小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

1人称か3人称で書くかで悩んでいますの返信の返信

元記事を読む

1人称か3人称で書くかで悩んでいますの返信(元記事)

人称の違いは作者が何を書きたいのか次第で変わるけど、どちらにせよ「しやすい」「しにくい」というだけで「できない」わけではないから、ベストな答えは作者の腕も関係してくる。

でも、
>内容としては、主人公の男性がだんだんとストーカーになっていくホラー小説を考えております。
と考えているのなら、「一人称なら心情の変化も書ける」と思ってるわけで、なら一人称で書くのが一番表現したいものを表現しやすいのではないかな。
感情移入については、「ストーカー」とは別のところに感情移入できる部分を用意すればよい。
感情移入とは共感だから、共感しやすい要素を入れてそこを強調するだけ。
「ストーカー」について書くから「ストーカー」に共感させなきゃいけないってわけじゃない。

1人称か3人称で書くかで悩んでいますの返信の返信

スレ主 パンナコッタ 投稿日時: : 1

サタン様
アドバイス、ありがとうございます。
確かに今回、書いてみたいと思った事は、誰にでも起こり得る心情と状況についてです。正直、倫理観として踏みとどまることが出来なかったストーカーは結果的な部分です。

誰にでも起こり得る、あるあるって”共感の部分を主人公に描写してみる事で、ストーカー(狂っていく人間として)とのギャップを考えてみたいと思います。
ありがとうございます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 1人称か3人称で書くかで悩んでいます

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「1人称か3人称で書くかで悩んでいます」の返信一覧

他の相談一覧

マンスリーセレブの改稿依頼

投稿者 エア 回答数 : 59

投稿日時:

以前、『マンスリーセレブ』のプロットを投稿して意見を貰った後、小説を書いたのですが、ちょっとネタ切れを起こしてしまいましたので、皆さ... 続きを読む >>

架空の神話を作りたい

投稿者 W.N.R. 回答数 : 1

投稿日時:

比較神話学によれば、世界のあらゆる神話は単一の起源をもつと言います。つまり、現実世界の神話のたとえば日本とアステカの神話の共通点を取... 続きを読む >>

テンプレ異世界の必然性を説明するにはどうすればいいか。

投稿者 江戸川タマ 回答数 : 6

投稿日時:

主人公が異世界に転移する際、あるいは語り手が主人公の視点から(または主人公のフリをして)世界を知覚する際、もしくはそうしたものを本に... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ