小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

架空の国名についての返信の返信の返信の返信

元記事を読む

架空の国名についての返信の返信の返信(元記事)

>結構わるーい感じに書いちゃったので、
大丈夫大丈夫。
むしろその突き抜け感が面白くなるから。
変に気をつかってしまうと逆に面白くなくなる。
漫画だけど、「群馬VS埼玉」みたいなノリの「グンマーとバカにされてることをネタにした話」みたいなのがあった。
バカにされて不快感を得るのではなく、それが面白い、なので、問題ない。
読まなきゃ正確なことは言えないけど、そこに心配されてる事を考えると、たぶん私が読んだら「もっとやらなきゃ面白くない」と感想するかもしれない。
例えば、これは単に例に上げただけのネタだろうけど、「ナニワ王国の国王の名前はハッシーモトとかにしたほうがいいよ」みたいな。「アキバ帝国の国主はイ・シハラとかのほうが良い」みたいな。
要するに「もっとやれ」ということだね。

架空の国名についての返信の返信の返信の返信

スレ主 ふすま 投稿日時: : 1

自分で極端な例として書いていて、ちょっと面白そうだなと思っていました(笑)。
いつか書く機会があるなら、どこまでも突き抜けてイ・シハラをコテンパンにしてやることにします!

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 架空の国名について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「架空の国名について」の返信一覧

他の相談一覧

メールについて

投稿者 むみょうあーす 回答数 : 1

投稿日時:

こんにちは、むみょうあーすというものです。 普段は二次創作を書いていて、一次創作を書く時にも思った疑問に是非ご返答いただければなと... 続きを読む >>

面白い社会派作品の描き方

投稿者 政治好き 回答数 : 10

投稿日時:

「日本のアニメはダメダメ。社会に無関心すぎ。サウスパーク見習うべき。」みたいな意見をネットで見たので社会派な作品を描こうと思うんです... 続きを読む >>

1話またはプロローグについて

投稿者 さやえんどう 回答数 : 8

投稿日時:

1話を書くのに数ヶ月躓いている者です 作品全体の大雑把なプロットは用意したんですが、いざ1話を書こうとするとどういう話で進めようか... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ