小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

架空の国名について

スレ主 ふすま 投稿日時:

ファンタジーで、国名を考えるのが苦手で、実際にある地名からそのまま命名しました。
A国→シブヤ王国、B国→イケブクロ帝国……みたいな感じです。

書いていてふと思ったのですが、例えばイケブクロ帝国が敵国で悪く書かれていた場合、池袋に住んでいらっしゃる方は気を悪くされるでしょうか。
いえ、気を悪くされるだけならともかく、イメージを損ねるなどで問題でしょうか?
そこが舞台だったりしない限りは、実際の地名は使用しないほうがよいのでしょうか?

固有の名前は使ってはいけない(某ネズミーランドとか……)とは思っていましたが、地名は深く考えていませんでした。
まずい場合、日本をモデルにした架空の国をヤマトとするなど、日本を連想させる国名にするのはアリなのでしょうか?

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 架空の国名について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「架空の国名について」の返信一覧

他の相談一覧

実在する国や地域をモデルにするとき

投稿者 柴犬 回答数 : 7

投稿日時:

こんにちは。 まだ具体的なプロットは出来ていませんが、アジア圏の文化が好きなので、中国やその周辺の国々の地理や文化をモデルにした架... 続きを読む >>

敵の最重要拠点の立地

投稿者 バッキー 回答数 : 10

投稿日時:

拙作の三部作(二部作になるかも)構成の話、その序盤は「空間湾曲が起きて地球の何処かにクソデカワームホールができてしまい、それを通って... 続きを読む >>

世界観

投稿者 ユシ 回答数 : 6

投稿日時:

スチームパンクな世界観を創作したいなと考え中なのですが、蒸気機関なガジェットやアイテムがある中で、ファンタジーともいえる 魔法 を入... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ