小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

新人賞に応募したいのですが書きたいものが思いつかない…の返信

元記事を読む

新人賞に応募したいのですが書きたいものが思いつかない…(元記事)

はじめまして小説家を目指しているi_pです。
中二から小説を書いています。(中学ではちょくちょく)高校に入り時間が多く取れるので春から書いていました。春には書きたいものを書いて満足していたのですが夏ぐらいでしょうか。将来本書いてれば楽しいだろうな。って思ってまぁ、前々からプロになってアニメ化とかしたら面白そうだなとは何度も考えたことがありました。なので思い切って新人賞に応募しようってなり、プロットを考え始めました。ですがプロットが出来上がり書いてみても中盤で話を切ってしまい、そこから毎日ショートストーリーを書いては本を読んで学校に行くみたいな日常になっています。
長々すいません。
どういった作品が新人賞なので求めりられるのでしょうか?オリジナルティなど個性などは良く読みます。
どうやったらこのスランプ気味なものから抜け出せますか?書店には結構足を運びますし本も割と多く読むほうだと思います。
ほんとに書くのも読むのも好きなんですが書きたい送りたい作品が作れません。

新人賞に応募したいのですが書きたいものが思いつかない…の返信

投稿者 黒鐘 黒ぅ 投稿日時: : 1

>どういった作品が新人賞なので求めりられるのでしょうか?

出版社によって求められるものは変わってきます。
ですが、基本的には面白ければ良いんです。(サタンさんも仰っていましたが)
出版社ごとの「求めているもの」に合わせれば、多少有利にはなると思うんですが、やはり純粋な面白さと比べたら小さなものです。

>どうやったらこのスランプ気味なものから抜け出せますか?

小説家を目指し始めて数年間は「ずっとスランプ」と言っていいでしょう。
知識や経験も浅い状態で、満足な作品を書ける人なんてほとんどいません。全くいないとは言いませんが、そんな状態でデビューできても、生き残れないのではないかと。
つまり、最初はとにかく書きまくるしかないんです。

それと、i_p様は「ショートストーリーばかり書いている」そうですが、そのままでは賞に送る作品は作れないでしょう。
当たり前ですが、賞に送る作品はショートストーリーじゃありません。長編です。
長編を書けるようになるには、長編を書きまくる必要があります。
プロのサッカー選手を目指して野球ばかり練習していても、サッカーは上手くなりません。
満足できなくても、とにかく長編を沢山完結させるべきです。
そのうち慣れてもきますし、知識もネットや本でコツコツ取り入れていけばいいんです。

結論としては、スランプのような状態が続くのは普通です。
そこからコツコツ作品(賞に送るなら主に長編)を作っていく必要があります。
ショートストーリーよりも長編を書き、読書も続ける事が必要でしょう。
経験がある人は、それなりの結果を残せるものです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 新人賞に応募したいのですが書きたいものが思いつかない…

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「新人賞に応募したいのですが書きたいものが思いつかない…」の返信一覧

他の相談一覧

少女向けと少年向けの違い

投稿者 雪夜刹莉 回答数 : 5

投稿日時:

少年向けと少女向けの違いがよくわかりません。 設定からして少女向けだと言われました 少女向けと少年向けだとどこがどう違うんですか... 続きを読む >>

やはり最終的には文才でしょうか?

投稿者 8時16分 回答数 : 9

投稿日時:

タイトルの通りなのですが、人気小説を書くには最終的には文才なのでしょうか? どんな魅力的な世界観、ストーリー、キャラクターがあって... 続きを読む >>

ライトノベルでは主人公とヒロインの年齢が20歳以上(大人)なのは駄目ですか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 2

投稿日時:

主人公が警視庁に務める警察官でヒロインは大学生という設定ですが、ライトノベルのコンテストで主人公らが大人なのは駄目でしょうか? た... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ