小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ヒロインの不在の返信

元記事を読む

ヒロインの不在(元記事)

主人公が招集されて兵士となり戦場に出向くため、ヒロインと離れ離れになります。
物語中長らく(10万文字程)ヒロインが不在となり、代わりにサブヒロインが登場します。

読者としてはメインヒロイン不在は好まないでしょうか?
無理にでもメインヒロインを同行させるべきでしょうか?

ヒロインの不在の返信

投稿者 元々島の人 投稿日時: : 0

小説に関してと言うか、「戦地に行って長い間ずっと恋人や妻に会えない」と言う状況って、(小説でなく現実だったら)僕的には「本当に妻が心の支えになってるのかな」と時々疑問に感じます。「家族の元へ帰る」とか「妻の笑顔が支え」とか言うのは、そう思おうとしているだけなのでは、と思う事があります。勿論私は妻と別れ戦地に行った事がないですが。そう言った状況に置かれる内に段々心の中で女性の存在が小さくなってしまいに0になってしまうのではないかと。僕は女性が心の支えになった事など人生でどんなに辛いときでも一度もなかったので、全く理解は出来ませんが。もし僕が特攻する事になったら「まあ俺には守る人も愛する人もいないし、さっさと孤独に死ぬか」みたいな気持ちになるかもしれません。まあ追い詰められたら「やっぱり死にたくない!」って言うかもしれませんが。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ヒロインの不在

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ヒロインの不在」の返信一覧

他の相談一覧

新人賞の応募について

投稿者 黒々 回答数 : 6

投稿日時:

自分はガガガ文庫の新人賞に送る予定です。今回の結果で今後の創作をどうするか決める予定です。送る内容ですが ・世界の滅びを回避するた... 続きを読む >>

商業化作品(自著)のキャラや設定を公募作品に用いるのはあり?

投稿者 甘納豆 回答数 : 2

投稿日時:

初めて新人賞に応募する者です。 「営利を目的として発表済みの作品については新人賞への応募はNG」と理解した上での質問になります。 ... 続きを読む >>

小説書けた後

投稿者 bisei 回答数 : 5

投稿日時:

初めて小説が書けた後、皆さんは、どのように進められましたか? 自分で推敲するのは当たり前ですが、その後は、迷いなく投稿サイトに投稿... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ