小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

無才だけど頑張る恐竜人主人公を登場させるために!の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

無才だけど頑張る恐竜人主人公を登場させるために!の返信の返信の返信(元記事)

恐竜は卵生、竜人族は胎生、ヒロインは哺乳類系で胎生。そこを固定するのが必然なら、胎生の生物から卵生の生物が生まれるのは少し苦しいですね。
しかし、そもそもそう固定する必要があるかどうかは多少疑問です。

舞台は地球とは生態系の歴史の異なる異星なわけですから、恐竜といってもティラノやステゴサウルスがいたわけではないだろうと思います。地球の生物と比較するなら恐竜に似ているにすぎないのでは?
であれば、そもそも「その星にかつて棲息していた恐竜」=卵生にこだわる理由があるのかどうかも不明です。

もしくは。

1)竜人族(胎生)の皇子として主人公が生まれる。

2)普通に考えれば主人公も胎生。

3)ただ、主人公は竜人としての能力を持たず、劣等者とみなされる。

4)後に主人公は、竜人族のルーツの一部である恐竜の特徴を持っていることが判明。

こういう流れですよね?

しかし、そうであれば生物兵器・竜人が誕生した時点でも、恐竜は卵生、竜人は胎生。この違いはどうなるの? という問題はあるわけで。
この設定が成り立つ前提であれば、初期の竜人は恐竜(卵生)の遺伝子か何かを利用して作られたとしても、それはあくまで一部であって主体は胎生生物だったのだと考えられます。
だとしたら、物語時点の恐竜人・主人公は、設定的には胎生でもかまわないということになりませんか? 胎生の竜人の子なのだから主人公も胎生で、しかしながら何らかの原因で祖先誕生の重要要素である「恐竜」の性質を色濃く備えて生まれてきてしまった。ただし色濃くてもあくまで要素なのだから、生殖機能については親と同じ胎生。これでも矛盾はないと思いますが。

それでも主人公は恐竜であるということを重視して卵生にしたいということであれば、それは作者の趣味にすぎません。設定はどうにでもなるものです。

……と思うのですが、いかがでしょうか?

ちなみに、恐竜好きのスレ主様には釈迦に説法でしょうが、現在の学説では恐竜は鳥類とされているようですね。
余談ですが、この説を利用して、主人公の少年が幼い時に見た不思議な「鳥」がタイムトンネルをくぐってきたティラノサウルス(幼体)だったという短編を書いたことがあります。(蛇足)

無才だけど頑張る恐竜人主人公を登場させるために!の返信の返信の返信の返信

スレ主 長巻 守宮 投稿日時: : 1

またしてもご指摘、アドバイスを頂きありがとうございます!

お陰さまで少し纏まってきました!

竜人族は、当初首長竜をメインに翼竜や恐竜の細胞やらなんやらと人間のなんやらを掛け合わせて作り出した兵士という設定で、

首長竜は胎生だけど、恐竜ではないよなぁ……と悩んでいたのですが、

首長竜だけではなく、恐竜のーー以下略が混ざり、更に人間のそれと融合し、更に様々な付加を与えられて造り出された種族なので、確かに仰る通り、恐竜の姿をした主人公が、従来の恐竜と色々異なっても矛盾にはなりえないかもしれないと思うことが出来ました!

まぁ人によっては突っ込まれるやもしれないので、上手く表現しないとですが……汗

纏めってきた結果、 当初恐竜人というタイトルで質問しておきながら大変申し訳ありませんが、主人公はいわゆる獣頭人身ではなく、恐竜ーー(くどくて申し訳ありません……)厳密には違うが、地球で言う所のティラノ的な、巨大な獣脚類そのものの姿で生まれてしまった云わば粗悪品ーー
という出生にしようかと考えて始めております、

そして、主人公が恐竜の姿で産まれたーー先祖帰りした理由ですが、竜人族と比較して、彼は誕生後の環境により穏やかさも手に入れるのですが、元来野性的で荒々しい気質を秘めており、それが身体にも影響を与えてしまったーーという感じにしようかなと思います。

ここら編の設定なのですが、私は北欧民話の竜王をモチーフにしております。

ざっくり言うと、とある王国に呪いでデカい蛇の姿で産まれた王子が色々苦労しつつもお嫁さんをもらい、人間になる、というお話なのですが、

今作の主人公はお話と異なり人間になったりはないーー かどうしようか迷い中なのですが、どちらにせよ竜人同様胎生であり、人間や、哺乳類型の人外ヒロインとも交配、繁殖が可能という感じの設定にしたいと考えております。

ただし恐竜まんまの姿だと、生殖関連の問題は解決しましたが、ヒロインとのアレなやりとりやらなんやらの表現や執筆はどうしようか……? と更に迷っていたりします……(苦笑)

もしよろしければまたお言葉を頂ければ光栄です。

〉余談ですが、主人公の少年が幼い時に見た不思議な「鳥」がタイムトンネルをくぐってきたティラノサウルス(幼体)だったという短編を書いたことがあります。(蛇足)

おお! なんとも恐竜心をくすぐられる設定ですね!

カテゴリー : キャラクター スレッド: 無才だけど頑張る恐竜人主人公を登場させるために!

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「無才だけど頑張る恐竜人主人公を登場させるために!」の返信一覧

他の相談一覧

エッセイの中でさりげなく、自分が中傷されていたらどうする?

投稿者 甘粕 回答数 : 7

投稿日時:

こんばんは、甘粕です。 私が普段活動しているサイトの中で、ある人のエッセイの中で、僕の名前は出ずとも、本人には分かる様な中傷、... 続きを読む >>

筆が乗らないのです

投稿者 藍川 回答数 : 4

投稿日時:

お世話になっております。藍川です。 タイトルの通り、小説の続きが書けなくなってしまいました。 全く書けない訳ではないんですけど、... 続きを読む >>

参考作品の選び方

投稿者 シンジ 回答数 : 3

投稿日時:

先日「伏線の張り方」という質問をした者ですが、実はストーリー作り自体が苦手です。設定や世界観や小物のアイデアはポンポン出るのですが、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ