小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

教えてください皆様の事。の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

教えてください皆様の事。の返信の返信の返信の返信(元記事)

⑤質問を建てる、最低限の目安(めやす)は、10枠のうちの1枠くらいです。

⑥次の質問を建てる目安は、10枠から自分の相談スレッドが押し出されて、自分の相談が、次のページを見ないと、見えなくなった日くらいが良いです。

今なら、だいたい1か月から数週間くらいに一回くらい、ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑦10枠内に、自分の建てた相談スレッドがまだある状態で、どうしても2個めの相談をしたい時は、

「何度も質問してすいません」などの言葉を文章の頭に書いてから、相談する内容(ないよう)を書く。
===============================
質問スレッドは、7日~30日くらいを目安に、10人くらいの人が、おたがいに席(せき)を譲(ゆず)り合いながら使っています。

10席ある中の、3席を独占(どくせん)状態は、さすがに異常者っぽいです。

教えてください皆様の事。の返信の返信の返信の返信の返信

スレ主 飴井凜 投稿日時: : 0

了解です!質問するタイミング、空気を読めていませんでしたね。次からは1ヶ月に一回スレッドを立てようと思います!ありがとうございます!

カテゴリー : その他 スレッド: 教えてください皆様の事。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「教えてください皆様の事。」の返信一覧

他の相談一覧

新人賞応募の際の書式変換への疑問

投稿者 青キング 回答数 : 4

投稿日時:

新人賞に応募した経験のある人に、ぜひとも質問したいです。 とある新人賞の応募用にラノベを書いたのですが、Word文書から書式なしに... 続きを読む >>

設定被りは、どこまでが仕方ないのでしょうか

投稿者 赤山曹灰長 回答数 : 9

投稿日時:

初めて質問させていただきますため、至らぬ点がありましたら申し訳ありません。 質問なのですが、タイトルの通り、他作品との設定被り... 続きを読む >>

現在「看護師」 昔「看護婦」 使うとき

投稿者 アルファ 回答数 : 9

投稿日時:

大正時代や昭和初期の作品を書く場合でも、現代人が差別用語に認定し変化させた「看護師」を使わなければならないのか、時代考証を考えて「看... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ