小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

本文を書ききりました。もう、なんか、言い訳するとかどうでもよくなってます。の返信

元記事を読む

本文を書ききりました。もう、なんか、言い訳するとかどうでもよくなってます。(元記事)

https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/02962.shtml

https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/02964.shtml

皆さんお久しぶりです。
「壱番合戦 仁」です。

この前は無礼な言動をとってしまい、申し訳ありませんでした。

思えばああいった話題自体、とてもデリケートで扱いが難しい代物などそうそうないのに、そう言う話を強引に持ち出してしまったこと自体が、僕の過ちだったのです。

今度こそは言い訳しませんよ。
自らの作品だけで勝負します。
「職人は、己の仕事で物を言う」という格言に従います。

見てください、これが今の僕の本気です。

上記のURLでジャンプして下さい。

ラノベ研究所の長編鍛錬投稿室のページにたどり着けるはずです。

評価のほどよろしくお願いいたします。

本文を書ききりました。もう、なんか、言い訳するとかどうでもよくなってます。の返信

スレ主 一番合戦 仁 投稿日時: : 0

あと、長いコメントは読めないので、簡潔に短く整理してレスポンスして下さればいいなと思います。

蛇足文を失礼します。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 本文を書ききりました。もう、なんか、言い訳するとかどうでもよくなってます。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「本文を書ききりました。もう、なんか、言い訳するとかどうでもよくなってます。」の返信一覧

他の相談一覧

新人賞に落ちた時の立ち直り方

投稿者 本居幸 回答数 : 14

投稿日時:

お久しぶりです、本居です。 突然ですが、人生で始めて応募した小説が一次落ちしてしまいました。自信作だったので非常に悔しいです。 ... 続きを読む >>

他人に影響を受けやすいタイプは、黙々と書き続けるべきか?

投稿者 パクトボー 回答数 : 4

投稿日時:

「どういうのが流行りなんだろう?」「どんな作品が評価高いんだろう?」というような、いわゆる市場調査は行いたいのですが、自分の感性がか... 続きを読む >>

やりたい描写を書くには

投稿者 ネリ 回答数 : 3

投稿日時:

現在、中世ヨーロッパモドキの世界観で小説を書こうと思っています。そこで、クライマックスに決闘シーンを入れることになりました。 具体... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ