小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

キャラが動く動機が見つからないですの返信

元記事を読む

キャラが動く動機が見つからないです(元記事)

初コメです!
キャラの設定などはだいぶできてきたんですがどうしても
目的、目標が決まらなくて困ってます。
元々遊びとしてキャラを作ってしまい、
その後に設定を作ろうと思ったのが悪いのですが
皆さんならどんな話にしようとするか参考にさせてほしいです。
記憶をなくしてしまった主人公が、あるきっかけ(詳細は未定)で
「色を集めないといけない」ということを思い出します。
(色というのは神様から授けられた特定の魂の概念で
赤とかの色とは別のものです伝わりにくくてすみません)
登場キャラは色を一つ持っているのでそれを集めようと
色が見える能力を持つ主人公ががんばります。
最終的には色を持ったキャラたちが
創造主に会うという…もうわからない感じになってます。
形はできているように見えますが動く動機が皆にはないんです。
創造主は昔能力を使いすぎて眠りについているので起こして!
というキャラもいるので創造主が悪役ではないかもです…
皆さんに聞きたいのは
1 キャラが動く動機はどういうものがいいか。
2 悪役(キャラは未定)はどんな行動をしてるとよいか。
3 先程の設定で物足りないと思われる点はどこか。
長くてすみませんが思ったことがあれば意見ください!
お願いします!

キャラが動く動機が見つからないですの返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 2

はじめまして。

>元々遊びとしてキャラを作ってしまい、
>その後に設定を作ろうと思ったのが悪いのですが

別に悪くはありません。誰だって物語を考え始める最初のとっかかりはそんなものですよ。

で、内容を見ていくと、今のところ決まっているのは、

1)主人公は記憶をなくしている。
2)なんらかのきっかけから、
3)自分は「色を集めなければいけない」ということを思い出す。
4)色とは魂をあらわす何かで、1キャラが一つずつ色を持っているらしい。
5)主人公はその色を見る特殊な能力を持っている。
6)3~5は、神様によって定められたことらしい。
7)主人公は色を集めようとがんばる。

けっこうありますね。これだけ揃っていれば、長めの短編~中編くらいのプロットならすぐ作れますよ。

キャラが動く動機が見つからない。目的、目標が決まらない、とのこと。
いえ、キャラが動く動機はすでにあるじゃないですか。序盤の動機としては、3があれば十分です。

まず、一つ確認。
キャラが動く動機ということですが、この場合のキャラは主人公限定でいいです。他のキャラの動機は当面必要ありません。

次に、ストーリーの大目標と小目標みたいなことを考えてください。
大目標はたぶん神様の企みに含まれているのだと思います。ここはまだ決まっていないようにお見受けしますが、とりあえず今はそれでもいいです。
大目標はストーリーの終盤に明かされた方がよく、序盤でばらしてしまったら興醒めですよね? また、上記の1~3から主人公も序盤の時点では大目標を知らないことになります。これはけっこう大事なポイントで、主人公と読者の知識はなるべき一致している方がいいのです。そうすると主人公と読者は同じ疑問を抱きながらストーリーに入っていくことになるので、感情移入(共犯意識)が生まれやすいんです。
で、序盤では主人公と読者に、「人間の魂には色があり、主人公はその色を集めなければならない」というクエストだけが提示されます。この時点では他に情報が無いのだから、取りあえず主人公はこれを取っ掛かりに動き出してみる他ないですよね?

なので、プロット的には序盤で主人公が動く動機としてこれだけで条件は満たしています。後は上記2の「なんらかのきっかけ」を具体的に捻りだせば、キャラが動き出すところまでは書けるはずです。
主人公以外のキャラについては、もっと簡単。色を集めるという小目標をもって主人公の方からアプローチしていくので、それに対するリアクションを書くだけで勝手に動いてくれます。
というわけで、

>1 キャラが動く動機はどういうものがいいか。

このご質問への答えは、すでに解決していることがお分りでしょうか?

次に、取りあえず保留でもよいと言った大目標の方です。
これはストーリーの最終着地点であり、序盤はともかく中盤以降のキャラの動きには関連してくるので、そろそろ決めておく必要があります。もちろん最初から決めておければベストなわけですが、ご質問が「キャラを動かす動機」というということでしたので、主人公が記憶喪失という設定もあり序盤の段階では未定でも何とかなるかな、ということです。
ストーリーの真ん中あたりまでは、主人公は最終目標を知らずに色を集めてまわるという流れで大丈夫です。ただし、最終目標を暗示する伏線を散りばめておく必要がありますから、神様と作者は知っている必要があります。あと、悪役とか、物語全体に大きな影響をもつ助力者キャラだとか、ですね。

ここで、

>2 悪役(キャラは未定)はどんな行動をしてるとよいか。

この質問に対する答えが見えてきます。
ストーリーの後半~終盤のどこかで主人公は大目標に係わる神様の企み(悪だくみでなくてもよい)を知って衝撃を受ける、といった展開になります。中盤にそのための伏線が必要なわけですが、真相を知っている悪役がそれに係わる動きをしてくるという形にするのが手っ取り早いです。

>3 先程の設定で物足りないと思われる点はどこか。

物足りないということはありませんが。
示された内容を見ると、

・当面、キャラが動き出す動機はできている。

・物語全体の真相にあたるアイデアは、まだ練られていないように思える。

というところでしょうか?

真相をまとめるための考え方としては、一人一人が魂の色を一つずつ持っているということを、もう少し掘り下げてみるとよいかもしれません。すべての人間の魂に色があるのか、あるいは特別な人間だけが色を持っているのか? また、色を集めることによって、主人公または神様は何が得られるのか? などです。 

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: キャラが動く動機が見つからないです

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「キャラが動く動機が見つからないです」の返信一覧

他の相談一覧

小説を書き続けられない

投稿者 沖野 回答数 : 4

投稿日時:

長いです。 創作歴およそ10年です。 ネット小説を高校から本格的に始めて、新作を毎回読んでくれるファンの方も何人かできました... 続きを読む >>

時間の捻出方法

投稿者 甘粕 回答数 : 15

投稿日時:

毎度お世話になっております、甘粕です。 なんとなくラ研のブログ記事を読んでいましたら これを毎日やれば7割はプロ作家にな... 続きを読む >>

真似をすることは善か悪かというテーマにした物語がみつからない

投稿者 らいまる 回答数 : 2

投稿日時:

真似や模倣は教育に繋がるといわれてるが、作品や学校とかで悪い部分を真似をしてる人がいるのに何故か真似をすることの善なのか悪なのかとい... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ