についての返信の返信の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 0

>ただメモ帳だとページ数と文章の数?(あちらだと1ページに40文字×34行換算で80~150ページ以内)がわからなくてメモ帳で表示されるtxtで送っていいのかなと不安になっていました。
メモ帳だとページの概念がないからね。
普通、ワードだと.Docとかで保存されるけど、要するにDocって「ワード専用のファイル」じゃん?
でも、txtってPCで文字情報を保存するファイル形式の基本形っていうか、「何かのソフトの専用形式」じゃないんよ。
それがテキストデータの強みで、WindowsでもMacでもAndroidでもiOSでも、基本的にどんな機種でもテキストは読み込める。
で、これは言い換えると、「テキストデータを読みやすいように表示させるソフト」があれば読みやすく表示してくれるから、「1ページに40文字×34行」というのは表示させるソフトの設定の問題。
この「1ページに40文字×34行」で表示した場合に「80~150ページ以内」になるような文字数で書いてくださいね、ということ。
「40×34行の書式で150p以内に収めた原稿を送れ」という意味ではない。そもそもテキストデータは行も列も設定できないから。「40×34行」の1ページを作ること自体が無理。
なので、繰り返すけど、「1ページに40文字×34行」で表示した場合に「80~150ページ以内」になるような文字数のテキストデータを送ってね、という意味になると思う。

>試しにpdfで保存してブラウザで開きましたが設定する場合はソフトを買ったほうがいいですかね?
PDFリーダーというのがAdobeから無料でダウンロードできます。
前の返答にも書いたけど、私は個人的にPDFが好きではないので、これは存在は知ってたけど使ったこと無いし使用感もわからない。
たぶん、表示したいだけでソフト買う人はおらんかな。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説大賞への応募について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説大賞への応募について」の返信一覧

他の相談一覧

新人賞に応募したいのですが書きたいものが思いつかない…

投稿者 i_p 回答数 : 4

投稿日時:

はじめまして小説家を目指しているi_pです。 中二から小説を書いています。(中学ではちょくちょく)高校に入り時間が多く取れるので春... 続きを読む >>

スランプで駄作しか書けない不安

投稿者 小間さん 回答数 : 11

投稿日時:

執筆歴が10年近く、長編も完結させている者ですが、この度長いスランプに陥り、半年ほど全く書けない思いつかない状態になっておりました。... 続きを読む >>

小説が書けません続

投稿者 わさび 回答数 : 47

投稿日時:

プロになりたいわけではありません。好きなものをなかなか見たことがないもどかしさにより、自分で生み出したいので小説を執筆したいのです。... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ