小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説投稿サイトを利用しての悩み2

スレ主 小説太郎 投稿日時:

小説を書き始めて1カ月くらいの小説太郎です。以前小説投稿サイトを始めたけど読まれない、みたいな相談をしたことがあります。

その時他人の作品をもっと読んだ方がいいと言われたので、最近は他の人の作品を読んでいます。それで新しく生まれた悩みが以下のものです。

どうせ人の作品を読むなら、ランキング上位や書籍化された作品を読んだ方が勉強になる気がする。でも嫉妬とか色んな気持ちがあって、なかなか読めない。なんかこういう人気作品を見ていると、すごく気持ちが焦る。別にプロになれるとは思っていない。でも、あわよくば自分の作品も本にならないかなって気持ちもあるのも事実。でも今はコンクールに出すようなレベルでもない。だから今はコツコツ努力して、小説の腕を上げていきたい。

以前は自分の小説が読まれないことにあたふたしていたけど、今は読まれなくても、そんなに気にならなくなった。でも一部の人気作品を意識すると、心が揺れる。俺はなんのために小説を書いているんだろう。これから、俺はどうなりたいのだろう。

そんなことにもやもやしております。どうぞアドバイスお願いします。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 小説投稿サイトを利用しての悩み2

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説投稿サイトを利用しての悩み2」の返信一覧

他の相談一覧

口調について。

投稿者 迷える狼 回答数 : 8

投稿日時:

「また下らない事を」「考え過ぎ」などと思わないで、まずは話を聞いていただけたらと思います。 キャラクターの「口調」についてです... 続きを読む >>

主人公が戦う立場・理由作り

投稿者 西洋からし 回答数 : 3

投稿日時:

「怪物や異能などは空想の存在である現代社会の世界観」で「突如特別な力に覚醒した一般家庭の主人公」が、「世間に公表されていない正体不明... 続きを読む >>

天皇について作中で触れることの可否

投稿者 大野知人 回答数 : 45

投稿日時:

 お久しぶりです。大野です。  質問内容は大体タイトル通りなのですが、いくつか補足をば。  俺はいま、『現実世界を舞台にした... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ