小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数の返信の返信の返信

元記事を読む

物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数の返信の返信(元記事)

回答ありがとうございます。
<「どんな作品にも大目的は1~2こあるし、小目的もいくつかあるものだ」
というのが私の意見です。
最後まで読んで「確かに‼」としか思いようがありませんでした。確かに壮大な物語(大目的が存在)の中にも小さな目的が複数存在し、大目的に近づいていく、という構成が存在しましたね。
納得せざるを得ない回答、ありがとうございました。

物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数の返信の返信の返信

投稿者 みりん 投稿日時: : 3

一晩明けたらあんまりうまく説明できてなかったと反省。

私がいう大目的というのは、それが解決するとストーリーが終わる目的という意味です。

>確かに壮大な物語(大目的が存在)の中にも小さな目的が複数存在し、大目的に近づいていく、という構成が存在しましたね。

この小目的が、起承転結を含んだ1冊になるのか、マンガ連載の5話で犯人を捕まえるのか、3万文字くらいの1エピソードになるのか、四コマの一コマになるのか、というのはストーリーの長さや発表媒体によって変わってきます。

シンさんが言っている、1.5の話というのは、ハリポタ型の
これが解決すればストーリーが終わる大目的「ヴォルデモートを倒す」
中目的「賢者の石を守る」
小目的「ダドリーたちと動物園に行く」「ホグワーツに行く」「授業を受ける」……
とあって、中目的で一冊にまとめるという形だと見受けます。

ただし、この形式で出版できるのは、超売れっ子作家さんだけです。
(J.k.ローリングさんも出版にこぎつけるまで苦労したそう)

そもそも新人賞では、未完作品は受賞できません。
大目的が解決していない作品は完結しているとは言えないので、
選考で落とされてしまいます。

なので、ハリポタ式で紙の本を出版しようと思ったら

WEBで発表して、(書籍化を踏まえ10万~15万文字で小目的を達成させつつ)
ネット小説大賞など未完でも受け付けてくれる賞に応募して、受賞して出版。

もしくは、一巻完結の別の賞レース用の作品を書いてプロ作家になり、
人気を得てから満を持して書きたかった壮大なストーリーを発表、
という形になると思います。

私はプロ作家になる予定はないので偉そうに感じたら申し訳ないですが、
頑張ってください!
応援しています^^

カテゴリー : ストーリー スレッド: 物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数」の返信一覧

他の相談一覧

創作における聖典の引用について

投稿者 りほみぃ 回答数 : 7

投稿日時:

 タイトルに関することで3つほど、有識者の方にお聞きしたいことがあって参りました。  カテゴリー選択は著作権・オリジナリティにいた... 続きを読む >>

情報量が多いが短い文はスピード感のある文?

投稿者 リトル 回答数 : 0

投稿日時:

 たたみかけるような文ってスピード感がありますよね。でも情報量が少なくて長い文って遅いですよね。こういう展開に合わせて速度を変えるっ... 続きを読む >>

許される見殺しと許されない見殺しの違い

投稿者 堕天使 回答数 : 20

投稿日時:

「異世界転移した者が元の世界に帰るっていうのは、異世界より元の世界での生活の方を優先するということだが、まったく悪いことではない。『... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ