小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説の設定に無理があるのか不安ですの返信

元記事を読む

小説の設定に無理があるのか不安です(元記事)

小説ストーリーといいますか、ざっくりとした設定を思いつきました。
それが、無理のあるものではないか心配なので、ぜひアドバイス頂きたいです。

主人公の男子高生が、クラスメートの目立たないが優しい美少女に告白する。
しかし実は彼女はお嬢様で、許婚がいると言われてしまう。
諦めようとする主人公だが、彼女に「実は、諦めきれない初恋の人がいる。相手はどこの誰か分からないから、家族には言ったことがなかったけれど、婚約が確定する前にどうしても探しに行きたい。探すのを手伝ってくれないか?」
と頼まれる。主人公はそれを受けて、彼女と初恋相手を探す。

なかなか見つけられないまま、1か月が経ってしまう。
主人公は落胆し、彼女との登校中ぼんやりしていたために自転車とぶつかるが、なんと、自転車に乗っていたのが彼女の初恋相手だった。
しかも、その人は男子のようなだけの女子(イケメン女子)で、彼女の勘違い…

主人公たちがその人に事情を説明すると、「彼女の許婚は、もしかしたら自分が片思いしている他校の生徒かも……」という返答が。

主人公は許婚とその人をくっつけようと奔走し、2人はめでたく交際することに。
そして、主人公と彼女も両思いになりハッピーエンド。

というストーリーなのですが、もしかして無理がある設定なのではないか?と不安です。

アドバイスお待ちしています!
よろしくお願いします。

小説の設定に無理があるのか不安ですの返信

投稿者 黒鐘 黒ぅ 投稿日時: : 1

無理があるというか、突っ込み所が多い気がします。

・告白してきただけの人間に、普通そんなお願いするか? というところ
・どこの誰かも知らない相手に、なぜそこまで執着するんだ? というところ

大まかに言うとこの二つですが、たったこれだけのあらすじで二つも矛盾点が見つかってしまうようでは、設定が甘いのではないかと思います。

そしてもう一つ。主人公達の目的がコロコロと変わっているので、物語がまとまっていません。
一体何がしたいストーリーなのかがわからず、あらすじを見ただけでも違和感を覚えます。

もう少し設定を詰め、物語全体の流れや目的を見直すべきです。
具体的に言うと、キャラの感情を詳しく決める事、感情の移り変わりを意識する事、この物語の最終的な目的地は何なのかを考える事、などですかね。
とにかく今はこれらを意識し、安定した物語の形を目指して下さい。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 小説の設定に無理があるのか不安です

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説の設定に無理があるのか不安です」の返信一覧

他の相談一覧

メインヒロインの許容範囲についての補足3

投稿者 一方通行 回答数 : 0

投稿日時:

またまたすいません。 このメインヒロインが周りをクズ扱いするのは両親がクズだからです。 なので、その両親と同じ能力値の人には... 続きを読む >>

SUKIMAについて

投稿者 うん 回答数 : 1

投稿日時:

SUKIMAで仕上がった作品を見てもらうか、小説のお手伝いというのがあるのでそれにしようか悩んでいるのですがどう思いますか?勿論、小... 続きを読む >>

『すでに黒幕が死んでいて、その目的を解明しながら事件にかかわっていた人物と物語を紡いでいく』みたいな作品ありましたっけ?

投稿者 大野知人 回答数 : 13

投稿日時:

お久しぶりです。大野です。 以前からちまちま相談しているロボット(ゴーレム)モノを根本から作り直す予定なのですが、 「ストー... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ