小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

冒頭で読者を呼び込める自信がないの返信

元記事を読む

冒頭で読者を呼び込める自信がない(元記事)

ワシヲです。異世界ものの執筆中です。
タイトル通り。冒頭(というか1話目?)がどうもあっさりすぎる気がするのです。
ざっくりあらすじを説明すると……

①寝て起きたら異世界転生。目覚めた時に手元にあったのは一本の槍のみ
②槍から謎の精霊が登場。主人公は水の神に選ばれたと言われる。槍はその証で水を操る能力がある
③村を発見したので向かうと何故か捕まってしまう。どうやら先代の神は世界を滅ぼしかけたらしい。住民たちは主人公のことを復活した先代と勘違いしている
④良識ある族長と仲良くなったので外に出してもらった。ついでに能力を使って不作の畑に雨を降らせる
⑤村の救世主と崇められて終了
(他、何か気になることがあったら言ってください)

見ての通り、オレツエー要素は薄いです。最後に崇められる程度。その前に収監されてるし……
果たしてこの内容で続きを読んでもらえるのか?そこが心配になって建ててみました。
いろいろとアドバイスもらえると有難いです。

冒頭で読者を呼び込める自信がないの返信

投稿者 あざらし 投稿日時: : 2

順をおって書き込みます。
まずは本題、

>続きを読んでもらえるのか?

大前提として『読まない人が多い、それも読む人より遙かに多く』と考えた方がよいと思います。
これは、決してワシヲさんの書かれたあらすじや冒頭に問題があるという意味ではなく、どのような作品であれ読まない人が多いということです。
例えばですね、毎年のことですが夏になると【新潮文庫の100冊】というキャンペーンが始まりますよね。当たり前ですがこのキャンペーンはプロ作品の中から厳選された作品が名を連ねています。(ラノベの延長線上的な作品もちゃんとあります)
重複して選ばれた小説も多いですので、個人的にも例年、既に読んでいるタイトルが並んでいますが、それでも8割ぐらいでしょうか。
言い方を変えれば、2割ぐらいは(私の場合で)読んでいなかったということです。

これは、あくまで私の場合ですが、読まないというより、手に取るチャンスに恵まれなかったということです。
どうやったって一日は24時間ですから、自分のアンテナに引っかかったものから手を付けます。
同時に書店でパラパラと冒頭をめくり、そこで購入しなかったという作品もあります。

これはプロ作品に限りません。
なろう系のアマチュア作品も楽しんでいますが、『読み始めて、すぐにやめる』そういった作品も、まぁ率直にいえば多数あります。
もっと多いのは『タイトルに食指が動かなかった』
つまり『一ページも読まずにそのまま埋もれていった』という私にとっての事実です。

以下(あくまで私の場合です)が、『読む・読まない』の分水嶺を書いておきます。
当然ながら読書は好みがある話しですので、絶対的な指針なんぞありませんが、参考のひとつになれば幸い。(私は執筆しない読者ですので我が儘を言いたい放題です)

1)タイトル

ご質問からズレますが、あえて。
装丁の入り込む余地があるのはプロ作品のみですから、実質これがアマチュア小説にとっての顔です。

やっぱりですね、まずは顔で惚れさせるというのは強い。人間と一緒で第一印象がかなり勝負の行方を左右させます。

プロ作品ですが、最近タイトル買いしたのは【グレゴリーマグワイア著:Son of a Witch】ついでがあったとはいえ、米Amazonから態々取り寄せました。
タイトルを直訳すると【魔女の息子】ですが、暴言であるson of a bitch 映画でよくきく『さのばびっち!』にかけてる所で目をひいてしまいました。

なんだか『お!? おもしろそうな気配』と感じちゃったわけです。(ちなみにそれなりに楽しめました。余談ですがこの著者なら【アリスはどこへ行った?】がお勧めです)
我ながら単純だと思いますが、『目を引く・興味が出る』これはメチャクチャ強い武器です。
是非ともタイトルで興味を持たせて頂きたいところです。

2)冒頭の数行で『先を読ませる』工夫。

あらすじ的なことではありません。
無理矢理に言語化しますが『読者に先を読ませる対価』として『期待』をください。
読者は最低でも、読書時間という支払いをします。
貴重な時間です。
【新潮文庫の100冊】じゃありませんが、プロが社をあげて厳選した、プロの書いた作品があるのに、アマチュア作品を読み続けさせるには、否、プロ作品であっても『面白いかも知れない』という期待が必要です。

極端には『冒頭で死体をころがせ』という、誰だったか、推理作家の言葉がありますが、これはもっと端的に『続きをよまないと、冒頭数行では解決しない』というだけで成立します。

例を書きます。
【藤沢周平著:隠し剣孤影抄 宿命剣鬼走り より引用】
 戸が倒れるような物音がし、間もなくただならない人の叫び声がした。若党の宗助の声である。方角は客を迎える玄関ではなく、土間がある裏口の方だった。そこに若党部屋がある。
 宗助の声は、隠居部屋にいる小関十太夫の耳にとどいた。
【引用おわり】

目をつぶって本棚からつまみ出した一冊です。
短編集ですが、何本かが映画化された藤沢周平氏の作品でも、かなり面白い小説ですので機会があればどうぞ。
作為的なところなく選択しましたので、ラノベではないどころか時代小説ですが、プロ作品であれば、ほぼ全ての小説が例に出来ます(だから目をつぶって選択した訳ですが)ので、このまま進めます。

引用を分解します。
(本文)『戸が倒れるような物音がし、間もなくただならない人の叫び声がした。』
 (読者)なにが起きたのか?
(本文)『若党の宗助の声である。』
 (読者)若党=足軽より上位従者の存在、つまりは武家屋敷が舞台であることを知る。
(本文)『方角は客を迎える玄関ではなく、土間がある裏口の方だった。そこに若党部屋がある。』
 (読者)標準的なものではあるが舞台である屋敷の簡単な間取りを知る。玄関ではなく若党部屋から『戸が倒れるような物音』がしたことから、非常事態の認識を強め、大事である予感を強める。 
(本文)『宗助の声は、隠居部屋にいる小関十太夫の耳にとどいた。』
(読者)物語の約束事的に、このタイミングで出た小関十太夫が主要人物であることを知る。同時に十太夫が隠居であることを知る、つまりは跡取りの存在も判明する。

このあと、当然ながら『なにが起きたのか?』は判明します。
が、たたみかけるように『なぜそうなったのか』が引き継ぎ、好奇心が読書の燃料になります。
アマチュア作品は、このプロなら普通にやってることが、スカッと抜けてるケースが散見されますので、ここをしっかりさせるだけでかなり変わってきます。

いわば、一行で完結させない。
特に説明をしない。
例に出した小説でも、説明は全て物語を通してやってますよね。

>①寝て起きたら異世界転生。目覚めた時に手元にあったのは一本の槍のみ

たとえば、これも(そう書かれるとは思ってませんが)『寝て起きたら』ではなく、いきなり異世界で問題なく読めますよね。
主人公の心情に立ち入る限り(つまり心情に立ち入らないという特殊な書き方をしない限り)異世界に放り出された反応だけで読者はそれと解ります。

推進力をもっと付けるならばですが、『目覚めた時に手元にあったのは一本の槍のみ』ここにエピソードが欲しく感じました。

仮にどれだけありがちなパターンであっても、このエピソードで印象は全く変わります。
例えば、前時代的な少女漫画風に『雨の日に、迷った子猫を保護する少年』というベタベタな物語のスタートがあるとしましょう。
少年が下校途中ならば、読者にとっても読み流すような話しです。どれだけドロドロになっても帰宅してシャワーでも浴びればよろし。
少年が子猫を救うというスタートだと、たったこれだけです。

ですが、これが初デートに向かう途中。子猫を救ったあと、ドロドロの姿で女の子の前に現れたら、ちょっと変わってきます。さらに女の子に会う直前に抱いていた子猫の飼い主の女の子が現れたら、子猫は救われますが、少年は待ち合わせ現場に単にドロドロの姿で登場することになります。
もしくは、飼い主の女の子がドロドロの姿を気にして少年を追いかけてきて『私の家に来て下さい!』と連呼し、デート相手がそれを見たら、ちょっとした修羅場です。

同列にありますのでもうひとつ。
タイトルもそうですが、冒頭数行というのは『それを好まない読者が手を引く』きっかけにもなります。
なろう系でよく見かけますが、『残酷描写があります』というお断り文句、実はあれも不要っちゃ、不要です。
プロ作品では雑誌の連載小説もありますので、そういったことは本文で行っています。
例に挙げた冒頭でもそうですね。
不穏な気配・時代小説・文体
判明したこれらが読者へのお断り文句の役を果たしています。

『続きを読んでもらえるのか?』
これをもう一段、『(読者にとって)続きを読まなければ!』に昇華するよう心血を注いで欲しく思います。
努力した分、工夫した分、結果として返ってくるはずです。
ではでは執筆頑張って下さい。
応援いたします。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 冒頭で読者を呼び込める自信がない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「冒頭で読者を呼び込める自信がない」の返信一覧

他の相談一覧

異世界ファンタジーにおける言語について

投稿者 カイト 回答数 : 10

投稿日時:

初めまして、カイトと申します。趣味で小説を書き、「小説家になろう」等に時々投稿しています。 突然ですがみなさん、異世界ファンタ... 続きを読む >>

人間観察のコツ

投稿者 モネ 回答数 : 7

投稿日時:

最近出かけることが多くなり、人間観察出来る機会が多くなりました。 人に迷惑かからない程度にやってます。 人間観察をして... 続きを読む >>

敵対勢力多すぎですかね

投稿者 悪魔ミュージック 回答数 : 12

投稿日時:

 第三次世界大戦核戦争後が舞台で主人公4人が武士や騎士などの武装勢力と戦うストーリーの一次創作と二次創作を個人サイトで書き始めたので... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ