小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数の返信の返信の返信の返信(元記事)

再度回答ありがとうございます。
私も新しい意見を読んで1.5(ハリーポッター同様)ですら難しいというのを、ようやく完全に理解しました。
下に回答して下さった手塚満さんの回答の返信を見てもらえば分かると思うのですが、どうやら私は大目標を誇大視、そして甘く見ていたようです。
下にも回答した通り、2(とあるなど)よりも壮大な目標(付け加えられる様な臨時の展開)が作れるような世界設定にして、2のように「いつ終わっても大丈夫なよう」進めていく、というので考えがまた改まりました。恐らく「リゼロ」のようなバランスですね。
私が納得するまで説明して頂きありがとうございました。

物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数の返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 みりん 投稿日時: : 1

>恐らく「リゼロ」のようなバランスですね。

「リゼロ」は、1.5ハリポタ式と同じ形式です。

「リゼロ」の大目的はヒロインを女王にすること、と書きましたが、
それは「リゼロ」が「ニートでうざキャラのスバルが、(死に戻りの能力を得たことでなんやかんやあって)ちょっとはマシな(立派な)男になる」という物語だからです。
立派な男になった証明、条件として、「すきな女を助けられるような男になる」というのがあって、
でスバルは好きな女に女王候補のエミリアを選んだ。
エミリアを助けるということは、エミリアの望み「女王になりたい」を達成させてあげるということ。
だからスバルの大目的は好きな女の子エミリアを女王にして守る騎士になること。です。
(なので、レムにあれだけ感動的な告白をしてもらっても、秒でふるのです。酷いやつだけど大目的がエミリアを
女王にすることなのでストーリー上仕方ないのです。そこがぶれると話が変わる)
それとは別に、スバルはどうして魔女に気に入られて死に戻りの能力を得たのかという謎も解決しないと「リゼロ」の物語は終わりません。(というか、今気づいたけどこっちの問題の方が重要かもしれませんね。)
逆にいうと、リゼロはこれさえ達成されたら途中の道はどんな道を通っても物語を終わらせることができます。
(面白いかは別)
リゼロは小説家になろうというWEBで発表して、ポイントを荒稼ぎする人気作になったので、
これを出版すれば儲かると踏んだ出版社が動いて書籍化した作品だったはずです。
なので、ハリポタ式の壮大なストーリーを最初から用意して始まっています。(出版社からの制約がなかった)
もしこの話を新人賞に出して評価されようと思ったら、規定文字数以内で物語が完結していないといけません。
つまり、上記で書いた大目的が達成していないといけない。
スバルが成長してヒロインを助ける、そして死に戻りの能力の謎が解ける。
これを解決するような物語を、規定枚数で納める。
例えば、ロム爺の盗品蔵で戦う相手はエルザじゃなくて魔女にする、とか。
紋章を取り戻せたおかげでエミリアは女王に無事なれて、感謝されたスバルは騎士に叙勲される、とか。
(まあ盗品蔵での一件の段階ではエミリアが女王候補だということまで明かされていなかったはずなのでこの辺は2巻に持ち越しでもいいけど)
あるいは、魔女をリストラして、死に戻りの能力は「このすば」みたいに死んですぐ異世界で目覚める前に
神様からチート能力として与えられるという設定にしてもいいかもしれません。
そうすれば、スバルが成長してヒロインを助ける、そして死に戻りの能力の謎が解ける。
という条件が満たされたので物語は終わります。(面白いかは別)

で、無事新人賞で大賞に選ばれて、2巻を書けと言われたら、
プリシラ・バーリエルあたりを登場させて、真の女王は私だと難癖をつけられ、
実際にエミリアは暗殺されてスバルも暗殺者に見つかって殺されてしまった。
犯人は誰だ?と探るため死に戻りする第2巻! とかを書く。
(死に戻りというアイデアが素晴らしいので、これを使えば続編はいくらでもねつ造できる)

ちょっとわかりにくいですね。

他の例を出します。

例えば「君の名は」だったらどうでしょう。
君の名はの大目的(これが解決したら物語が終わる目的)は何でしょうか?
男女が入れ替わること? 隕石が落下し潰れる町から住民を避難させること?
いいえ、「少年と少女が出会うこと」です。
だから、瀧と三葉が社会人になって出会うところでストーリーが終わります。
住民の避難は、二人が出会うために必要だから行きがかり上する小目的。男女が入れ替わるのも、二人が知り合うきっかけに過ぎません。
なので、男女入れ替わりが途中でなくなった瀧は、少女に出会うために記憶を頼りに飛騨の山奥に向かうし、
住民を無事避難させることができた後も、三葉を求めて心ここにあらずの状態が続きます。

進撃の巨人だったら、巨人を駆逐することが大目的。これを解決しないと物語は終わりません。
例えば人気が出なくて、編集に短く終わってと言われてしまったとします。
エレンの母を食べた巨人を駆逐することに成功したところで終ったらきりが良いかもしれませんが、それは打ち切りです。よく言われる「俺たちの戦いはこれからだエンド」。連載が終わっただけで、物語は終わっていません。
物語を最短で終わらせてくださいというオーダーをもし私が受けたなら、
例えば巨人の正体を宇宙人にします。自宅の地下室には父の遺言があり、
「宇宙人巨人が地球を侵略するために人間を巨人にしているので、宇宙人巨人を倒してほしい。
そうすれば、これ以上巨人は増えないので巨人を駆逐することができる」と書かれている。
力を合わせて宇宙人巨人を倒し、これ以上巨人が現れることはないからいずれ駆逐できるだろう、
ハッピーエンド。
これが面白いかは別として、巨人を駆逐することを早めに達成できるシナリオだと思いませんか?
つまり、物語を短くしたり、長くしたりするやりようはいくらでもあるということです。

名探偵コナンも、はやく終わらせようと思えば、黒の組織のボスをアガサ博士あたりに設定して、
さっさと黒の組織を倒すこともできたと思います。そうすれば物語は終る。
続編の声が出たら、ドラゴンボールよろしく新たな敵、白のマフィアでも緋の研究所でも作って
工藤新一が生きているとやつらにバレたら周りの人間にも危害が及ぶのでアポトキシン4869を
自ら飲みコナンの姿に戻った俺は父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ……名探偵コナン2とか、
無理やりだし面白いかは別として、作れます。
物語を完結させることと、続編が作れることは別ということです。

>2(とあるなど)よりも壮大な目標(付け加えられる様な臨時の展開)が作れるような世界設定にして、2のように「いつ終わっても大丈夫なよう」進めていく、というので考えがまた改まりました。
このお考えは正しいと思います。
賞レースで戦っている人は、受賞後のことも考えて続編が作りやすいキャラクター、設定の応募作を作ると聞いたことがあります。

例えば「君の名は」のように大目的を「少年と少女が出会う」にしてしまったら、出会ったら話が終わってしまう(出会うことは一回しかできない)ので、続編を作れません。(キャラクターを変えて時空を超えた男女入れ替わりが起こる別パターンのシリーズものなら無理やり作れるけど面白いかは別)
逆に「ワンピース」のように大目的を「海賊王におれはなる」にしてしまったら、なかなか話が終わらないので新人賞では尺が足りません。
(新人賞では1巻で魔王を倒さないといけない。ワンピースだったら海賊王にならないといけない)(1巻で海賊王になり、海賊王になったせいでドタバタに巻き込まれる話なら続編も含め作れるけど、海賊王になるまでの冒険物語は書けない)
「キノの旅」のように大目的が「旅をする」としか言いようがない話にすると続編を量産できるかもしれません。
あるいは少女漫画みたいに大目的が「イケメンヒーローと結ばれる」という設定だったら、ゴールを付き合うとかHするとか結婚するとかいくらでもいちゃいちゃ続けられます。(あるいはハーレムものみたいに、1巻ごとにヒロインが再現なく増えていくとか)
他には「銀魂」みたいに「万事屋」に「依頼」が来るような設定にすれば、キャラクター同一で毎回ゲストキャラクターを設定して話を量産できそうです。(主人公は変化せずゲストキャラクターの問題が解決するパターン)(ルパンとかも同じ構造で無限に話が作れる。)

ただ「リゼロ」のようなバランスでは、物語が完結していない(特に死に戻りの謎が解けていない問題)ので新人賞の賞レースに参加するのであれば問題だと思ったので一応返信してみました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数」の返信一覧

他の相談一覧

読む せんはあらしですか

投稿者 ゴミカス 回答数 : 13

投稿日時:

この人とサ.タンあまくsってひとらは質問がひとけたなのに回答のけたがおかしくないですか、彼らは一体ラノベ界のなんなのでしょうか 続きを読む >>

キャラのセリフの差別化が出来ません。どうしてもセリフが淡白になってしまいます

投稿者 8時16分 回答数 : 3

投稿日時:

タイトルが分かりづらくてすいません。 それとジャンルが間違っていたら申し訳ないです。 熱血系、クール系は比較的書きやすいのですが... 続きを読む >>

物語の考察のさせ方について

投稿者 回答数 : 10

投稿日時:

こんにちは㎜というものです。 面白い作品は読者に考察させる内容が含まれていることが多いですよね。 読者にはただ一つの答えで... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ