小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

作品の売りが分からない

スレ主 めいめい 投稿日時:

魔法少女アニメに触発されて、同ジャンルの小説が書きたいと思っている者です。
初めての長編小説になるので勉強しながら書こうと考えているのですが、「誰のために書くのか」「その作品を通して読者に何を伝えたいのか」というところでつまずいています。もちろん最終的には自己満足なのですが、読んでもらうためにはそこも意識すべきなのでしょうか?いわゆる「作品の売り」ってどうやって決まりますか?

また読者の理解度もわからないので、どこまで説明すべきか悩んでいます。漫画やラノベ特有のお決まり展開が分からない人のことも考えるべきなのでしょうか。鬼滅の刃で、柱が前線で戦っているのを見て「普通なら幹部クラスは後方の安全な場所にいるはず。自分から危険な場所に行くなんてリアリティがなくて理解できない」と感じる人もいるという話もあるので。
もしよければ、よろしくお願いします。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 作品の売りが分からない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「作品の売りが分からない」の返信一覧

他の相談一覧

【雑談的質問】初めて長編を書いたときどうなりましたか?

投稿者 brutality 回答数 : 7

投稿日時:

【雑談的質問】 初めて長編を書いてる初心者なのですが ・10万文字から20万文字弱の長編を書こうとしてプロットだけで4万文字にな... 続きを読む >>

無才だけど頑張る恐竜人主人公を登場させるために!

投稿者 長巻 守宮 回答数 : 8

投稿日時:

 お邪魔致します、長巻守宮と申します。  実は、現在プロット作成中の作品の主人公の生い立ちの設定で悩んでおりまして、皆様のお知... 続きを読む >>

包容力のあるヒロイン

投稿者 有希 回答数 : 16

投稿日時:

最近では包容力があったり庇護欲をそそられたりするヒロインがメインヒロインとして主流にあるように思われます。 自分は、そうした子... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ