小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

どういう気持ちで小説投稿サイトを使えばいいの?

スレ主 小説太郎 投稿日時:

最近小説投稿サイトを利用してみての悩み。

悩みの順番は
(1)自分の作品が読まれない。いいねがもらえない。
(2)誰かに読まれると一時は嬉しいが、本当に全部読んでくれたのかなとすぐ醒める。そして付き合いでいいねを返したりするのに疲れる。正直他人の作品にあまり興味がないので読めない。でも読んでないのにいいねを押すのも後ろめたい。
(3)結局のところ、いいねの押し合いや「すごい!」など表面的な言葉の付き合いしかできないから、自分の作品の欠点が分からない。あまり進歩がない。

まとめると、結局素人ばかりが集まってるから、続けてもなかなか発展性がないというか。質よりコミュニケーションの問題というか。まあそんなもんだよなとも思うんだけど……。なんかもやもやする。

てなわけで、どういう気持ちで小説投稿サイトを利用すればいいのか分からなくなった。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: どういう気持ちで小説投稿サイトを使えばいいの?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「どういう気持ちで小説投稿サイトを使えばいいの?」の返信一覧

他の相談一覧

SF小説

投稿者 ぐーたろー 回答数 : 12

投稿日時:

素朴な疑問です。 一日の執筆時間ってだいたい何時間ですか?? また、小説を書くことに対する本気度によっても違ってきますか... 続きを読む >>

冬企画開催です!!

投稿者 ミチル 回答数 : 34

投稿日時:

 こんばんは、ミチルと申します。  暑さが残る9月となっています。皆様、体調はいかがでしょうか?  元気な方にも、調子を崩してい... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ